記録ID: 2406999
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
揺岳と祇園山
2020年06月21日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 636m
- 下り
- 631m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道は落石の巣でとがった石がゴロゴロ落ちているので注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
急登で息が上がるが大怪我するような危険な場所はない。 |
その他周辺情報 | 馬見原で桜コロッケを食べるのがマスト。 |
写真
感想
ソロキャンプツーリングで新しく買ったモンベルのタープを張りにいくのが目的でした。
現地で合流した山仲間から「明日は祇園山に行こう」と誘われたので一緒に登りました。
大石峠の登山口に車を停めて揺山と祇園山の両方とも往復2時間位の山をピストンします。
時間は短いけど傾斜は急で、運動不足の身には中々骨がおれました。
「なんちゃって登山」って聞いてたんだけどな〜、おかしいな〜
ちゃんとナップサックにライト、カッパ、アクエリアス、携帯食の最低の準備はしてますよ。
ただいつもの紙の地図はありません。
ヤマレMAPが頼りです。便利ではあるけれど頼りすぎないようにしたいね。
山としては祇園山、花の名山みたいですね。石楠花の株が方々にありました。三つ葉つつじの葉もよく見ました。やまつつじもポツポツ残ってます。ひかげつつじも咲くそうです。
しかし季節はずれなのでまあ普通の低山になっちゃうよね。
ただ歴史的には面白い所みたい。
それにしても土曜日バイク走りまくってキャンプ場にテント泊して日曜日山登りして。
コロナの事完全に忘れてました。
登山口からキャンプ場までのりあわせの車のなかでTVが「PCR検査が〜」って言ってるのが耳に入って急に現実に戻って萎んでしまいました。
知りたくない情報が勝手に入ってくるってやだね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する