ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2413365
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雹留山、網代弁天山、網代城山、唐松山、天竺山:上戸吹バス停から武蔵五日市駅

2020年06月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
hanken その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
14.5km
登り
651m
下り
620m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:52
合計
4:58
8:18
9
8:27
8:27
6
8:33
8:33
4
8:37
8:38
37
9:15
9:17
38
9:55
9:56
8
10:04
10:04
5
10:09
10:23
9
10:32
10:32
17
10:49
10:49
7
10:56
10:56
21
11:17
11:22
5
11:27
11:27
10
11:37
11:47
11
12:04
12:05
15
12:20
12:20
10
12:30
12:45
6
昼食休憩
12:51
12:54
22
13:16
ゴール地点(武蔵五日市駅)
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR八王子駅から、秋川駅行きのバス7:45発に乗車し、上戸吹バス停へ
コース状況/
危険箇所等
梅雨の時期なので雨が多かったようで、ぬかるんでいる場所がありました。
その他周辺情報 竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
https://hachioji.ryusenjinoyu.com/
武蔵五日市からは少し離れていますが、JR八王子駅や橋本駅などから送迎バスが出ていますので、JR横浜線や京王線方面などに帰宅する方には、お薦めです。
上戸吹バス停からスタート。
2020年06月27日 08:15撮影
1
6/27 8:15
上戸吹バス停からスタート。
しばしこの様な舗装路を進みます。
2020年06月27日 08:21撮影
6/27 8:21
しばしこの様な舗装路を進みます。
二城城跡の道標があり、ルートが正しいことを確認。
2020年06月27日 08:23撮影
6/27 8:23
二城城跡の道標があり、ルートが正しいことを確認。
2020年06月27日 08:23撮影
6/27 8:23
この標識で右折、二条城址へのエントリー。
2020年06月27日 08:32撮影
6/27 8:32
この標識で右折、二条城址へのエントリー。
二条城址へ、この様な竹林の間を登っていきます。
2020年06月27日 08:34撮影
1
6/27 8:34
二条城址へ、この様な竹林の間を登っていきます。
二条城址。
2020年06月27日 08:35撮影
6/27 8:35
二条城址。
ここからはハイキングコース。
2020年06月27日 08:37撮影
1
6/27 8:37
ここからはハイキングコース。
このコースは、かなり整備されていて歩き易かったです。
2020年06月27日 08:39撮影
1
6/27 8:39
このコースは、かなり整備されていて歩き易かったです。
標識などもバッチリありルートで迷うことはありませんでした。
2020年06月27日 08:48撮影
6/27 8:48
標識などもバッチリありルートで迷うことはありませんでした。
部分的に水たまりあり。
2020年06月27日 08:51撮影
6/27 8:51
部分的に水たまりあり。
2020年06月27日 08:57撮影
6/27 8:57
ゴルフ場が見えます。
2020年06月27日 09:08撮影
6/27 9:08
ゴルフ場が見えます。
ゴルフボール発見、めっちゃOBですね。
さすがにハイキングコースまで飛び出してきているボールは、これ一つだけでした。
2020年06月27日 09:10撮影
1
6/27 9:10
ゴルフボール発見、めっちゃOBですね。
さすがにハイキングコースまで飛び出してきているボールは、これ一つだけでした。
雹留山への入口。
これが無いと通り過ぎてしまうかもしれません、要注意です。
2020年06月27日 09:13撮影
6/27 9:13
雹留山への入口。
これが無いと通り過ぎてしまうかもしれません、要注意です。
かなり急でヌルヌルな場所を登ります。
戻り時の下りは、滑りそうでかなり危なかったです。
2020年06月27日 09:13撮影
6/27 9:13
かなり急でヌルヌルな場所を登ります。
戻り時の下りは、滑りそうでかなり危なかったです。
雹留山、山頂。
2020年06月27日 09:14撮影
4
6/27 9:14
雹留山、山頂。
この向こうは、サマーランドの土地で、中に入ったら入場料を払う必要があるそうです。
サマーランド、かなり広大な土地を有していますね。
2020年06月27日 09:20撮影
6/27 9:20
この向こうは、サマーランドの土地で、中に入ったら入場料を払う必要があるそうです。
サマーランド、かなり広大な土地を有していますね。
舗装路に出ました。
2020年06月27日 09:24撮影
6/27 9:24
舗装路に出ました。
ゴルフ場、ハート型?のバンカー。
2020年06月27日 09:29撮影
6/27 9:29
ゴルフ場、ハート型?のバンカー。
ゴルフ場。
2020年06月27日 09:30撮影
6/27 9:30
ゴルフ場。
網代弁天山へのエントリー。
2020年06月27日 09:56撮影
6/27 9:56
網代弁天山へのエントリー。
分かれ道。
2020年06月27日 10:01撮影
6/27 10:01
分かれ道。
山頂は、右の方が近いが、神社と洞窟に立ち寄りたいので、左に進みます。
2020年06月27日 10:01撮影
6/27 10:01
山頂は、右の方が近いが、神社と洞窟に立ち寄りたいので、左に進みます。
貴志嶋神社。
2020年06月27日 10:04撮影
6/27 10:04
貴志嶋神社。
弁天洞窟。
2020年06月27日 10:06撮影
6/27 10:06
弁天洞窟。
網代弁天山、山頂。
2020年06月27日 10:11撮影
1
6/27 10:11
網代弁天山、山頂。
網代弁天山、山頂。
2020年06月27日 10:11撮影
1
6/27 10:11
網代弁天山、山頂。
網代城山へ。
2020年06月27日 10:22撮影
6/27 10:22
網代城山へ。
今日、一番の登り。
2020年06月27日 10:24撮影
6/27 10:24
今日、一番の登り。
網代城山、山頂。本日の最高地点です。
2020年06月27日 10:31撮影
3
6/27 10:31
網代城山、山頂。本日の最高地点です。
高尾神社へ。
2020年06月27日 10:32撮影
6/27 10:32
高尾神社へ。
急な下り。トラロープに助けられました。
2020年06月27日 10:41撮影
6/27 10:41
急な下り。トラロープに助けられました。
そして、急な登り。
2020年06月27日 10:44撮影
6/27 10:44
そして、急な登り。
高尾神社の奥宮。
2020年06月27日 10:48撮影
6/27 10:48
高尾神社の奥宮。
展望台。昼食には少し早い時間だったので、我々はスルーしましたが、昼食場所にも良いと思います。
2020年06月27日 10:49撮影
6/27 10:49
展望台。昼食には少し早い時間だったので、我々はスルーしましたが、昼食場所にも良いと思います。
高尾神社。
2020年06月27日 10:56撮影
1
6/27 10:56
高尾神社。
秋川、釣り人がいます。
2020年06月27日 11:04撮影
6/27 11:04
秋川、釣り人がいます。
大悲願寺。
2020年06月27日 11:15撮影
6/27 11:15
大悲願寺。
大悲願寺。
2020年06月27日 11:19撮影
6/27 11:19
大悲願寺。
大悲願寺。かなり立派なお寺です。
2020年06月27日 11:20撮影
1
6/27 11:20
大悲願寺。かなり立派なお寺です。
横沢入里山保全地域。
この地図は里山保全を目的としたものなので、山に入る人には残念な感じです。(山や登山路の記述が全く無い)
2020年06月27日 11:27撮影
6/27 11:27
横沢入里山保全地域。
この地図は里山保全を目的としたものなので、山に入る人には残念な感じです。(山や登山路の記述が全く無い)
横沢入里山保全地域。のどかな風景です。
2020年06月27日 11:28撮影
6/27 11:28
横沢入里山保全地域。のどかな風景です。
山と登山路が書かれた、手作り感満載の地図がありました。
これこれ、見たかったのは、この類の地図です。
唐松山へは、東よりの登山路から尾根に出るのが良さそうなことを確認できました。
2020年06月27日 11:30撮影
2
6/27 11:30
山と登山路が書かれた、手作り感満載の地図がありました。
これこれ、見たかったのは、この類の地図です。
唐松山へは、東よりの登山路から尾根に出るのが良さそうなことを確認できました。
横沢入里山保全地域。
2020年06月27日 11:31撮影
6/27 11:31
横沢入里山保全地域。
横沢入里山保全地域。
2020年06月27日 11:33撮影
6/27 11:33
横沢入里山保全地域。
横沢北側尾根への入口、これを見つけるのに少し苦労しました。
ここから先は、登山路が急、かつ狭く、更にぬかるんでいたので、部分的に危険な場所もありました。
逆ルート(下る場合)は、滑りそうでかなり危ないと思います。
2020年06月27日 11:47撮影
6/27 11:47
横沢北側尾根への入口、これを見つけるのに少し苦労しました。
ここから先は、登山路が急、かつ狭く、更にぬかるんでいたので、部分的に危険な場所もありました。
逆ルート(下る場合)は、滑りそうでかなり危ないと思います。
尾根に出ました。
2020年06月27日 11:57撮影
6/27 11:57
尾根に出ました。
唐松山、山頂。
2020年06月27日 12:02撮影
2
6/27 12:02
唐松山、山頂。
2020年06月27日 12:09撮影
6/27 12:09
倒木あり。
2020年06月27日 12:15撮影
6/27 12:15
倒木あり。
天竺山(日の出山)、山頂。
2020年06月27日 12:19撮影
6/27 12:19
天竺山(日の出山)、山頂。
林道と交わる、やや広めな場所で昼食。
ノンアルで喉を潤す!
2020年06月27日 12:31撮影
1
6/27 12:31
林道と交わる、やや広めな場所で昼食。
ノンアルで喉を潤す!
天竺山(三内神社)、山頂。
2020年06月27日 12:52撮影
6/27 12:52
天竺山(三内神社)、山頂。
山頂からの眺め。
2020年06月27日 12:51撮影
6/27 12:51
山頂からの眺め。
下り階段。
2020年06月27日 12:53撮影
6/27 12:53
下り階段。
下って、振り返るとこんな感じ。
2020年06月27日 12:54撮影
6/27 12:54
下って、振り返るとこんな感じ。
花道。
2020年06月27日 12:56撮影
1
6/27 12:56
花道。
花。ガクアジサイですかね。
2020年06月27日 12:56撮影
2
6/27 12:56
花。ガクアジサイですかね。
急な下りが続きます。
低山とはいえ、逆ルートで来ると結構キツイかもしれません。
2020年06月27日 13:00撮影
6/27 13:00
急な下りが続きます。
低山とはいえ、逆ルートで来ると結構キツイかもしれません。
三内神社。
2020年06月27日 13:03撮影
6/27 13:03
三内神社。
2020年06月27日 13:05撮影
6/27 13:05
武蔵五日市駅。
2020年06月27日 13:15撮影
6/27 13:15
武蔵五日市駅。
竜泉寺の湯 八王子みなみ野店で、温泉と打ち上げ。
JR八王子駅の南口から送迎バスが出ているので便利です。
終了後は、送迎バスで橋本駅へ。
楽しい一日でした。
2020年06月27日 17:10撮影
3
6/27 17:10
竜泉寺の湯 八王子みなみ野店で、温泉と打ち上げ。
JR八王子駅の南口から送迎バスが出ているので便利です。
終了後は、送迎バスで橋本駅へ。
楽しい一日でした。

感想

梅雨の合間に低山ピークハント。
本日は、膝のリハビリ中の友人と一緒だったので、軽めの低山へ。秋川渓谷と武蔵五日市駅の北側の山々です。雹留山、網代弁天山、網代城山、唐松山、天竺山の五座で、多摩百山を四座、多摩100山を四座ゲットしました。
梅雨の時節柄、高温高湿で汗かきまくり、登山路がぬかるんでいて滑る場所などあり、低山とはいえ、それなりに気を遣い疲労も伴う山行でした。
武蔵五日市の場合(山の方には「瀬音の湯」や「数馬の湯」などがありますが)、帰路方面に温泉が少ない、、、、。逡巡した結果、「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」へ。ここは、JR八王子駅などから送迎バスが出ていて便利です。「浴室と食堂以外ではマスク着用必須」など、新型コロナウィルス感染対策も実施されていました。やはり、山行の後は温泉で汗を流しリラックスし、生ビールというのが最高ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら