ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 241497
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

晩秋の女神山・滝めぐり_2012/11/4

2012年11月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
8.0km
登り
675m
下り
694m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:43 登山開始
08:52 白糸の滝分岐
08:54 急登分岐。ここから急登です
09:16 稜線取りつき。ここでなだらかになります
09:40 水場分岐
09:53 県境コース分岐
10:08 女神山登頂
11:37 水場分岐
11:44 ブナ見平
12:05 岩清水
12:14 降る滝
12:26 女神霊泉
12:30 爺滝
12:44 姫滝
13:02 白糸の滝
13:05 姥滝
13:25 無事下山
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※登山口は、県道1号線から舗装路を5キロ、林道を6キロほど入ったところになりますので、自家用車の利用が現実的です。
※帰りに林道途中でパンクした車が停まっていました。スペアタイヤがない、携帯が通じないということで、おひとりを麓まで乗せました。最近スペアタイヤがない車が当たり前になっていますが、ちょっと考えさせられました。※パンク修理キットで直せない感じでした。
コース状況/
危険箇所等
※登山ポストはありません。
※登山道はしっかりしています。
※県道手前に左草温泉「ふれあいゆう星館」があります。
登山口の看板です
2012年11月04日 08:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 8:42
登山口の看板です
アルミの橋を渡ります
2012年11月04日 08:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 8:46
アルミの橋を渡ります
ここから急登が始まります
2012年11月04日 08:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 8:56
ここから急登が始まります
落ち葉の絨毯が続きます
2012年11月04日 09:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 9:22
落ち葉の絨毯が続きます
水場の水は出ていました
2012年11月04日 09:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 9:42
水場の水は出ていました
分岐を山頂方面に進みます
2012年11月04日 09:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 9:53
分岐を山頂方面に進みます
無事登頂!
2012年11月04日 10:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 10:08
無事登頂!
稜線上はすっかり葉が落ちていました。遠くが見えます。
2012年11月04日 10:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 10:49
稜線上はすっかり葉が落ちていました。遠くが見えます。
低木の黄色と高い木のオレンジが綺麗でした
2012年11月04日 11:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 11:34
低木の黄色と高い木のオレンジが綺麗でした
なんか癒されます
2012年11月04日 11:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 11:37
なんか癒されます
黄色が綺麗です
2012年11月04日 11:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 11:51
黄色が綺麗です
落ち葉もカラフル
2012年11月04日 11:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/4 11:51
落ち葉もカラフル
沢筋はまだまだ紅葉真っ盛りです
2012年11月04日 11:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 11:53
沢筋はまだまだ紅葉真っ盛りです
ホント綺麗でしたよ
2012年11月04日 12:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 12:03
ホント綺麗でしたよ
岩清水が見えてきました
2012年11月04日 12:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 12:03
岩清水が見えてきました
岩清水は2条になって流れています
2012年11月04日 12:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 12:05
岩清水は2条になって流れています
降る滝です。迫力満点。ここまでなら長靴がいいかも。
2012年11月04日 12:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/4 12:14
降る滝です。迫力満点。ここまでなら長靴がいいかも。
女神霊泉です。
2012年11月04日 12:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 12:26
女神霊泉です。
爺滝が下に見えます。
2012年11月04日 12:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 12:30
爺滝が下に見えます。
今回初めての姫滝です。途中から沢歩きになりました。
2012年11月04日 12:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 12:44
今回初めての姫滝です。途中から沢歩きになりました。
同じく姫滝です。こっちのほうが綺麗に撮れていました
2012年11月04日 12:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 12:44
同じく姫滝です。こっちのほうが綺麗に撮れていました
登山道からの白糸の滝です
2012年11月04日 12:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 12:55
登山道からの白糸の滝です
正面で記念撮影です
2012年11月04日 13:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/4 13:03
正面で記念撮影です
白糸の滝の隣には姥滝です
2012年11月04日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 13:05
白糸の滝の隣には姥滝です
戻ってしたいとの滝のアップです
2012年11月04日 13:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 13:08
戻ってしたいとの滝のアップです
しばし紅葉に見とれます。
2012年11月04日 13:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/4 13:14
しばし紅葉に見とれます。
無事下山となりました。
2012年11月04日 13:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/4 13:25
無事下山となりました。

感想

 当初は3日に早池峰縦走を予定していましたが、日が短い中、無理な日程を組んでいたところに、雪が積もればさらに厳しい日程になるなと中止に…。
 3日の天気もいまいちのようなので、日程を4日にして、終盤の紅葉狩り+まったり滝見山行に差し替えました。

 7時に集合し、県道1号線を南下します。
 沢内に入った辺りで雨が降り始めましたが、湯田に差し掛かるころには雨はあがりました。
 林道に入ったところで対向車2台とすれ違いましたが、あれはキノコ採りの車だったのかな!?

 登山口には車3台が停まっていましたが、登山者というよりもキノコ採りのようです。
 支度をしているところにやってきた1台は登山者5人が乗っていて、終始このメンバーと抜きつ抜かれつしながらの山行になりました。

 白糸の滝は下山後に立ち寄ることにして、急登分岐から急登を登り、頂上を目指します。
 どんよりとした曇り空の下、急登で軽く汗を絞られましたが、風もなくなかなか気持ちが良かったです。
 頂上分岐方は斜度が急になりますが、それもあっという間で、すぐに頂上です。
 頂上は晴れていても展望がないところなので、真昼岳に至る縦走路が続く秋田側に抜けます。
 晴れていれば仙北平野が広がっているのですが、ガスで何も見えません。
 風も冷たく、長居は無用と下山開始です。

 頂上分岐まで戻り、ブナ見平を経由する県境周回コースに進みます。
 さすがに稜線の木々はすっかり裸になっています。
 稜線上では時折冷たい風が吹き付けましたが、稜線を外れると風はなく、再び紅葉を楽しめました。
 紅葉はすっかり終盤と言っていいと思いますが、それでもところどころ綺麗な個所も見られました。

 ブナ見平を過ぎると登山道は斜度をまし滑りやすくなりますが、岩清水と女神霊泉の水の流れがみえると終わりになります。
 ここから上流方面に進むと落差50mの降る滝です。
 迫力に圧倒されます。

 爺滝の脇を抜け、急登分岐を抜けると、姫滝の分岐です。
 誰も行ったことがないということで姫滝を目指しましたが、途中で踏み跡が不明瞭になり、完全な沢歩きになりました。
 女性メンバーはここで戻りましたが、男性二人で姫滝まで遡行しました。

 戻って今度は白糸の滝を目指します。
 急登を沢まで下り、アルミの橋を渡ると、正面に白糸の滝が現れます。
 登山道からもその姿を見ることができますが、「白糸」の由来を感じるには正面から見るのが一番です。
 標識はありませんでしたが(昔はあったような…)、隣の姥滝にも立ち寄ります。
 一か所どうしても沢を渡渉しなければいけませんが、見る価値大だと思います。
 降る滝と爺滝の下流に当たる姥滝は水量が多く、これまた迫力満点でした。
 
 滝めぐりはこれにてお終いです。
 登山道まで登り返せば、駐車場はすぐそこです。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1079人

コメント

林道が・・・
こんにちは!
紅葉(黄葉)素晴らしいですね!
きのこもたくさん採れそうです。

女神岳の登山口へは20年ほど前に行ったことがありますが
林道が悪路でもの凄く大変だった記憶があります。
美しいブナ林があるので行きたいのですが、この林道を思うとなかなか行けません
2012/11/6 12:48
ゲスト
mitugasiwaさん>
ここの林道は毎年何かありますね。
7年前に出かけたときは、登山口の2キロほど手前で通行止めになっていました。

今回は特に問題なく走れましたが、すれ違いが難しいので、対向車が来たときは要注意です。
パンクした車は、対向車とすれ違うために路肩に寄せた際にパンクしたとのことでした。

なお、沢内を含め西和賀町には手頃な山がありますが、気になるのは林道情報です。
自分は下記サイトで確認しています。
http://www.town.nishiwaga.lg.jp/index.cfm/13,13165,124,1,html
2012/11/7 12:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら