記録ID: 241909
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
荒島岳
2012年11月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,253m
- 下り
- 1,252m
コースタイム
06:20 駐車場
06:40 登山口
07:20 トトロの木
07:50 深谷ノ頭
08:20 シャクナゲ平
09:00 もちが壁
09:20 荒島岳山頂 10:00
10:20 もちが壁
10:40 シャクナゲ平
11:00 深谷ノ頭
11:15 トトロの木
11:35 登山口
11:50 駐車場
06:40 登山口
07:20 トトロの木
07:50 深谷ノ頭
08:20 シャクナゲ平
09:00 もちが壁
09:20 荒島岳山頂 10:00
10:20 もちが壁
10:40 シャクナゲ平
11:00 深谷ノ頭
11:15 トトロの木
11:35 登山口
11:50 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
リフト終点から登山口は大小の石が足場を悪くしてますので気をつけてください。 山中は木の根が足掛けとなりますが、すべりやすいです。 登山道は歩幅があわせにくい箇所もありますが、迷うことはありません。 今回は氷結などで山頂付近では足元が悪くて滑りやすかったのでトレッキングポールなどの補助があれば良いかと思います。 駐車場に登山ポスト・トイレ男女別 有り |
写真
撮影機器:
感想
朝5時半に起床で、外気3℃とかなり冷え込みでしたが、上着無しでスタート。
まだ日はあたりませんが勾配のある縦走で寒さは感じられませんでした。
トトロの木でさらにシャツを脱ぎ、軽装で再スタート。
周りの山々は日があたり、素晴らしい紅葉が眺められました。
薄着でしたので、写真を撮るだけでも直ぐに身体が冷めてしまい、ひたすら山頂を目指して歩きました。
もちが壁の手前で山頂を眺めると真っ白な花?(後で氷結と分かりました)で埋めつくされ、とても綺麗でした。
山頂は氷結で辺り一面が白く化粧されて冬を感じさせられました。
天候も良くて、白山や御嶽もはっきり見えて良かったです。
下山は氷結も溶け始めて、足元が悪くなってしまいましたが、今回の登頂は時期と時間のタイミングが良くて素晴らしい景色が眺めれたと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:853人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する