記録ID: 2419432
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
高座谷へ暑熱順化トレ♪
2020年06月29日(月) [日帰り]


- GPS
- 07:00
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 523m
- 下り
- 509m
天候 | 風弱く、晴のち曇り。 朝はカンカン照り、午後は蒸し蒸し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
堰堤湖近くの谷道にマムシらしきものが居ました。サンダル履きの人を見たけど…(汗) |
写真
感想
前線が列島上を行ったり来たり…梅雨は後半戦に入った模様。乾いた気団は大陸
へ退き、大阪では熱帯夜がデフォルトな毎日が始まりそうです。エアコンの風か
ら解放される9月下旬まで、暑さに気負けせず真夏を乗り切らないと…(^^。
真夏への助走期間にしっかり汗をかいておくと後々身体が楽なので、この日は暑
熱順化のつもりで高座谷へ出かけました。カンカン照りの朝に芦屋川駅をスター
ト、谷沿いを歩いて目的地は宝寿水です。谷風は殆んど吹かず、午後は湿気が増
し、発汗には好条件でした。たっぷりいい汗をかけました(^^。
いつもの堰堤湖でお昼とコーヒーになりましたが、せせらぎの音や鳥のさえずり
を楽しみながら、の〜んびり。今季初めてホトトギスの声を聞けました(^^。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する