記録ID: 2420231
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
【過去レコ】八ヶ岳/北横岳・蓼科山
1991年09月21日(土) 〜
1991年09月22日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,286m
- 下り
- 1,277m
天候 | 21日/曇り時々晴れ午後はガス 22日/濃いガス後一時晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
縞枯山から赤岳までは行ったことがあるが、雨池峠以北は未踏の地。
大河原に車を置き、双子山、雨池峠、三ッ岳と歩き、北横の小屋に泊まる。
宿泊客は少なく、のんびりできた。小屋のご主人は酒好き話好きで、ただで酒を振る舞ってくれ、馬刺しもご馳走、宿泊客全員で夜中まで山の話をし、楽しい夜を過ごした。
このご主人は毎日このようにもてなすのだろうか。今日は客が少ないからだろうか。
おかげで翌朝は起きにくかったが、朝食を食べ支度して表に出ると体はシャキッとした。昨夜知りあった千葉の母子と途中までいっしょに登る。
山頂はあいにくの霧で風も強く半袖の私はさすがに寒い。
亀甲池への下りは滑りやすく歩きにくい道だが、北八ツ特有の苔むした原生林が美しい。
亀甲池は水が多く、あふれており登山道が水没。やむなくブッシュをかき分け通過。
天祥寺原辺りでようやく晴れてくる。
山頂は岩の台地で最高地点が特定しにくい。晴れてはいるが展望は余りよくない。
大河原に戻り、帰りに横谷峡の滝を鑑賞。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する