ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2423921
全員に公開
ハイキング
奥秩父

【中央線の車窓】棚山を午前中勝負で歩く。車&バイク作戦

2020年07月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:29
距離
9.2km
登り
340m
下り
850m

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
0:22
合計
3:40
6:37
15
7:26
7:26
9
7:35
7:35
6
7:41
7:42
9
7:51
7:52
47
8:39
8:41
10
8:51
8:51
64
9:55
9:55
22
10:17
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
・道の駅花かげの郷まきおか発!
・ほったらかし温泉北側麓の道路に車をデポし帯那山登山口にバイクで行く。

帰り
・ほったらかし温泉北側麓の道路に車を回収後、帯那山登山口にバイクを取に行く。
・中央道 勝沼IC→調布IC
コース状況/
危険箇所等
人のトレースを鵜呑みにするのは辞めましょう!
おはようございます。道の駅花かげの郷まきおかで朝を迎えました。
2020年07月05日 05:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
7/5 5:43
おはようございます。道の駅花かげの郷まきおかで朝を迎えました。
まずはほったらかし温泉から降りてくる林道に車をデポります。
2020年07月05日 06:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
7/5 6:14
まずはほったらかし温泉から降りてくる林道に車をデポります。
バイクで移動中キレイな景色に出会えた。
塩山方面の雲海。真ん中三角は天狗山
2020年07月05日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
7/5 6:25
バイクで移動中キレイな景色に出会えた。
塩山方面の雲海。真ん中三角は天狗山
2018-8/25に○げ隊で帯那山を歩いたスタート地点、帯那山登山口にバイクを停めスタートです。道路で太良ヶ峠に進みます。
2020年07月05日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
7/5 6:36
2018-8/25に○げ隊で帯那山を歩いたスタート地点、帯那山登山口にバイクを停めスタートです。道路で太良ヶ峠に進みます。
ヤマアジサイ
2020年07月05日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
7/5 6:38
ヤマアジサイ
太良ヶ峠到着。
2020年07月05日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
7/5 7:03
太良ヶ峠到着。
アサギマダラが上空を優雅に飛んでいました。
2020年07月05日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
23
7/5 7:04
アサギマダラが上空を優雅に飛んでいました。
太良ヶ峠から尾根ルートとNTT道が選べますが三角点ピークを踏む為尾根ルートへ。
2020年07月05日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
7/5 7:05
太良ヶ峠から尾根ルートとNTT道が選べますが三角点ピークを踏む為尾根ルートへ。
入口にスジグロシロチョウが休憩していた。
通らせてね〜
2020年07月05日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
10
7/5 7:06
入口にスジグロシロチョウが休憩していた。
通らせてね〜
ホタルブクロ
2020年07月05日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
10
7/5 7:07
ホタルブクロ
尾根を一登り!
2020年07月05日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
7/5 7:08
尾根を一登り!
四等三角点/基準点名 太良ヶ峠 到着
2020年07月05日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
7/5 7:15
四等三角点/基準点名 太良ヶ峠 到着
NTT道に出る
2020年07月05日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
7/5 7:17
NTT道に出る
ドコモふれあいの森看板右→
2020年07月05日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7/5 7:29
ドコモふれあいの森看板右→
枝の間の小道
2020年07月05日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
7/5 7:30
枝の間の小道
白樺の森
2020年07月05日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
7/5 7:31
白樺の森
この看板の通り進めばOK!
2020年07月05日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
7/5 7:33
この看板の通り進めばOK!
ヤマオダマキ
2020年07月05日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
22
7/5 7:37
ヤマオダマキ
壊された分岐の道標。ここ左
2020年07月05日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
7/5 7:43
壊された分岐の道標。ここ左
神山着!
2020年07月05日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
7/5 7:49
神山着!
モンキースパナが目印?
2020年07月05日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
7/5 7:49
モンキースパナが目印?
お次はいよいよ棚山。結構な急坂です!
2020年07月05日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
7/5 8:02
お次はいよいよ棚山。結構な急坂です!
棚山到着!貸し切りです。
2020年07月05日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
7/5 8:10
棚山到着!貸し切りです。
山頂から塩ノ山が見えた。
2020年07月05日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
15
7/5 8:10
山頂から塩ノ山が見えた。
兜山の肩から石和温泉の街が見える。
2020年07月05日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
7/5 8:10
兜山の肩から石和温泉の街が見える。
棚山の山頂には三等三角点-基準点名/高倉が有ります。
2020年07月05日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
7/5 8:11
棚山の山頂には三等三角点-基準点名/高倉が有ります。
兜山までの稜線を見ながら下山します。
2020年07月05日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
7/5 8:41
兜山までの稜線を見ながら下山します。
重石
2020年07月05日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
7/5 9:01
重石
一瞬ガスり幻想的になる。道はやたら滑るので注意
2020年07月05日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
7/5 9:08
一瞬ガスり幻想的になる。道はやたら滑るので注意
飛び石渡渉
2020年07月05日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
7/5 9:20
飛び石渡渉
アメリカオニアザミが咲き乱れる林道になる。
2020年07月05日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
7/5 9:28
アメリカオニアザミが咲き乱れる林道になる。
アメリカオニアザミに来たコアオハナムグリ
2020年07月05日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
11
7/5 9:32
アメリカオニアザミに来たコアオハナムグリ
アメリカオニアザミに吸蜜中のイチモンジセセリ
2020年07月05日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
13
7/5 9:32
アメリカオニアザミに吸蜜中のイチモンジセセリ
開花前のアメリカオニアザミに来たクロハナムグリ
2020年07月05日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
7/5 9:33
開花前のアメリカオニアザミに来たクロハナムグリ
ヨツスジハナカミキリ。まだ硬そうだけど美味しいのそれ?
2020年07月05日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
10
7/5 9:34
ヨツスジハナカミキリ。まだ硬そうだけど美味しいのそれ?
ジャノメチョウ
2020年07月05日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
11
7/5 9:48
ジャノメチョウ
ほったらかしキャンプ場通過
2020年07月05日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
7/5 9:53
ほったらかしキャンプ場通過
ほったらかし温泉。混んでるから行かない〜
2020年07月05日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
7/5 9:54
ほったらかし温泉。混んでるから行かない〜
ここから車停めた道に入ります。
2020年07月05日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
7/5 9:59
ここから車停めた道に入ります。
オカトラノオ
2020年07月05日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
7/5 10:02
オカトラノオ
連続堰堤
2020年07月05日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
7/5 10:14
連続堰堤
車回収!それでは帯那山登山口にバイク回収に行きます。
2020年07月05日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
7/5 10:16
車回収!それでは帯那山登山口にバイク回収に行きます。
帯那山登山口にバイクを取りに行くと桑の木の下に置いたばっかりに鳥のうんこと桑の実汁だくになっていた\(^o^)/
フキフキして車に収納します。
2020年07月05日 10:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
14
7/5 10:52
帯那山登山口にバイクを取りに行くと桑の木の下に置いたばっかりに鳥のうんこと桑の実汁だくになっていた\(^o^)/
フキフキして車に収納します。
天狗山は本当に見事な山容だなー近々行きたくなってきた。暑そうだけど。それでは雨降って渋滞する前に帰りましょう。
2020年07月05日 11:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8
7/5 11:01
天狗山は本当に見事な山容だなー近々行きたくなってきた。暑そうだけど。それでは雨降って渋滞する前に帰りましょう。
12:51無事帰宅。さ〜てビール飲んで昼寝しよ!!最高の休日です。
2020年07月05日 12:55撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12
7/5 12:55
12:51無事帰宅。さ〜てビール飲んで昼寝しよ!!最高の休日です。

装備

備考 熊鈴忘れた!

感想

なんだかコロナ騒ぎが予想通り盛り返してきましたが国や職場がハッキリ言うか、自分でヤバイと判断するまでは様子見つつ行きます。山は逃げないだろうが自分の山に行くタイミングって言うのは貧困ww、災害、病気、怪我、家族、仕事などが原因でいつ無くなるか解らないからね。

昨夜は道の駅花かげの郷まきおかで車泊し夜を明かしました。ここは目の前にコンビニが有り便利!ただ良い駐車スペースは限られる。結構好きな車泊場所だ。

 明けて翌日、
この日はお手軽山の棚山をバイク使って更にお手軽に歩きました。
天気予報では午前中曇りで午後から雨予報。
雨がふらないだけマシと思ったが雲の間から日が射したり、ガスの間から景色が見られたり幻想的な景色がちょこちょこ見られて登ってよかった。
帯那山登山口は利用者が少ないようで入口の藪が濃くなっていたので人が歩けるよう踏んでおきました、
昨日同様山中では鹿やヤマドリに驚かされた位で人間には誰にも会いませんでした。
ほったらかし温泉は昔の穴場だった頃を知っているので現状あまり行きたいと思う場所では有りませんのでパス!
午後からまた雨予報、中央道渋滞とかったるいので午前中勝負してさっさと帰宅したのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら