記録ID: 2425234
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
復帰戦は宝篋山から
2020年07月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 488m
- 下り
- 476m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
常磐道 土浦北IC より R125にて、小田駐車場(小田城跡) ■帰り 下道で都内自宅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
■往路 小田駐車場 → 小田休憩所 → 極楽寺コース ■復路 山口1コース → 大池公園 → 旧125 つくばりんりんロード → 小田駐車場 |
その他周辺情報 | ■つくば市民研修センター 入浴可能らしいです。(大池公園近く) |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:0.58kg
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ストック
|
感想
3ヵ月ぶりの登山は行きやすさで宝篋山に決定。
また、ウォーミングアップも兼ねて登山&ウォーキングとして、天気が持てば足を延ばし筑波山往復を計画し小田駐車場をスタート地点に登山を開始しました。
■極楽寺コース
コロナの影響もなく良く整備され全く問題はありませんでした。
また、前日からの雨で沢の水量が多くいつもより迫力があったかも。
■山口コース1
初めてのコースでしたがこちらも全く問題はありませんでした。
山口コース麓にて、雨が降り出し少し億劫になり中止に。
計画通りの行程は出来ず少し悔いは残りますが、久しぶりの青々とした稲穂とカエルの鳴き声に癒された良い登山&ウォーキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する