記録ID: 242673
全員に公開
フリークライミング
中国
天応烏帽子岩山クライミング
2012年11月04日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:13
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 329m
- 下り
- 331m
コースタイム
07:57 呉ポートピアパーク駐車場
08:18 烏帽子岩登山口
08:21 墓場前元駐車場
仲間を待って延々と立ち話…
(結局、待ち合わせ時間を30分間違えてました^^;)
09:00 集合、出発
09:27 なめら岩前、荷物デポ
マルチシステムの講習
・第一ポピュラー 1P(5.5) 2P(5.3)
3人でマルチ、さるリード、ロープが何故かシングルとWの組み合わせ…
・ホワイトコンドル 5.7
引き続き、3人でマルチ
16:52 下山開始
17:07 墓場前元駐車場
17:35 呉ポートピアパーク駐車場
08:18 烏帽子岩登山口
08:21 墓場前元駐車場
仲間を待って延々と立ち話…
(結局、待ち合わせ時間を30分間違えてました^^;)
09:00 集合、出発
09:27 なめら岩前、荷物デポ
マルチシステムの講習
・第一ポピュラー 1P(5.5) 2P(5.3)
3人でマルチ、さるリード、ロープが何故かシングルとWの組み合わせ…
・ホワイトコンドル 5.7
引き続き、3人でマルチ
16:52 下山開始
17:07 墓場前元駐車場
17:35 呉ポートピアパーク駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
呉ポートピアパークの大駐車場横の駐車場 ※大駐車場は9時〜21時の利用のため http://www.kurepo.com/ ※墓場前駐車場は現在使用できません。 ※呉ポートピアパーク駐車場から登山口までは約20分。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■その他 シングル、Wロープの組み合わせでルベルソは無理っす^^; ATCで引き上げるのもなかなか大変でした…ロープが上がりません |
写真
感想
違う種類でロープを使うことの難しさ、マルチの再確認etc、色々学びました。
まだまだ先は長そうです…鍛錬あるのみ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1801人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する