記録ID: 242736
全員に公開
フリークライミング
箱根・湯河原
湯河原幕岩(クライミング講習)
2012年11月05日(月) [日帰り]

コースタイム
幕山公園9:15−
9:30桃源郷エリア
・シルクロード(5.7)
・いんちきするな(5.8)
・サンセット(5.10a)
・マルチピッチのダイレクトビレイシステム実践
・懸垂下降(TOP下降者のPAS・オートロックビレイデバイス使用の下降)
・登り返しシステム実践
・サンセット(5.10a)
・蟻さんルート(5.8)
16:30終了
9:30桃源郷エリア
・シルクロード(5.7)
・いんちきするな(5.8)
・サンセット(5.10a)
・マルチピッチのダイレクトビレイシステム実践
・懸垂下降(TOP下降者のPAS・オートロックビレイデバイス使用の下降)
・登り返しシステム実践
・サンセット(5.10a)
・蟻さんルート(5.8)
16:30終了
天候 | 曇り(終了後夕方から雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<注意事項> 今日岩場でお会いした方がご存知なかったのであらためて注意事項です。 ・『日本の岩場』のトポには「てんとうむしロック」のみ登攀禁止になって いますが、これは間違いで、「てんとうむしロック」「正面壁」「ニュー エリア」のすなわち幕山公園管理棟から見て左側のエリアは立入禁止です。 もし登られると幕岩全体が登攀禁止ということになり兼ねませんので 絶対に上記エリアは立ち入らないようお願いします。 ★2013/10/01より正面壁、ニューエリア(藪未整備)解禁となりました。 ・また桃源郷など現在登られているエリアも公園管理者の見解では 登ってもよい、とは明確に言われておりませんので、事故、火器(ガス)の 公園内での使用は避けてください。 ・以前、身障者用の駐車スペースに、空いているからといって停められた 方にご遠慮願ったところ、逆に食ってかかられたということがあったと 聞きました。 良識ある行動をお願いします。 ・2月〜3月の時期は恒例の「梅の宴」期間です。 この期間中は観光客で混雑し駐車場も上ほど満車になります。 クライマーが上の第一、第二駐車場に駐車すると終日駐車になり 町にも迷惑をかけてしまいます。 期間中クライミングで駐車される場合は、下の第三・第四・第五駐車場を ご利用ください。歩いても10分かかりませんので。 また期間中は駐車料金500円、入園料200円がかかります。 駐車料金回収前の朝早く停めて、回収終了の夕方遅くに帰ることは 絶対に避けてください。町もこのようなことは見ていますし、 クライミング禁止の発端にもなってしまいます。 湯河原幕岩を南関東の代表的クライミングエリアとして残すために よろしくお願いいたします。 マウントファーム登山学校 http://mt-farm.info/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する