記録ID: 2431237
全員に公開
ハイキング
丹沢
広沢寺付近より唐沢峠、鐘ヶ嶽へ
2020年07月12日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:54
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,042m
- 下り
- 1,032m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 5:55
距離 11.3km
登り 1,042m
下り 1,041m
広沢寺駐車場先の石切場を起点とし、林道、不動尻経由で唐沢峠ベンチに至り、昼食を取って戻る。帰路途中に鐘ヶ嶽に寄り、ピークも踏んでおくというプラン
天候 | 曇り時々晴れ 雨上がりでかなり蒸し暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
通行上の危険箇所は無し。痛恨の事前準備不足でヒル被害多数発生! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
ストック
水3ℓ
|
---|---|
共同装備 |
サーモス山専ボトル
|
備考 | ヤマビルファイターを久しぶりに使う際は、事前に使えるかどうかのチェック必須 |
感想
コロナなどの影響で気が付けば、最後の山行からは約5ヶ月間の空白。
このエリアを歩き始めてから、最大のブランクとなってしまいました。
再開プランは無難に唐沢峠ベンチで昼飯を食べ、鐘ヶ嶽を歩いて回る安心コース
にしてみました。
高湿度で今一つなコンディションに加え、予想していた通り、登りに差し掛かると、足が前に進む感じがしません。結局、休憩ばかり繰り返してしまいました。
加えて、痛恨のヤマビルファイターが目詰まりで使えず、強引に突撃するも、ヤマビルにまとわり付かれ、終始ヒルとの戦いになってしまいました。
暑さへの慣れも含めて、徐々に体を慣らしていきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する