ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 243768
全員に公開
ハイキング
丹沢

富士箱根トレイル2.不老山・湯船山(駿河小山駅→明神峠BSのちょっと先)

2012年11月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
kumiyan その他1人
GPS
07:20
距離
13.3km
登り
1,094m
下り
504m

コースタイム

9:45駿河小山駅スタート―10:14登山口―11:00りんどう峠―11:20鉄塔下で休憩(10分)―11:49生土山分岐―12:47不老山西峰―12:55不老山東峰(山頂標識)―13:02不老山西峰(30分休憩)―13:42世附峠―13:50「樹下の二人」―15:01白くらの頭―15:24湯船山山頂(10分休憩)―16:03下山口付近のベンチ(10分休憩)―16:23明神峠BS(電話かけたり10分ほど)―17:05明神峠入口BS方向の車道で車に乗せてもらう
天候 晴天、夕方は冷え込む
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
●行き
JR御殿場線 駿河小山駅(新宿7時半発ロマンスカーはこね3号、新松田8時半位着、松田8時58分発、駿河小山駅9時半近く着)

※行きの御殿場線(松田→駿河小山)は途中停車駅の料金精算に時間がかかり、松田駅出発も駿河小山駅
到着も大幅に遅れています。

※御殿場線はSUICA使えません!乗車駅で切符を購入し、降車駅で車掌に切符を渡すスタイルをとります。
国府津駅経由等で都心からSUICAで乗って来た乗客は、降車駅での停車中に社内で一旦SUICA情報の乗車情報を
消してもらい、現金精算しなければなりません。昨日は上大井や山北、谷峨駅で、この料金精算に相当な時間
がかかりました。
また、この料金精算が可能なのはワンマン電車の場合、車掌の乗っている先頭車両の一番前のドア前のみ
です。そのため、御殿場線ワンマン電車は先頭車両の一番前のドアしか開きません。ご注意ください!

※御殿場線は今年の4月ダイヤ改正とともに無人駅が増えました。無人駅で券売機もない駅が多いため、
降車時の社内精算によりダイヤの遅れが目立つようになったそうです。
更に単線ですので、ダイヤ遅れは上り・下りの両方とも影響を受けます。

●帰り
JR御殿場線 駿河小山駅(松田で下車し18時ちょっと過ぎ発車のロマンスカーあさぎりで新宿まで)

※明神峠BSから明神峠入口BS方向に少し下った所で、親切な方に車に乗せて頂き、駿河小山駅まで辿り
着きました。

※明神峠BSから駿河小山駅までのバス便は朝方1本しかありません。。私らはタクシーを使うつもりでした
(駿河小山駅まで料金4000円)が、御殿場からタクシーを呼ぶことになり、30分待たな
ければならないことが判明。タクシーを使うか迷っていたところ、親切な方からのお声かけにより車に
乗せて頂くことが出来ました。

※某タクシー会社の駿河小山駅前営業所は既に無いようです。この会社の御殿場にある配車センター
に電話したところ、固定した場所で待つよう指示されました(歩行者は乗せないとのこと)
明神峠BSから明神峠入口BSまで歩いている歩行者を拾ってくれてもいいような気もしますが・・
コース状況/
危険箇所等
・危険個所:無し。

・迷いやすい個所:無し。手作りのもの含めて標識が沢山あります。

・トイレ:駿河小山駅

・調達場所:駿河小山駅前の酒屋さんで飲み物やたばこ買えます。コンビニも駿河小山駅付近の大きな橋
付近で寄り道すればあります(セブンイレブン)。
駿河小山駅スタートです。
駿河小山駅スタートです。
富士山。街中からも富士山がこんなに見えるなんて、羨ましい。。。
10
富士山。街中からも富士山がこんなに見えるなんて、羨ましい。。。
鮎沢川。
鮎沢川越しの富士山。絵になるね〜
1
鮎沢川越しの富士山。絵になるね〜
鮎沢川もいいね〜
鮎沢川もいいね〜
しつこくてスミマセンが、富士山。絵になります。
4
しつこくてスミマセンが、富士山。絵になります。
おお、やっと富士箱根トレイルの標識。
おお、やっと富士箱根トレイルの標識。
登山口にやっと着いたよ♪
登山口にやっと着いたよ♪
しょぱな急登、辛いのです。
しょぱな急登、辛いのです。
この登りのコースは展望がそこここで得られます。
この登りのコースは展望がそこここで得られます。
りんどう峠。
風越山って何?
ちょい疲れましたので鉄塔下で休憩。。富士山がバーンと。。でも鉄塔線が写真に入っちゃうのがちょい残念。
1
ちょい疲れましたので鉄塔下で休憩。。富士山がバーンと。。でも鉄塔線が写真に入っちゃうのがちょい残念。
ベンチもあって
また富士山。
すぐにこんな標識のある場所に。。で、ここは
すぐにこんな標識のある場所に。。で、ここは
生方山分岐という場所らしいです。ベンチ沢山ありました〜
生方山分岐という場所らしいです。ベンチ沢山ありました〜
標識もあります。
標識もあります。
展望も・・いいねえ・・
展望も・・いいねえ・・
樹木が邪魔な写真ですがいいじゃないですか〜
11
樹木が邪魔な写真ですがいいじゃないですか〜
明るいみちと暗いみちの間を通り
2
明るいみちと暗いみちの間を通り
写真、ぶれちゃいましたけど不老山西峰。
写真、ぶれちゃいましたけど不老山西峰。
西峰はこんな場所で
西峰はこんな場所で
こんな富士山展望が得られるんだよ〜ヤッタ〜
3
こんな富士山展望が得られるんだよ〜ヤッタ〜
しかし不老山山頂標識を求め、不老山東峰に(標高928m)。ここはベンチあるけど展望得られません。
1
しかし不老山山頂標識を求め、不老山東峰に(標高928m)。ここはベンチあるけど展望得られません。
また不老山西峰に戻り
また不老山西峰に戻り
こんな景色を眺めながらランチ。。ここで出会った山の師匠と弟子の二人コンビの方と、暫しお喋り。
2
こんな景色を眺めながらランチ。。ここで出会った山の師匠と弟子の二人コンビの方と、暫しお喋り。
浅瀬入口方向は通行止めとのこと。
浅瀬入口方向は通行止めとのこと。
世附峠に到着。
世附峠を振り返って撮った写真。林道分岐でもあります。
世附峠を振り返って撮った写真。林道分岐でもあります。
うわーすんごい景色
4
うわーすんごい景色
いいみちですね〜
4
いいみちですね〜
こんな360度の展望の開ける場所が
1
こんな360度の展望の開ける場所が
「樹下の二人」というスポットだったそう。
1
「樹下の二人」というスポットだったそう。
こんなに素晴らしい光景なのですが、人は皆無。。
7
こんなに素晴らしい光景なのですが、人は皆無。。
あれが目指す湯船山かな?左手奥に富士山が垣間見えます。
3
あれが目指す湯船山かな?左手奥に富士山が垣間見えます。
向こうの山並みも光ってます。
1
向こうの山並みも光ってます。
そして行く手には有名なサンショウバラらしき木々が・・
そして行く手には有名なサンショウバラらしき木々が・・
向こうの山並み、なんでしょうね〜
向こうの山並み、なんでしょうね〜
ひたすら歩きます。
ひたすら歩きます。
紅葉があって・・
1
紅葉があって・・
富士箱根トレイル標識どおりに歩けば
富士箱根トレイル標識どおりに歩けば
登り返し。。だらだらとどこまでも登り返しが続いて・・疲れた・・
登り返し。。だらだらとどこまでも登り返しが続いて・・疲れた・・
おおっ、紅葉だ!!
おおっ、紅葉だ!!
紅葉。。最盛期じゃないけど、素晴らしいです。
1
紅葉。。最盛期じゃないけど、素晴らしいです。
白くらの頭、にとうちゃこ(火野正平風に)
白くらの頭、にとうちゃこ(火野正平風に)
湯船山にやっと着いた!
湯船山にやっと着いた!
湯船山(標高1041m)にとうちゃこ。
湯船山(標高1041m)にとうちゃこ。
晩秋って感じがいいな〜
晩秋って感じがいいな〜
向こうに山並みも見える。。そろそろ下山しよっか。
向こうに山並みも見える。。そろそろ下山しよっか。
おお、紅葉と枯葉でみちが光ってる。
5
おお、紅葉と枯葉でみちが光ってる。
「ごんぐのベンチ」
「ごんぐのベンチ」
湯船山の方は西陽で輝きを増します。
湯船山の方は西陽で輝きを増します。
夕陽が沈みゆく。。
4
夕陽が沈みゆく。。
とても大きな鉄塔下にやって来ました。明神峠鉄塔というそうです。
とても大きな鉄塔下にやって来ました。明神峠鉄塔というそうです。
富士もまだ見える。。
富士もまだ見える。。
紅葉も結構望めるみちです。
2
紅葉も結構望めるみちです。
あっちは愛鷹の方でしょうか。ガスって墨絵のようです。
2
あっちは愛鷹の方でしょうか。ガスって墨絵のようです。
こんなベンチがあったので休憩。。
こんなベンチがあったので休憩。。
下山口、明神峠BSに到着。バス便についてのお知らせ。
下山口、明神峠BSに到着。バス便についてのお知らせ。
明神峠BSはこんな場所。次回の続きはここからだね♪
明神峠BSはこんな場所。次回の続きはここからだね♪
明神峠BS(降車専用)
明神峠BS(降車専用)
タクシーを30分待つのは嫌なので、車道を下ります。
1
タクシーを30分待つのは嫌なので、車道を下ります。
富士がこちらを覗きこんでるかのよう。
1
富士がこちらを覗きこんでるかのよう。
富士山。。そして見知らぬ人に車に乗せて頂いて、終了。
1
富士山。。そして見知らぬ人に車に乗せて頂いて、終了。

感想

寝坊ばかりしてなかなか行けなかった富士箱根トレイル2回目、漸く行って参りました。

紅葉シーズンの今の時期ですが、人に出会ったのは不老山山頂付近のみ。静かな山行、特に富士山眺望
を楽しめ、本当に良かったです♪

そして下山口の明神峠BSから、とぼとぼ車道沿いに明神峠入口BSまで下っているところ、親切なおじさまに
車に乗せて頂き、駿河小山駅まで送っていただくという予期せぬ出来事にも遭遇しました。
親切な方というのはどこにでもいるのですね。
大変ありがたく、人の心の温かさに感謝を覚えました。

この場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。。

そもそも、明神峠BSまでタクシーを呼べばいいと安易に考えていた自分のスケジュールに問題があった
んですけどね。
これは反省しなきゃ。。
(明神峠側をゴールとすると面倒だから、逆コースで歩いている方が多いことを初めて理解しました)

上記はともかくとして、次回富士箱根トレイル3回目はどうしようかと。。スタート地点の明神峠に向かうの
には、バス便だと今月いっぱいまでですし、タクシーかな。。それ以前に、寝坊しないということが大前提
ですけどね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3420人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら