ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2441303
全員に公開
ハイキング
甲信越

八島湿原 涼風が心地よい、ゆったり歩いて花を堪能しました

2020年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
yahiro1621 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
4.2km
登り
26m
下り
28m
歩くペース
ゆっくり
2.62.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
0:13
合計
3:01
距離 4.2km 登り 34m 下り 28m
8:54
9:05
40
9:45
11
9:56
9:57
110
11:48
ゴール地点
天候 梅雨の合間の晴れです
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ビーナスライン経由のドライブも楽しみました。車山下の丘の上はこれからが日光キスゲのお花畑になります。
コース状況/
危険箇所等
おおむね平坦です。木道がかなり傷んでいる場所が在りますので、よそ見していると危ないです。
本日は7,850歩ほどでした。
その他周辺情報 霧ヶ峰にはホテルもありますが、営業しているかは不明です。
駐車場からスタートです。併設トイレは建て替えられて、洋式水洗のペーパー付きになりました。快適です。ただしチップ制ですので、守って下さい。
2020年07月19日 08:43撮影 by  SH-01L, SHARP
2
7/19 8:43
駐車場からスタートです。併設トイレは建て替えられて、洋式水洗のペーパー付きになりました。快適です。ただしチップ制ですので、守って下さい。
道路をくぐる地下道には鹿よけネットが下がっています。
2020年07月19日 08:48撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 8:48
道路をくぐる地下道には鹿よけネットが下がっています。
霧ヶ峰湿原です。
2020年07月19日 08:50撮影 by  SH-01L, SHARP
1
7/19 8:50
霧ヶ峰湿原です。
まっすぐ行くと、、、
2020年07月19日 08:50撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 8:50
まっすぐ行くと、、、
道端にウツボぐさが咲いています。
2020年07月19日 08:51撮影 by  SH-01L, SHARP
2
7/19 8:51
道端にウツボぐさが咲いています。
八島湿原を見晴らす広場に着きました。
2020年07月19日 08:51撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 8:51
八島湿原を見晴らす広場に着きました。
広場の案内板に花ごよみという、今の季節に咲く花の写真が沢山貼って在りますので、頭に叩き込んで置きます。
2020年07月19日 08:52撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 8:52
広場の案内板に花ごよみという、今の季節に咲く花の写真が沢山貼って在りますので、頭に叩き込んで置きます。
最近恋人の聖地なる石のモニュメントが出来ましたが、私には関係ないので、パスします。
ここから見える湿原の池がハート形になっています。
2020年07月19日 08:53撮影 by  SH-01L, SHARP
1
7/19 8:53
最近恋人の聖地なる石のモニュメントが出来ましたが、私には関係ないので、パスします。
ここから見える湿原の池がハート形になっています。
シシウドです。
2020年07月19日 08:55撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 8:55
シシウドです。
カラマツ草
2020年07月19日 08:56撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 8:56
カラマツ草
おだまき
2020年07月19日 08:57撮影 by  SH-01L, SHARP
2
7/19 8:57
おだまき
日光キスゲ
2020年07月19日 09:01撮影 by  SH-01L, SHARP
1
7/19 9:01
日光キスゲ
アヤメ
2020年07月19日 09:03撮影 by  SH-01L, SHARP
1
7/19 9:03
アヤメ
アザミ
2020年07月19日 09:05撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 9:05
アザミ
中央の車山の山頂に観測ドームが見えています。
2020年07月19日 09:06撮影 by  SH-01L, SHARP
1
7/19 9:06
中央の車山の山頂に観測ドームが見えています。
アカギキンポウゲ、かわいいですね。
2020年07月19日 09:08撮影 by  SH-01L, SHARP
1
7/19 9:08
アカギキンポウゲ、かわいいですね。
クサフジ
2020年07月19日 09:09撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 9:09
クサフジ
ヤマブドウの葉が若々しいです。
2020年07月19日 09:10撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 9:10
ヤマブドウの葉が若々しいです。
白山フウロ
2020年07月19日 09:12撮影 by  SH-01L, SHARP
1
7/19 9:12
白山フウロ
シシウドかと思ったら、オオカサモチでした。
2020年07月19日 09:13撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 9:13
シシウドかと思ったら、オオカサモチでした。
木道の間から白山フウロが顔を出しています。
2020年07月19日 09:14撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 9:14
木道の間から白山フウロが顔を出しています。
鎌ケ池に向かいます。この辺は上諏訪町か、下諏訪町かで木道の補修に予算が限られているとかで、少し傷んでいますね。どちらの町でしょうか?
歩く人は勝手なことを言っています。補修だって大変な予算が要りますものね。
2020年07月19日 09:17撮影 by  SH-01L, SHARP
1
7/19 9:17
鎌ケ池に向かいます。この辺は上諏訪町か、下諏訪町かで木道の補修に予算が限られているとかで、少し傷んでいますね。どちらの町でしょうか?
歩く人は勝手なことを言っています。補修だって大変な予算が要りますものね。
早くもここでスィーツを戴いて、エネチャージします。
こういう良い環境では、せかせか歩くと勿体無いですからね。
2020年07月19日 09:20撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 9:20
早くもここでスィーツを戴いて、エネチャージします。
こういう良い環境では、せかせか歩くと勿体無いですからね。
駐車場では少し汗ばむ陽気でしたが、木陰の所では涼風が心地よいのでうれしくなります。
2020年07月19日 09:32撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 9:32
駐車場では少し汗ばむ陽気でしたが、木陰の所では涼風が心地よいのでうれしくなります。
うーん?
2020年07月19日 09:38撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 9:38
うーん?
中央のピンク色はシモツケ草です。白いのはカラマツ草です。
2020年07月19日 09:42撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 9:42
中央のピンク色はシモツケ草です。白いのはカラマツ草です。
この辺りはとてもロケーションがよろしい。
2020年07月19日 09:43撮影 by  SH-01L, SHARP
1
7/19 9:43
この辺りはとてもロケーションがよろしい。
とにかく美しい。
2020年07月19日 09:44撮影 by  SH-01L, SHARP
1
7/19 9:44
とにかく美しい。
遠くの稜線に赤い屋根。
2020年07月19日 09:50撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 9:50
遠くの稜線に赤い屋根。
、、、、、
2020年07月19日 09:51撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 9:51
、、、、、
アヤメがきれい
2020年07月19日 09:55撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 9:55
アヤメがきれい
鎌ケ池キャンプ場跡の分岐です。これを右折します。
2020年07月19日 09:56撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 9:56
鎌ケ池キャンプ場跡の分岐です。これを右折します。
ここからしばらくは、木陰が有りません。
2020年07月19日 10:01撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 10:01
ここからしばらくは、木陰が有りません。
でもお花はいっぱい。
2020年07月19日 10:04撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 10:04
でもお花はいっぱい。
、、、
2020年07月19日 10:06撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 10:06
、、、
、、、
2020年07月19日 10:10撮影 by  SH-01L, SHARP
1
7/19 10:10
、、、
、、、
2020年07月19日 10:14撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 10:14
、、、
カラマツの樹林は涼しげだ。
2020年07月19日 10:24撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 10:24
カラマツの樹林は涼しげだ。
御射山への分岐を右折します。
2020年07月19日 10:27撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 10:27
御射山への分岐を右折します。
、、、
2020年07月19日 10:29撮影 by  SH-01L, SHARP
1
7/19 10:29
、、、
、、、
2020年07月19日 10:32撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 10:32
、、、
直ぐに沢を渡ります、ここもしばらく眺めてしまいました。
2020年07月19日 10:33撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 10:33
直ぐに沢を渡ります、ここもしばらく眺めてしまいました。
、、、
2020年07月19日 10:35撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 10:35
、、、
ヒュッテみさやまへの分岐です。
2020年07月19日 10:36撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 10:36
ヒュッテみさやまへの分岐です。
看板がおいでおいで、していますが今回はガマンガマン。
2020年07月19日 10:38撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 10:38
看板がおいでおいで、していますが今回はガマンガマン。
白樺が印象的。
2020年07月19日 10:39撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 10:39
白樺が印象的。
追い払ってもなぜか、なついてくる可愛い(昼の)蝶です。
2020年07月19日 10:45撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 10:45
追い払ってもなぜか、なついてくる可愛い(昼の)蝶です。
人通りが増えてきました。
2020年07月19日 10:47撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 10:47
人通りが増えてきました。
よく見て歩かないと危険です。
2020年07月19日 10:48撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 10:48
よく見て歩かないと危険です。
鷲ケ峰が見えます。
2020年07月19日 11:03撮影 by  SH-01L, SHARP
1
7/19 11:03
鷲ケ峰が見えます。
ここでやっとヤナギランが見られました。雨が多かったせいかやっと咲き始めたようです。
今回はこの花を見に来たのですが、、、
2020年07月19日 11:06撮影 by  SH-01L, SHARP
1
7/19 11:06
ここでやっとヤナギランが見られました。雨が多かったせいかやっと咲き始めたようです。
今回はこの花を見に来たのですが、、、
ヨツバヒヨドリ
2020年07月19日 11:08撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 11:08
ヨツバヒヨドリ
、、、
2020年07月19日 11:10撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 11:10
、、、
ピンクはヤナギラン2本目
2020年07月19日 11:16撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 11:16
ピンクはヤナギラン2本目
キンバイソウ
上の方から来た お二人のご婦人が、ああ咲いていると言って下りて来ました、今年は小さいねとも言っていましたので、いつもはもう少し大きいのかな?今は直径3センチほどです。
雨が多かったせいかもしれません。
今回はただ一つだけ咲いていましたが、とても美しい花でした。
2020年07月19日 11:19撮影 by  SH-01L, SHARP
1
7/19 11:19
キンバイソウ
上の方から来た お二人のご婦人が、ああ咲いていると言って下りて来ました、今年は小さいねとも言っていましたので、いつもはもう少し大きいのかな?今は直径3センチほどです。
雨が多かったせいかもしれません。
今回はただ一つだけ咲いていましたが、とても美しい花でした。
ノハナショウブです。
アヤメではありません。
形が少し違います。
2020年07月19日 11:21撮影 by  SH-01L, SHARP
1
7/19 11:21
ノハナショウブです。
アヤメではありません。
形が少し違います。
イタチササゲ、珍しい花です。
ササゲは豆の事ですね。
2020年07月19日 11:22撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 11:22
イタチササゲ、珍しい花です。
ササゲは豆の事ですね。
ヨツバヒヨドリ
2020年07月19日 11:23撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 11:23
ヨツバヒヨドリ
可憐
2020年07月19日 11:25撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 11:25
可憐
オオダイコンソウ
2020年07月19日 11:28撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 11:28
オオダイコンソウ
広場に戻って来ました。
ここでまたおいしいおにぎりを、いただきました。
2020年07月19日 11:29撮影 by  SH-01L, SHARP
7/19 11:29
広場に戻って来ました。
ここでまたおいしいおにぎりを、いただきました。
鹿よけネットのあるトンネルをくぐると駐車場です。
ああ良い散歩でした。
2020年07月19日 11:47撮影 by  SH-01L, SHARP
1
7/19 11:47
鹿よけネットのあるトンネルをくぐると駐車場です。
ああ良い散歩でした。
撮影機器:

感想

毎年7,8月は必ず八島湿原を訪れるようにしていますが、その年によって微妙に花の時期が違います。
それも雨を避けて計画するので仕方ありません。
私は花の名前に詳しくありませんので、十分な説明が出来なくて申し訳ありません。
皆さんもぜひ足を運んでください。
とくにここの保護センターの方による花名表示は見る人には大変助かります。その時咲いている花は1週間ほどですので、絶えず差し替えて下さっています。有り難うございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人

コメント

これだけの標高になると涼しいんでしょう
それにしてもすごい行動力ですね、写真解説楽しみにしています!
2020/7/22 9:03
Re: これだけの標高になると涼しいんでしょう
下界は30℃近かったのですが、さすがに標高1600m近いので爽やかでした。
花の名前に疎いもので、十分な説明が出来ていません。申し訳ありません。
勝手気ままに山歩きしているのが申し訳ないです。
行きたくても自由にならない人が多いですものね。
ある意味私も自由な身ではないのですが、、、
2020/7/22 20:32
行動半径
いつも妻から「こんな状態の私を置き去りにして、よう出かけるわね」と言われているのですが、2〜3時間で戻れる範囲で出かけることで、二人の距離感が保たれているのかなと思っています
2020/7/23 18:39
Re: 行動半径
そうですね、世の中の男性に共通の悩みですよね。
女性から言わせると、奥様の意見が多数なのかもしれません。
ここで太古の昔を思い出してください。男は狩りに出かけて命がけでその日の糧を手にしてきました。そして女はそれに報いるためにおいしい料理を作ったのです。
これ言い訳?、、、、、、、
あなたの言う距離感、それは大事なことです。煮詰まらない為にね。
2020/7/23 21:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら