記録ID: 244830
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日の出山 武蔵五日市駅〜二俣尾駅
2012年11月13日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 940m
- 下り
- 895m
コースタイム
08:15武蔵五日市駅
09:25琴平神社(休憩05分)
11:55日の出山(休憩75分)
14:00梅ノ木峠
14:15アタゴ尾根への分岐(休憩05分)
15:10愛宕神社(休憩05分)
15:30二俣尾駅
09:25琴平神社(休憩05分)
11:55日の出山(休憩75分)
14:00梅ノ木峠
14:15アタゴ尾根への分岐(休憩05分)
15:10愛宕神社(休憩05分)
15:30二俣尾駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:二俣尾駅→(電車)→自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
金比羅尾根はあまりアップダウンのない比較的ゆるやかで、 基本的に植林地帯を歩く地味目な登山道です。 何となく動物の気配を感じました。 クマザサがガサガサしたり、急にキジ(結構大きいのでびっくりします)がバタバタと飛び立ったり…。 伐採作業をしている箇所があり、25年3月頃まで迂回路が設置されています。 日の出山山頂は広く、ベンチも多数設置されているので、 各々のペースでゆっくり休憩出来ます。 山頂にとてもきれいなトイレあり。 三室山からの分岐、アタゴ尾根は登山道が踏み固められていて油断するとすべって転びそうです。 木の根や石も結構あるので注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
本当は武蔵五日市駅からバスに乗り大岳山に登る予定だったのです…。
車両故障とやらで五日市線のダイヤが乱れてバスに乗り遅れてしまいました。
次のバスは?2時間後?3時間後?
大岳山を諦め、五日市駅から歩ける日の出山に変更と相成りました。
山頂に近づき、すでに下山を開始している登山者何人かとすれ違いましたが、
「今日は皇太子さまがプライベートで御岳山&日の出山を登山されている」と
皆さんちょっぴり興奮ぎみに教えて下さいました。
しかし報道陣や警視庁・取り巻きの方々で、山頂は大変な事になっていると…。
皇太子さまのお顔は拝見してみたいけど、ごった返している山頂はご遠慮したいなぁ〜。
迷惑にならないよう隅の方でランチするもの嫌だし。
でもその心配もよそに、我々が山頂に到着した時には既に平日の静かな日の出山となっておりました。
ちょっと遅かったみたいね〜。ちょっぴり残念な様な…ホッとした様な…。
日の出山から下山ルートにある「つるつる温泉」は火曜定休なので、
帰路に使用の南武線沿線にある銭湯を調べ「宿河原浴場」と言う銭湯に寄り汗を流しました。
清潔感もあり、洗い場もなかなか広くイイ感じの銭湯でした!
駅から徒歩1分と言う近さも魅力!!
汗を流した後は一路地元まで戻り、いつもの居酒屋さんで乾杯!!
今日も楽しい一日でした〜♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1722人
keroちゃん、お疲れ様でした〜
なんかここんとこ、
電車なのに もどき とは、これ如何に?
もどき と 本物 の両刀使いとは毎度恐れ入りまする
kerosummerさん、こんにちわ。
皇太子さまとの遭遇、しかも山の上で
なんてことになったら
それはもうこの上ない喜びですね。
できれば一緒に
これからも山登りを続けていれば
いつかどこかのお山でお会いできるかもしれません
kerosummerさん こんばんは。
今朝の新聞で皇太子さまの日の出山登山の記事が出ていましたがkeroさんニアミスだったんですね。でも沢山の人に囲まれながらの登山は大変そう。庶民で良かった(笑)。
大根の煮物とビール、めちゃ美味しそう!
FRESさんどうも〜
山頂で本物飲んじゃうと下山するの面倒になりそうで
でもって1缶じゃすまなくなって、
下山途中に何かあったら言い訳出来なくなりそうでとヤバいでしょ
貴方なら1缶で終われないこの気持ち、わかって下さるでしょ〜
sakusakuさんこんはんは
一緒に日の出山に行った友人に「握手して下さいっ!!』って
皇太子さまに言ったら握手してくれるかな〜って聞いたら、
「そんな言葉を投げかける前にSPに取り押さえられてるな」だって
ちょっと納得だわ…
yuzupapaさん、こんばんは〜
プライベートでの登山なのに、
取り巻きいっぱいなのはちょっぴりかわいそうですね
全くもって庶民は最強です
好きに遊び、好きに食べて飲んで、
好きに絶景を堪能できるのですから
で、この頃お気に入りの居酒屋さんの料理はアルコールとの相性バッチリです
庶民的なお料理を食べれる幸せを堪能しておりま〜す。
翌日の新聞を見て、皇太子さま日の出山にいたんだ
私も行けばよかった〜〜〜と思ったのでありました。
(仕事だったっつーの
山好きな皇太子さまが天皇になられる次の御代は素敵な国になるのではと思ったりするのよ
雅子様や愛子さま、いろいろ大変みたいだけど、山にいるときくらいは自由に楽しんでいただきたいよね
ホント、私も庶民で良かったわ〜〜〜
自由にさせてくれるダンナ様で良かったわ〜〜
居酒屋で気兼ねなくお酒飲める身分で良かったわ〜〜〜
tekutekuさん
こんにちは
雅子さまもたまに皇太子さまと一緒に山登りすれば
少しはリフレッシュ出来るのでは…なんて思ったりするのですが
あ〜でもプライベートと言いつつ、常に人目にさらされているから
逆にストレス感じちゃうのかな
これからも庶民を武器に、
山に居酒屋?に人目を気にせずまい進するのだ〜〜〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する