ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

境界尾根から御岳から五日市駅

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   7 時間    片道ルート
エリア奥多摩・高尾
ジャンルハイキング
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 19.74km
最高点の標高: 920m
最低点の標高: 178m
累積標高(登り): 1163m
累積標高(下り): 1225m
アクセス 公共交通機関(電車・バス)   
鳩ノ巣駅から五日市駅まで

ルート説明:

境界尾根から御岳はいわゆる点線登山路ですが、登り口が分りにくい。入口から標高差150mは急坂だが後は普通の登山路。

ルート詳細

1. 御岳小橋 (200m) [詳細]
2. やお九 (230m) [詳細]
3. 御嶽駅 (234m) [詳細]
4. 御岳駅無料駐車場 [詳細]
5. 御岳苑地駐車場 [詳細]
6. 神路橋 [詳細]
7. 中野バス停 [詳細]
8. 奥多摩フィッシングセンター (270m) [詳細]
9. 独標583m (583m) [詳細]
10. 中ノ棒山 (846m) [詳細]
11. 丹三郎分岐 (870m) [詳細]
12. 大塚山 (920m) [詳細]
13. 円塚山 (860m) [詳細]
14. 富士峰 (883m) [詳細]
15. 御岳ビジターセンター [詳細]
16. 東雲山荘 [詳細]
17. 日の出山 (902m) [詳細]
18. クロモ上見晴台 [詳細]
19. クロモ岩 (760m) [詳細]
20. タルクボノ峰 (733m) [詳細]
21. 3分岐〈日の出山・白岩の滝・金比羅山方面〉 (730m) [詳細]
22. 麻生山 (794m) [詳細]
23. 新秩父線19号鉄塔 (680m) [詳細]
24. タルクボの頭 (680m) [詳細]
25. ロンデン尾根分岐点 [詳細]
26. 白岩山 (631m) [詳細]
27. 南沢山 (557m) [詳細]
28. 十里木分岐 (515m) [詳細]
29. 不二見台(富士見台) (511m) [詳細]
30. 林道南沢線・星竹線交点 (445m) [詳細]
31. 金比羅山 (468m) [詳細]
32. 武蔵五日市駅への分岐〈2方向〉 (440m) [詳細]
33. 琴平神社 (438m) [詳細]
34. 武蔵五日市駅 (200m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「境界尾根から御岳から五日市駅」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

奥多摩・高尾
09:3723.8km1,340m4
  28    10 
2025年07月12日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:2312.6km950m3
  16    1 
2025年07月12日(日帰り)
奥多摩・高尾
08:2316.4km1,594m-
  16    2 
2025年07月06日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:4417.7km992m3
  1    4 
2025年07月06日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:2112.6km797m3
  
2025年07月06日(日帰り)
奥多摩・高尾
09:0923.0km1,603m5
  6    2 
JunBeGood, その他1人
2025年07月06日(日帰り)
奥多摩・高尾
09:0825.0km1,973m6
  9   2 
2025年07月06日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:5814.8km1,281m4
  28    8 
2025年07月05日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:4111.0km977m3
  3    4 
やすくん!, その他11人
2025年07月05日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:4010.9km965m3
  7    7 
2025年07月05日(日帰り)

もっと見る