ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2452392
全員に公開
ハイキング
近畿

『愛宕山』陶器の街 信楽 コロナ感染に気を付けて、ぶらり朝ドラ巡り(^_-)-☆

2020年07月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:56
距離
4.7km
登り
105m
下り
100m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:26
休憩
1:33
合計
2:59
距離 4.7km 登り 106m 下り 105m
10:45
34
信楽観光駐車場
11:19
11:25
19
11:44
12:05
14
宗陶苑
12:19
12:35
10
旧信楽産業会館
12:45
13:35
9
途中ランチタイム
13:44
ゴール地点
天候 曇り〜時折 パラり☂
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※駐車場は信楽高原鉄道「信楽駅前」に無料駐車場があります
 美しいトイレも設置されています
※アクセス 信楽高原鉄道・・
 https://koka-skr.co.jp/timetable.html
※信楽愛宕山
http://www.shinguujinja.org/%E3%81%94%E7%94%B1%E7%B7%92/%E6%84%9B%E5%AE%95%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%83%BB%E9%99%B6%E5%99%A8%E7%A5%9E%E7%A4%BE/
※信楽宗陶苑
 http://www.tougeizanmai.com/tabitetyou/015/08soutouen.htm

※NHK連続テレビ小説 「スカーレット展」(入場無料)
 ドラマに登場した小道具や衣装などが展示されています
 https://scarlet-koka.jp/

※2020年の「しがらき火まつり」松明奉納・花火奉納は中止です
 https://www.biwako-visitors.jp/event/detail/17616

○三雲城址観光マップなど・・
 https://www.biwako-visitors.jp/guide/detail/366
 https://www.travel.co.jp/guide/article/31924/
コース状況/
危険箇所等
※三雲城址の「登城口」まで車で行くことができます
※「三雲城址」は標識・案内旗もあり、山道は良く踏まれて
 います
※「三雲城址」周辺散策道は滑りやすい箇所もあります
その他周辺情報 ※信楽町周辺の日帰り温泉など
 https://www.jalan.net/kankou/250000/250800/g2_85/
※湖南市岩根「十二坊温泉 ゆらら」
 http://www.12-yurara.jp/
《 御上神社 》

早朝に北陸・福井を出発したtoshi家、ibuki家訪問前に御上神社へ参拝
(h)
2020年07月24日 08:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/24 8:53
《 御上神社 》

早朝に北陸・福井を出発したtoshi家、ibuki家訪問前に御上神社へ参拝
(h)
《 御上神社 》

国道沿いにあり、以前から通過時にメチャ気になっていました(^_-)-☆
(h)
2020年07月24日 08:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/24 8:56
《 御上神社 》

国道沿いにあり、以前から通過時にメチャ気になっていました(^_-)-☆
(h)
《 御上神社 》

由緒ある御上神社は本殿は国宝ですし、他も重文ばかりで感動です♪
(h)
2020年07月24日 09:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/24 9:00
《 御上神社 》

由緒ある御上神社は本殿は国宝ですし、他も重文ばかりで感動です♪
(h)
《 陶器の街 信楽 》

合流して信楽・初訪問となるtoshi家を信楽地図をインプットされたibukiさん先頭にスタート!!
(t)
2020年07月24日 10:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
7/24 10:48
《 陶器の街 信楽 》

合流して信楽・初訪問となるtoshi家を信楽地図をインプットされたibukiさん先頭にスタート!!
(t)
《 陶器の街 信楽 》

ところがt家はおなじみの たぬきさん に目を奪われまくりで直ぐに撮影モード(笑)
(h)
2020年07月24日 10:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
7/24 10:51
《 陶器の街 信楽 》

ところがt家はおなじみの たぬきさん に目を奪われまくりで直ぐに撮影モード(笑)
(h)
《 陶器の街 信楽 》

『信楽駅』
最初の訪問地はココ!! 先週のibukiさんレコで見た巨大な たぬきさん を見に!!
(t)
2020年07月24日 10:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
7/24 10:52
《 陶器の街 信楽 》

『信楽駅』
最初の訪問地はココ!! 先週のibukiさんレコで見た巨大な たぬきさん を見に!!
(t)
《 陶器の街 信楽 》

な・なんと先週までは感染防止のマスク姿でしたが今週はプラス法被姿に♡
(h)
2020年07月24日 10:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
7/24 10:52
《 陶器の街 信楽 》

な・なんと先週までは感染防止のマスク姿でしたが今週はプラス法被姿に♡
(h)
《 陶器の街 信楽 》

しかも噂の「シノビトレイン」も停車中でテンション⤴⤴
(t)
2020年07月24日 10:53撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
7/24 10:53
《 陶器の街 信楽 》

しかも噂の「シノビトレイン」も停車中でテンション⤴⤴
(t)
《 陶器の街 信楽 》

「八相縁喜」信楽狸は ただの焼物でなくこのとおり、いいことずくし (^^)v
(i)
2020年07月24日 10:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/24 10:54
《 陶器の街 信楽 》

「八相縁喜」信楽狸は ただの焼物でなくこのとおり、いいことずくし (^^)v
(i)
《 陶器の街 信楽 》

信楽に初めて来られたtoshiさんご夫婦、多くの狸に大満足なご様子
(i)
2020年07月24日 10:58撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/24 10:58
《 陶器の街 信楽 》

信楽に初めて来られたtoshiさんご夫婦、多くの狸に大満足なご様子
(i)
《 信楽 愛宕山 》

でもヤマレコですから当然、山歩きは必須(笑)
(t)
2020年07月24日 11:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
7/24 11:07
《 信楽 愛宕山 》

でもヤマレコですから当然、山歩きは必須(笑)
(t)
《 信楽 愛宕山 》

途中で信楽の街を眺めながら進みます
(t)
2020年07月24日 11:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/24 11:13
《 信楽 愛宕山 》

途中で信楽の街を眺めながら進みます
(t)
《 信楽 愛宕山 》

愛宕山の山頂へ向かいます
(i)
2020年07月24日 11:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/24 11:17
《 信楽 愛宕山 》

愛宕山の山頂へ向かいます
(i)
《 信楽 愛宕山 》

愛宕・陶器神社に到着です
(i)
2020年07月24日 11:22撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/24 11:22
《 信楽 愛宕山 》

愛宕・陶器神社に到着です
(i)
《 信楽 愛宕山 》

『陶器 愛宕神社』
山歩きって言っても標高差は100m弱 僅かな時間で山頂ですが...
(t)
2020年07月24日 11:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
7/24 11:19
《 信楽 愛宕山 》

『陶器 愛宕神社』
山歩きって言っても標高差は100m弱 僅かな時間で山頂ですが...
(t)
《 信楽 愛宕山 》

『陶器 愛宕神社』
なんと言っても梅雨時期は蒸し暑い^^; 既に男性陣は滝汗出まくりです(笑)
(t)
先日より涼しい日でしたが、toshiさんは既に大汗でシャツずぶ濡れでしたよ〜
(>_<)💦 (i)
2020年07月24日 11:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/24 11:20
《 信楽 愛宕山 》

『陶器 愛宕神社』
なんと言っても梅雨時期は蒸し暑い^^; 既に男性陣は滝汗出まくりです(笑)
(t)
先日より涼しい日でしたが、toshiさんは既に大汗でシャツずぶ濡れでしたよ〜
(>_<)💦 (i)
《 信楽 愛宕山 》

そして参拝
と良く見るとコレも陶器 流石!! 信楽だわ(^^)
(h)
2020年07月24日 11:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/24 11:22
《 信楽 愛宕山 》

そして参拝
と良く見るとコレも陶器 流石!! 信楽だわ(^^)
(h)
《 信楽 愛宕山 》

社に参拝されるお二人「二拝 二拍手 一礼」も息ぴったり
(*^-^*)
(i)
あぁ!! ^^;
たまたま上手くタイミング合っただけ
(t)
2020年07月24日 11:24撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/24 11:24
《 信楽 愛宕山 》

社に参拝されるお二人「二拝 二拍手 一礼」も息ぴったり
(*^-^*)
(i)
あぁ!! ^^;
たまたま上手くタイミング合っただけ
(t)
《 信楽 愛宕山 》

その蒸し暑さ考慮してメインの急階段を登りでは使わなかったけど下りでも慎重に フカ先生も逃げ出した急勾配ですから
(t)
2020年07月24日 11:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
7/24 11:23
《 信楽 愛宕山 》

その蒸し暑さ考慮してメインの急階段を登りでは使わなかったけど下りでも慎重に フカ先生も逃げ出した急勾配ですから
(t)
《 信楽 愛宕山 》

慎重に・慎重に
(i)
手摺無いと不安になりますね
(t)
2020年07月24日 11:25撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/24 11:25
《 信楽 愛宕山 》

慎重に・慎重に
(i)
手摺無いと不安になりますね
(t)
《 信楽 愛宕山 》

山歩きはこれで一旦終了 続いてスカーレット巡りで信楽をぶらり(^_-)-☆
(h)
2020年07月24日 11:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/24 11:29
《 信楽 愛宕山 》

山歩きはこれで一旦終了 続いてスカーレット巡りで信楽をぶらり(^_-)-☆
(h)
《 陶器の街 信楽 》

『オダマキ』
街歩きでも花センサーが過敏なhiroは❀GET(驚)
(h)
2020年07月24日 11:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/24 11:43
《 陶器の街 信楽 》

『オダマキ』
街歩きでも花センサーが過敏なhiroは❀GET(驚)
(h)
《 陶器の街 信楽 》

宗陶苑へ・・レッツゴー !!
(i)
クルマは左で徒歩は右(^_-)-☆
(t)
2020年07月24日 11:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/24 11:43
《 陶器の街 信楽 》

宗陶苑へ・・レッツゴー !!
(i)
クルマは左で徒歩は右(^_-)-☆
(t)
《 信楽 宗陶苑 》

スカーレット巡り、最初の訪問地は喜美ちゃんが大阪から戻って就職した場所へ
(t)
2020年07月24日 11:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/24 11:43
《 信楽 宗陶苑 》

スカーレット巡り、最初の訪問地は喜美ちゃんが大阪から戻って就職した場所へ
(t)
《 信楽 宗陶苑 》

そぅ!! 同級生「家庭菜園 照子」の実家です(^_-)-☆
(t)
2020年07月24日 11:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/24 11:47
《 信楽 宗陶苑 》

そぅ!! 同級生「家庭菜園 照子」の実家です(^_-)-☆
(t)
《 信楽 宗陶苑 》

宗陶苑の受付で散策順路の説明を受けています
(i)
2020年07月24日 11:49撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/24 11:49
《 信楽 宗陶苑 》

宗陶苑の受付で散策順路の説明を受けています
(i)
《 信楽 宗陶苑 》

『登り窯』
宗陶苑で是非とも観たかった日本最大級で現在でもつかってる窯を♪
(t)
2020年07月24日 11:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
7/24 11:49
《 信楽 宗陶苑 》

『登り窯』
宗陶苑で是非とも観たかった日本最大級で現在でもつかってる窯を♪
(t)
《 信楽 宗陶苑 》

来月から火入れを予定されてて焼き上げる作品を搬入中でした
(t)
2020年07月24日 11:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
7/24 11:50
《 信楽 宗陶苑 》

来月から火入れを予定されてて焼き上げる作品を搬入中でした
(t)
《 信楽 宗陶苑 》

緋色(スカーレット)が朝ドラの題名由来 火入れによって窯に焼付いた色が素敵な味わいです♡
(t)
2020年07月24日 11:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
7/24 11:51
《 信楽 宗陶苑 》

緋色(スカーレット)が朝ドラの題名由来 火入れによって窯に焼付いた色が素敵な味わいです♡
(t)
《 信楽 宗陶苑 》

『登り窯』
何段も上へ上へと 昔の方々が知恵絞りって熱効率を工夫された象徴ですね(^^)
(t)
2020年07月24日 11:53撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
7/24 11:53
《 信楽 宗陶苑 》

『登り窯』
何段も上へ上へと 昔の方々が知恵絞りって熱効率を工夫された象徴ですね(^^)
(t)
《 信楽 宗陶苑 》

この窯で「信楽狸」も焼かれます
(i)
2020年07月24日 11:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/24 11:54
《 信楽 宗陶苑 》

この窯で「信楽狸」も焼かれます
(i)
《 信楽 宗陶苑 》

折角ですから記念写真を
(*^-^*)♫ (i)
2020年07月24日 12:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
7/24 12:00
《 信楽 宗陶苑 》

折角ですから記念写真を
(*^-^*)♫ (i)
《 信楽 宗陶苑 》

『睡蓮』
池も無いのに睡蓮...さすが陶器の街・信楽 デカイ壺で水花を育ててます(^_^)
(h)
2020年07月24日 12:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
7/24 12:00
《 信楽 宗陶苑 》

『睡蓮』
池も無いのに睡蓮...さすが陶器の街・信楽 デカイ壺で水花を育ててます(^_^)
(h)
《 信楽 宗陶苑 》

蓮の花も美しく咲いています (i)
2020年07月24日 12:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
7/24 12:05
《 信楽 宗陶苑 》

蓮の花も美しく咲いています (i)
《 スカーレット展 》

toshiさんご夫婦が最も訪れてみたかった「スカーレット展」会場に到着 (i)
か・髪が...薄ぅ(笑)
(t)
2020年07月24日 12:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/24 12:19
《 スカーレット展 》

toshiさんご夫婦が最も訪れてみたかった「スカーレット展」会場に到着 (i)
か・髪が...薄ぅ(笑)
(t)
《 スカーレット展 》

入口から直ぐに飛び込んだのは朝ドラ中盤から色々な場面で舞台になった喫茶サニー♪
(t)
2020年07月24日 12:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
7/24 12:17
《 スカーレット展 》

入口から直ぐに飛び込んだのは朝ドラ中盤から色々な場面で舞台になった喫茶サニー♪
(t)
《 スカーレット展 》

ここでも記念写真を・・toshiさん お疲れの様で一瞬眠っておられます
(*´Д`)💦 (i)
いらっしゃいませ〜♪ と言いながら眠りこける俺(>_<)
(t)
2020年07月24日 12:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/24 12:21
《 スカーレット展 》

ここでも記念写真を・・toshiさん お疲れの様で一瞬眠っておられます
(*´Д`)💦 (i)
いらっしゃいませ〜♪ と言いながら眠りこける俺(>_<)
(t)
《 スカーレット展 》

大野雑貨店から職種変え記念に八郎さんが作ったコーヒーカップを展示です
(t)
2020年07月24日 12:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
7/24 12:18
《 スカーレット展 》

大野雑貨店から職種変え記念に八郎さんが作ったコーヒーカップを展示です
(t)
《 スカーレット展 》

そのカップを作陶した場所と言えは「かわはら工房」...
(h)
2020年07月24日 12:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/24 12:19
《 スカーレット展 》

そのカップを作陶した場所と言えは「かわはら工房」...
(h)
《 スカーレット展 》

スカーレットファンなら記念に(^_-)-☆
イブキ奥様とhiroを
(h)
2020年07月24日 12:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/24 12:21
《 スカーレット展 》

スカーレットファンなら記念に(^_-)-☆
イブキ奥様とhiroを
(h)
《 スカーレット展 》

ついでに相棒(妻)もお邪魔して・・
(;^ω^)♫ (i)
2020年07月24日 12:23撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/24 12:23
《 スカーレット展 》

ついでに相棒(妻)もお邪魔して・・
(;^ω^)♫ (i)
《 スカーレット展 》

色んな展示物を見ながら朝ドラ回顧 実は宗陶苑より丸熊陶業の方が馴染みやすい(笑)
(t)
2020年07月24日 12:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/24 12:19
《 スカーレット展 》

色んな展示物を見ながら朝ドラ回顧 実は宗陶苑より丸熊陶業の方が馴染みやすい(笑)
(t)
《 スカーレット展 》

『穴窯』セット
喜美ちゃんの窯 コレがきっかけで離縁した貴美子と八郎...
(h)
2020年07月24日 12:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/24 12:19
《 スカーレット展 》

『穴窯』セット
喜美ちゃんの窯 コレがきっかけで離縁した貴美子と八郎...
(h)
《 スカーレット展 》

そぅ成らない為にも朝ドラフェチhiroには要望受入れて尽くす旦那です^^;
(t)
2020年07月24日 12:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
7/24 12:20
《 スカーレット展 》

そぅ成らない為にも朝ドラフェチhiroには要望受入れて尽くす旦那です^^;
(t)
《 スカーレット展 》

Go To トラブルで少し来観者も多かったんですが...
(t)
2020年07月24日 12:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/24 12:21
《 スカーレット展 》

Go To トラブルで少し来観者も多かったんですが...
(t)
《 スカーレット展 》

受付では館内入場者数を制限してくれてマスクさえしてれば少し安心でした
(t)
2020年07月24日 12:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/24 12:21
《 スカーレット展 》

受付では館内入場者数を制限してくれてマスクさえしてれば少し安心でした
(t)
《 スカーレット展 》

『常治』
メチャ破天荒な、お父ちゃんでしたが一輝さん良い芝居でしたよ(^^)
(h)
2020年07月24日 12:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/24 12:22
《 スカーレット展 》

『常治』
メチャ破天荒な、お父ちゃんでしたが一輝さん良い芝居でしたよ(^^)
(h)
《 スカーレット展 》

朝ドラ📺放映時の様子を解説しながら熱心に見学されていました
(#^.^#)♫ (i)
2020年07月24日 12:25撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/24 12:25
《 スカーレット展 》

朝ドラ📺放映時の様子を解説しながら熱心に見学されていました
(#^.^#)♫ (i)
《 スカーレット展 》

会場も幾つかに分割されててココはテーマ毎に展示されてます
(t)
2020年07月24日 12:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/24 12:23
《 スカーレット展 》

会場も幾つかに分割されててココはテーマ毎に展示されてます
(t)
《 スカーレット展 》

オープニングはコレ!! 色んな展示物見ながら回顧しまくりです♬
(h)
2020年07月24日 12:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/24 12:25
《 スカーレット展 》

オープニングはコレ!! 色んな展示物見ながら回顧しまくりです♬
(h)
《 スカーレット展 》

でも呑ベェーさんが大好きなセットはこれ(笑) このお店ででもドラマは色々と展開しましたね(^_-)-☆
(t)
2020年07月24日 12:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
7/24 12:25
《 スカーレット展 》

でも呑ベェーさんが大好きなセットはこれ(笑) このお店ででもドラマは色々と展開しましたね(^_-)-☆
(t)
《 スカーレット展 》

男は赤ちょうちんですが女性は、やっぱ可愛い・綺麗に惹かれるんですね
(t)
2020年07月24日 12:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
7/24 12:26
《 スカーレット展 》

男は赤ちょうちんですが女性は、やっぱ可愛い・綺麗に惹かれるんですね
(t)
《 スカーレット展 》

『丸熊陶業』
そぅそぅ、喜美ちゃんの自転車はこれだったね(^_-)-☆
(t)
2020年07月24日 12:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/24 12:26
《 スカーレット展 》

『丸熊陶業』
そぅそぅ、喜美ちゃんの自転車はこれだったね(^_-)-☆
(t)
《 スカーレット展 》

田圃道に立っていた「小さい狸が大狸に変わって・・」などと詳しい説明のtoshiさん
(^_-)♫ (i)
2020年07月24日 12:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/24 12:26
《 スカーレット展 》

田圃道に立っていた「小さい狸が大狸に変わって・・」などと詳しい説明のtoshiさん
(^_-)♫ (i)
《 スカーレット展 》

朝ドラのシーンを懐かしく思い出し 写真をとりまくり
(i)
2020年07月24日 12:29撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/24 12:29
《 スカーレット展 》

朝ドラのシーンを懐かしく思い出し 写真をとりまくり
(i)
《 陶器の街 信楽 》

『亀楽屋』
お昼はibukiさんが前回ランチしたお店へ 激混みでしたがソーシャルディスタンスを保ちつつ順番待ちし...
(t)
2020年07月24日 13:04撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/24 13:04
《 陶器の街 信楽 》

『亀楽屋』
お昼はibukiさんが前回ランチしたお店へ 激混みでしたがソーシャルディスタンスを保ちつつ順番待ちし...
(t)
《 陶器の街 信楽 》

間隔広げ座席を減らした店内へ 運ばれた水さしを見ればやはり陶器でした(驚)
(t)
2020年07月24日 13:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/24 13:13
《 陶器の街 信楽 》

間隔広げ座席を減らした店内へ 運ばれた水さしを見ればやはり陶器でした(驚)
(t)
《 陶器の街 信楽 》

ibukiさんとtoshiの男性陣はあっさりした「おろし醤油うどん(冷)」を...
(t)
先日の「近江牛肉 ぶっかけ」は「腹持ち良すぎ」でしたので今回はあっさりと・・
(i)
2020年07月24日 13:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
7/24 13:19
《 陶器の街 信楽 》

ibukiさんとtoshiの男性陣はあっさりした「おろし醤油うどん(冷)」を...
(t)
先日の「近江牛肉 ぶっかけ」は「腹持ち良すぎ」でしたので今回はあっさりと・・
(i)
《 陶器の街 信楽 》

hiroはお店一番人気の海老と揚餅ぶっかけを なんとか完食しましたが、目茶苦茶ボリュームで晩飯が食えませんでした(笑)
(h)
2020年07月24日 13:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
7/24 13:21
《 陶器の街 信楽 》

hiroはお店一番人気の海老と揚餅ぶっかけを なんとか完食しましたが、目茶苦茶ボリュームで晩飯が食えませんでした(笑)
(h)
《 陶器の街 信楽 》

相棒は「とり天ぶっかけ」全部食べられず・・みんなに天ぷら 配ってました
(/ω\)💦 (i)
普通の女性には無理な量だったけとhiroは何故か(笑)
(t)
2020年07月24日 13:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
7/24 13:26
《 陶器の街 信楽 》

相棒は「とり天ぶっかけ」全部食べられず・・みんなに天ぷら 配ってました
(/ω\)💦 (i)
普通の女性には無理な量だったけとhiroは何故か(笑)
(t)
《 鶏鳴八滝 》

街から離れて次にご案内頂けたのが鶏鳴八滝へ 行き違い困難な道路でしたがibukiさんはスイスイと運転(^^)
(t)
いやっ〜対向車が来ないか?ドキドキもんでしたよ
(*'ω'*)💦 (i)
2020年07月24日 14:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/24 14:02
《 鶏鳴八滝 》

街から離れて次にご案内頂けたのが鶏鳴八滝へ 行き違い困難な道路でしたがibukiさんはスイスイと運転(^^)
(t)
いやっ〜対向車が来ないか?ドキドキもんでしたよ
(*'ω'*)💦 (i)
《 鶏鳴八滝 》

『鶏鳴の滝』
何度か訪れてるご夫妻は「水量が多い」と なもんでシャッター速度落としてパチリ!!
(h)
2020年07月24日 14:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
7/24 14:08
《 鶏鳴八滝 》

『鶏鳴の滝』
何度か訪れてるご夫妻は「水量が多い」と なもんでシャッター速度落としてパチリ!!
(h)
《 鶏鳴八滝 》

折角、ここまで来たからには みんなで記念📷
(i)
2020年07月24日 14:12撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
7/24 14:12
《 鶏鳴八滝 》

折角、ここまで来たからには みんなで記念📷
(i)
《 鶏鳴八滝 》

もう少し上の滝までご案内〜
(i)
2020年07月24日 14:16撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/24 14:16
《 鶏鳴八滝 》

もう少し上の滝までご案内〜
(i)
《 鶏鳴八滝 》

滝は全部で八つあるんですが今回は池まで 無風で晴れて無いのですがチラリ鏡状態♡
(h)
2020年07月24日 14:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/24 14:16
《 鶏鳴八滝 》

滝は全部で八つあるんですが今回は池まで 無風で晴れて無いのですがチラリ鏡状態♡
(h)
《 鶏鳴八滝 》

『白蛇の滝』
戻り際は再び下の滝撮影にもチャレンジ(^_-)-☆
(t)
2020年07月24日 14:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/24 14:20
《 鶏鳴八滝 》

『白蛇の滝』
戻り際は再び下の滝撮影にもチャレンジ(^_-)-☆
(t)
《 鶏鳴八滝 》

『垂尾の滝』
出来るだけシャッター速度落とすと...ブレてらぁ〜^^;
(t)
2020年07月24日 14:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
7/24 14:26
《 鶏鳴八滝 》

『垂尾の滝』
出来るだけシャッター速度落とすと...ブレてらぁ〜^^;
(t)
《 弘法杉 》

『オニユリ』
鶏鳴八滝を散策してラストの目的地へ でも途中で追加のスポットも案内頂けましたよm(__)m
(h)
2020年07月24日 15:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
7/24 15:13
《 弘法杉 》

『オニユリ』
鶏鳴八滝を散策してラストの目的地へ でも途中で追加のスポットも案内頂けましたよm(__)m
(h)
《 弘法杉 》

箸が杉になったと言う弘法伝説 近くに来れば厳かでした
(h)
2020年07月24日 15:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/24 15:15
《 弘法杉 》

箸が杉になったと言う弘法伝説 近くに来れば厳かでした
(h)
《 三雲城址 》

最後は三雲城址へ 城址に向う前に展示物ある管理棟に立寄りです
(t)
前回は寄れてなかったのでラッキーでした(^^♪
(i)
2020年07月24日 15:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/24 15:24
《 三雲城址 》

最後は三雲城址へ 城址に向う前に展示物ある管理棟に立寄りです
(t)
前回は寄れてなかったのでラッキーでした(^^♪
(i)
《 三雲城址 》

朝ドラの撮影現場などの写真も展示されていました
(i)
2020年07月24日 15:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/24 15:32
《 三雲城址 》

朝ドラの撮影現場などの写真も展示されていました
(i)
《 三雲城址 》

そして三雲城址へ レッツゴォー!!
(h)
2020年07月24日 15:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/24 15:36
《 三雲城址 》

そして三雲城址へ レッツゴォー!!
(h)
《 三雲城址 》

朝ドラの撮影現場の山頂までは約10分弱です
(i)
2020年07月24日 15:39撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/24 15:39
《 三雲城址 》

朝ドラの撮影現場の山頂までは約10分弱です
(i)
《 三雲城址 》

湿度も高く 湧き出る汗を拭きふき上って行きます
(i)
2020年07月24日 15:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/24 15:43
《 三雲城址 》

湿度も高く 湧き出る汗を拭きふき上って行きます
(i)
《 三雲城址 》

『野洲市街地』
城址後に到着すれば展望は開け...
(h)
2020年07月24日 15:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/24 15:46
《 三雲城址 》

『野洲市街地』
城址後に到着すれば展望は開け...
(h)
《 三雲城址 》

そぅ!! スカーレットお宅hiroは喜美ちゃんになったつもりですが夕陽がありません(笑)
(h)
2020年07月24日 15:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/24 15:47
《 三雲城址 》

そぅ!! スカーレットお宅hiroは喜美ちゃんになったつもりですが夕陽がありません(笑)
(h)
《 三雲城址 》

遠望はないものの 雨にも降られず朝ドラ撮影現場に来られたことに大感謝〜でした
(@^^)/~ (i)
帰路、クルマに乗り込んでから☂でしたから空模様には恵まれました
(t)
2020年07月24日 15:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/24 15:48
《 三雲城址 》

遠望はないものの 雨にも降られず朝ドラ撮影現場に来られたことに大感謝〜でした
(@^^)/~ (i)
帰路、クルマに乗り込んでから☂でしたから空模様には恵まれました
(t)
《 三雲城址 》

次に「八丈岩」へ向かいます
(i)
2020年07月24日 15:56撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/24 15:56
《 三雲城址 》

次に「八丈岩」へ向かいます
(i)
《 三雲城址 》

『家紋入りの岩』
ここで猿飛佐助も修業した巨岩です
(t)
2020年07月24日 15:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
7/24 15:55
《 三雲城址 》

『家紋入りの岩』
ここで猿飛佐助も修業した巨岩です
(t)
《 三雲城址 》

その巨岩に佐々木氏は家紋を掘り込んだようですが...写しても判りずらい(>_<)
(t)
2020年07月24日 15:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
7/24 15:56
《 三雲城址 》

その巨岩に佐々木氏は家紋を掘り込んだようですが...写しても判りずらい(>_<)
(t)
《 三雲城址 》

『八丈岩』
落ちそうで落ちない八丈岩 受験生には人気だそうです
(h)
2020年07月24日 15:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
7/24 15:58
《 三雲城址 》

『八丈岩』
落ちそうで落ちない八丈岩 受験生には人気だそうです
(h)
《 三雲城址 》

巨岩の「八丈岩」からパワーをもらっている皆さん
(@^^)/♫~ (i)
hiroは筋トレ効果で一人でも大丈夫って言ってましたよ(笑)
(t)
2020年07月24日 16:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/24 16:02
《 三雲城址 》

巨岩の「八丈岩」からパワーをもらっている皆さん
(@^^)/♫~ (i)
hiroは筋トレ効果で一人でも大丈夫って言ってましたよ(笑)
(t)
《 三雲城址 》

「八丈岩」の大きさに感心しまくりのtoshiさん ご夫婦
(;^ω^) (i)
2020年07月24日 16:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/24 16:03
《 三雲城址 》

「八丈岩」の大きさに感心しまくりのtoshiさん ご夫婦
(;^ω^) (i)
《 三雲城址 》

「八丈岩」の願い石にそれぞれ願い事を書かれていました (i)
2020年07月24日 16:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/24 16:04
《 三雲城址 》

「八丈岩」の願い石にそれぞれ願い事を書かれていました (i)
《 三雲城址 》

実はコレが最終ターゲット(^_-)-☆
名は伏せませんが願いは暈しましたよ
ご本人より掲載許可済みです
(t)
2020年07月24日 16:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
7/24 16:00
《 三雲城址 》

実はコレが最終ターゲット(^_-)-☆
名は伏せませんが願いは暈しましたよ
ご本人より掲載許可済みです
(t)

感想

 先日、私達が陶器の街「信楽ぶら歩き」をした際のレコを見られた山友のtoshiさんご夫婦・・昨年 信楽を舞台にした朝ドラ「スカーレット」の大ファンだったようで 今回「信楽へ遠征します」との声を聞き、ならば地元民として是非とも・・と 案内を引き受け ご一緒してきました。

 信楽駅前の観光駐車場に到着すると、空も明るく雨の心配はなさそうでしたので、傘を持たずして早速「大狸」がお迎えする高原鉄道「信楽駅」へご案内・・。
 お二人は初めて来られた「信楽の街」、駅前の「大狸」はもとより町中の店先に並んでいる大小さまざまな「狸」に驚きとともに また感激されていたようで しばしば📷を向けられていました。

 折角 信楽町へ来られたので 朝ドラ「スカーレット」に関連する場所へと、今回も駅近くの「愛宕山」に登ったあと「のぼり窯の 宗陶苑」・・そして今回メインの「スカーレット展」を見学した後、朝ドラ撮影の場所となり 印象深いと言われる「鶏鳴の滝」と「三雲城址」へも お二人をご案内しました。

 今回は天気予報の☂マークも見事に外れてくれ、最後に「三雲城址」の見学を終え 帰路に就こうとした頃から、待っていてくれたようにポツポツと雨が降り出し、また 最近「コロナ感染者」も増え、心配していた三蜜「密接・密閉・密集」状態も完全と言えるほどに避けることができ、toshiさん ご夫婦と 幸運で楽しい一日を過ごすことができました。
                      ♬〜(@^^)/~♫

長雨が続く今年の梅雨、23日から始まった4連休も漏れなく☂予報^^;
ドロドロ山道歩きも合羽装着も嫌なもんだから
先週、山バナナ重鎮・ibukiさんが投稿された信楽へ行くことにしました
もちろんアフターにibukiご夫妻にお逢いしてお喋りも画策しご連絡
すると
「 スカーレット展、鶏鳴の滝など ご案内しますよ ご一緒しましょ」
hiroも歓声(奇声(笑))が出るほどの嬉しい返信です♡
しかし一週前に歩かれたばかり ご案内頂き感謝ですm(__)m

元々、朝ドラは視聴してから出勤してるtoshi夫婦
中でも最近の秀作だった「スカーレット」は大好きだし
信楽の街歩きも楽しみの一つでした ただ小雨予報で☂がプチ心配
それを「地図」がインプットされたibukiさんが最短でスポット案内!(^^)!
そして+α(我が家だけでは立寄らないだろう場所)も網羅して頂けました
合間でもご夫婦とのお喋りも楽しくって
心配していた空模様も微かにパラついた程度とラッキーでした

しかし、ランチしたうどんの量がハンパ無し!!
二玉?? いゃ〜それ以上の量かも^^;
無理くり完食はしたものの数時間後の晩飯は...食べる気ゼロでした(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人

コメント

皆様、こんにちは。
町中が、狸の置物だらけって、たぬきだからこその
面白さですね。他の動物なら全然印象が変わる
ことでしょう。
訪問先に、ハス、滝、おいしいうどん店など
充実したコースですね。ibukiさんご夫婦の
ご案内に感謝ですね。

滝の撮影は、一眼では難しいので
コンデジのオートのほうが
重宝してます。
2020/7/25 22:49
Re: 皆様、こんにちは。
komakiさん おはようございます<(_ _)>
いつもコメントありがとうございます。

初めて信楽へ来られた toshiさん ご夫婦・・町中に並んだ大小さまざまな狸に感激された様子・・折角 遠征されて来られたのでとアチコチご案内。

気心知れた ご夫婦との町歩き・・楽しい一日でした(#^.^#)、
最後まで雨に降られなかったのもラッキーでした(^^♪
2020/7/26 8:33
Re: 皆様、こんにちは。
komakiさん、コメントありがとうございます

初めての信楽散策、予想していた以上に「狸」だらけでした
駅の巨大な狸さんはibukiさんレコで知ってはいましたが
他でも同等クラスがイッパイ
小さいたぬきさん含めると人口以上は間違いなしですね

滝撮影ですが、この日は三脚&レリーズを持参し
白糸の様な撮影狙いましたけど
湿気で大汗掻きまくりで持参を忘れちゃいました
なるほど...コンデジで撮影ですね
2020/7/26 9:23
たまにはこんなのも
皆さん
おはようございます
信楽はかなりまえに一度だけ走った記憶がありますが、やはりタヌキの置物が道路端に並んでいたのを覚えております。
朝ドラは全く見たことがなくて、そのあたりがチンプンカンプンなのですが、お好きな方にとっては聖地なんでしょうね。
三雲城跡に関しては前回のibukiさんのレコでも拝見して候補に入っておりますので涼しくなったらお邪魔してついでにタヌキを拝まないと😃
2020/7/27 7:12
Re: たまにはこんなのも
kazuさん おはようございます<(_ _)>
朝ドラ「スカーレット」は昨年 信楽焼作家を題材として信楽の町を中心に撮影されました。
このドラマの大ファンだった toshiさん ご夫婦が遠征されて来られたので、我が家から約30分の信楽・・あちこち案内し「最後に「三雲城址」にも足を延ばしました(*^^)v

滋賀には・・今はコロナ禍で中断されているNHK大河ドラマ「麒麟が来る」の 明智光秀 ゆかりの「坂本城址」「安土城址」「佐和山城址」等をはじめ多くの城跡が点在します。

kazuさん が廻っておられる「山城シリーズ」に滋賀の城跡も加え、ごゆっくりと巡ってください(@^^)/~
2020/7/27 8:43
Re: たまにはこんなのも
kazuさん、コメントありがとうございます

長雨の梅雨で頭の中では山計画があるんですが
この4連休も不安定な空模様で諦めでしたよ
そこに先週のibukiさんのレコで信楽散策(^^♪
嫁様も僕も朝ドラ好きなんで素早くチョイスして
「夕方にお宅に伺いますね ibukiさん」って連絡入れれば
「ご一緒しますよ 」ってメチャ助かりのご返信でした

今回、そのお陰でkazuさんも候補の「三雲城跡」含めて
朝ドラ スカーレット・信楽を存分に楽しめました
ホンマにヤマレコで繋がったご縁に感謝です
2020/7/27 13:22
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
誰からも突っ込みがないので・・・・
最後のチャメ石が最終目的地って
なんじゃそりゃ ((´∀`))ワハハ

それにしても
1度に沢山巡ったな〜〜〜
ビタロ家はこのコース3日間かけて
廻りましたぞ (^^;

おいちゃん達遠くからやった来て
完全にこれは元取ったな〜〜〜
これも私らの頼れる長老のイブキさんの
おかげやね
(あっ!年寄り扱いしたんで怒られる〜〜)

ところでイブキさん&おいちゃん
信楽って街なんか親近感あるでしょう!?
なんたって町中にお二人のお仲間が
イッパイお出迎えしてくれてるんだもん
あっ!またまた怒られる〜〜〜〜
(;^_^A アセアセ・・・
2020/7/27 21:53
Re: ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
ビタロさん こんばんは〜<(_ _)>
ここも あそこも いつも ビタロさんちの 追っかけ させてもらって ずみませんね〜(*^-^*)♬
今回 toshiさん ご夫婦と アチコチ廻りながらも、ビタロさんがいつも四季折々、旬の美味しいとこばかりを よくぞ探しあて チャメさんと何処までも遠征される二人のパワ―に関心しまくりでした(#^.^#)🎶

先日の「三雲城址」の八丈岩で チャメさんの「願い石」をたまたま写真で見つけたんで・・それを宝探しのように最終目的でした(*‘∀‘)!💦

信楽の街・・親近感〜⁇
ほんま 最近 よう出てきたんです「狸の腹のように」(*´Д`)💦
ほんでtoshiさんと私・・🍺や🍶を飲まない日「週一の禁酒日」を設けることを誓い合ってお別れしましたんよ〜(#^.^#)♫ チャン・チャン
2020/7/27 22:48
Re: ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
おはよー!!

そぅなんやって 信楽と周辺散策をイブキさん案内で完璧に
その途中で聞いた「チャメ石」が今回のラストミッションになったわ
現場に着くなり オリーブがめっけて自分の石とツーショット
ニコニコ笑顔になりぱなしの一日になったでぇ〜(^^♪
...でも進むボケ 最後にイブキ に忘れ物しちゃったおいらでした(;'∀')

で、つっこんでくれてサンキュー
そぅ!! 親しみが湧く信楽
町中に「ご同輩」がイッパイでしたよ
2020/7/28 5:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら