ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2456525
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

浜金谷駅〜鋸山〜東京湾一望展望台〜日本寺〜道の駅保田小学校、見所満載4時間コース

2020年07月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
9.2km
登り
918m
下り
908m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
2:30
合計
5:54
10:12
13
10:40
10:41
31
11:12
11:22
1
11:22
11:46
15
12:01
12:10
14
12:24
13:06
9
13:14
13:23
10
13:33
14:21
26
14:47
14:55
10
15:05
15:06
11
16:06
ゴール地点
天候 曇りときどき雨
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の液保田小学校より徒歩で保田駅、電車にて浜金谷駅へ向かいました。
コース状況/
危険箇所等
整備された登山道で、まれにみる見所満載のコースとなりました。低山だからと言って馬鹿になりません。かつては日本名山図会80名山に数えられただけあって、眺望点が高い山です。天候が悪く、狭く急な階段では、足を滑らせないように気をつけなければなりません。日本寺を後にしてから道の駅保田小学校まで、意外と距離があるので、ペース配分を間違わぬよう。
その他周辺情報 南房総の千倉地区の民宿で泊まりました。
登山口分岐、右手が峰下まで行く車道、真ん中が「観月台コース」乃関東ふれあいの道、左手が登山コースとしても人気の「車力道コース」
2020年07月26日 10:24撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 10:24
登山口分岐、右手が峰下まで行く車道、真ん中が「観月台コース」乃関東ふれあいの道、左手が登山コースとしても人気の「車力道コース」
登山開始!コンクリートで固められた階段
2020年07月26日 10:25撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 10:25
登山開始!コンクリートで固められた階段
登りはじめ、ふと後ろを振り返ると、里の風景と東京湾の眺望がとても綺麗です。
この山な、全体的に写真ではなかなか伝わらないですが、眺望点の高い箇所がいつくもあります。
2020年07月26日 10:33撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 10:33
登りはじめ、ふと後ろを振り返ると、里の風景と東京湾の眺望がとても綺麗です。
この山な、全体的に写真ではなかなか伝わらないですが、眺望点の高い箇所がいつくもあります。
かと思えば、ゴツゴツした稜線を登ったり
2020年07月26日 10:34撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 10:34
かと思えば、ゴツゴツした稜線を登ったり
ところどころ展望箇所もあります。
2020年07月26日 10:38撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 10:38
ところどころ展望箇所もあります。
休息地点もパラパラあります。古くから登られていた道なのでしょう。
2020年07月26日 10:42撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 10:42
休息地点もパラパラあります。古くから登られていた道なのでしょう。
新説されたトイレ
2020年07月26日 10:44撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 10:44
新説されたトイレ
眺望や、歴史、文化的なものを考えても、もっと観光資源として、もっと宣伝しても良いのかな。
2020年07月26日 11:02撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 11:02
眺望や、歴史、文化的なものを考えても、もっと観光資源として、もっと宣伝しても良いのかな。
日本寺方面と、鋸山山頂方面との分岐
2020年07月26日 11:07撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 11:07
日本寺方面と、鋸山山頂方面との分岐
2020年07月26日 11:13撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 11:13
房州石乃採石場としての跡がはじまります。ロケーションも雰囲気もよく、テンション上がります。
2020年07月26日 11:18撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 11:18
房州石乃採石場としての跡がはじまります。ロケーションも雰囲気もよく、テンション上がります。
切り通し跡
2020年07月26日 11:21撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 11:21
切り通し跡
眼上に、石切跡を見ながらひたすら進む
2020年07月26日 11:23撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 11:23
眼上に、石切跡を見ながらひたすら進む
展望台への分岐点、後で行くので今は山頂へと向かう
2020年07月26日 11:42撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 11:42
展望台への分岐点、後で行くので今は山頂へと向かう
もうすぐ山頂!

と思いきや、まだまだアップダウンが続く
2020年07月26日 11:51撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 11:51
もうすぐ山頂!

と思いきや、まだまだアップダウンが続く
鋸山山頂は、大きな目標となる柱はなく、このこの看板だけ。
ちょっと寂しい気もするが、千葉東京方面の眺めが良いです。
山頂には人が居なかった。
鋸山って、そんなに人気の山ではないのかな?
2020年07月26日 12:02撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 12:02
鋸山山頂は、大きな目標となる柱はなく、このこの看板だけ。
ちょっと寂しい気もするが、千葉東京方面の眺めが良いです。
山頂には人が居なかった。
鋸山って、そんなに人気の山ではないのかな?
と思ったのもつかの間、東京湾一望展望台に行くと、ベンチが満席で12〜13 名ほどいました。山頂まで行かず、展望台が目的地になってるのかな。最初は圧倒的な眺めの中のんびり昼食をとってたら、食べ終えたころ ガスってるという…
2020年07月26日 12:46撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 12:46
と思ったのもつかの間、東京湾一望展望台に行くと、ベンチが満席で12〜13 名ほどいました。山頂まで行かず、展望台が目的地になってるのかな。最初は圧倒的な眺めの中のんびり昼食をとってたら、食べ終えたころ ガスってるという…
前半に撮った展望台から1枚、しかし眺めが素晴らしい!金谷港でのフェリーの発着も見れます。
2020年07月26日 14:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
7/26 14:24
前半に撮った展望台から1枚、しかし眺めが素晴らしい!金谷港でのフェリーの発着も見れます。
石切り場跡、ここも是非スルーせずに寄りたいところ
2020年07月26日 13:16撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 13:16
石切り場跡、ここも是非スルーせずに寄りたいところ
鉄パイプで整備された箇所も
2020年07月26日 13:32撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 13:32
鉄パイプで整備された箇所も
この周辺で、ラピュタの壁があったのですが、別のカメラで撮影してて、スマホで撮り忘れた
2020年07月26日 13:37撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 13:37
この周辺で、ラピュタの壁があったのですが、別のカメラで撮影してて、スマホで撮り忘れた
北口管理所
2020年07月26日 13:42撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 13:42
北口管理所
百尺観音 鋸山はあくまで通称名で、乾坤山(けんこんざん)が正式名称です。乾坤山日本寺は、関東最古の寺であり、霊山寺として古くから信仰の対象とされてました。
2020年07月26日 13:48撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 13:48
百尺観音 鋸山はあくまで通称名で、乾坤山(けんこんざん)が正式名称です。乾坤山日本寺は、関東最古の寺であり、霊山寺として古くから信仰の対象とされてました。
地獄のぞき(曇って何もみえず)
2020年07月26日 14:12撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 14:12
地獄のぞき(曇って何もみえず)
西国観音 雨やんだり
2020年07月26日 14:24撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 14:24
西国観音 雨やんだり
日牌堂
2020年07月26日 14:33撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 14:33
日牌堂
維摩窟 こんな感じの石仏が約1500体有るそうです。日本寺は敷地が広いので、色々見ようと思ったら、相当な時間がかかります。
2020年07月26日 14:36撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 14:36
維摩窟 こんな感じの石仏が約1500体有るそうです。日本寺は敷地が広いので、色々見ようと思ったら、相当な時間がかかります。
日本寺大仏 大きい 日本寺は、この大仏広場のみ売店が有り、自動販売機もあります。麦茶500ccで160円ですが、夏場は冷えた飲み物が下山中に手に入るのはありがたい。
2020年07月26日 14:55撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 14:55
日本寺大仏 大きい 日本寺は、この大仏広場のみ売店が有り、自動販売機もあります。麦茶500ccで160円ですが、夏場は冷えた飲み物が下山中に手に入るのはありがたい。
大黒堂(保田方面へは表参道を通るため、東口駐車場へ行かない)私は間違えて東口管理所を越えてしまった。
2020年07月26日 15:08撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 15:08
大黒堂(保田方面へは表参道を通るため、東口駐車場へ行かない)私は間違えて東口管理所を越えてしまった。
道を戻って表参道管理所へ、途中で達磨石乃表情に癒やされる
2020年07月26日 15:12撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 15:12
道を戻って表参道管理所へ、途中で達磨石乃表情に癒やされる
表参道管理所、管理番の人は、毎日どうやってここまで来てるのか、聞けば良かった
2020年07月26日 15:16撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 15:16
表参道管理所、管理番の人は、毎日どうやってここまで来てるのか、聞けば良かった
表参道の様子、石で埋めた道と階段で作られている。下り階段も続くので、厚手の靴下でないと膝がやられるかも。
2020年07月26日 15:19撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 15:19
表参道の様子、石で埋めた道と階段で作られている。下り階段も続くので、厚手の靴下でないと膝がやられるかも。
日本寺表参道口
2020年07月26日 15:25撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 15:25
日本寺表参道口
ここから敷地内なのか、道路が急に変わる
表参道口は、形式的な山道で、どメジャーな道ではないようで、(駐車場口やロープウェイに比べて)、綺麗に清掃された感じはないです。
2020年07月26日 15:26撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 15:26
ここから敷地内なのか、道路が急に変わる
表参道口は、形式的な山道で、どメジャーな道ではないようで、(駐車場口やロープウェイに比べて)、綺麗に清掃された感じはないです。
一般道に出て、沢の横道をひたすら下る
2020年07月26日 15:29撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 15:29
一般道に出て、沢の横道をひたすら下る
遊歩道入口の看板、保田方面から登る人もいるんだろうなぁ
2020年07月26日 15:30撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 15:30
遊歩道入口の看板、保田方面から登る人もいるんだろうなぁ
水仙橋、この橋を曲がって保田方面へ
2020年07月26日 15:33撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 15:33
水仙橋、この橋を曲がって保田方面へ
分岐
2020年07月26日 15:47撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 15:47
分岐
分岐
2020年07月26日 15:49撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 15:49
分岐
道の駅保田小学校の看板が見えた!
2020年07月26日 16:04撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 16:04
道の駅保田小学校の看板が見えた!
道の駅保田小学校到着!まぁまぁの山行でした。お疲れ様です。温泉施設は時間の確認を!
近くに漁協がやってる「ばんや」と言う湯処兼食事処施設も人気です。
2020年07月26日 16:05撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
7/26 16:05
道の駅保田小学校到着!まぁまぁの山行でした。お疲れ様です。温泉施設は時間の確認を!
近くに漁協がやってる「ばんや」と言う湯処兼食事処施設も人気です。
撮影機器:

感想

日曜日と言うこともあり、コロナ禍の期間中でも、割と混んでいました。家族で子供連れもいたけど、道は整備されていますがコース的に急勾配の箇所も多く、体力面で多少なりとも自信ある子供でないと、上まで行くとは大変そうです。低山だからとなめていると、二日酔い状態で登った私みたいにバテ手しまうかも。
梅雨の中、途中雨に打たれ、山行を止め、撮影したりと、ゆっくり6時間使いましたが、コース的には3時間で完結します。休憩挟んでも4時間あれば済みそうです。(但し有料拝観があるので、色々楽しみたいですよね。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら