記録ID: 2457322
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
秋の気配を感じた長官山(馬追丘陵・長沼町)
2020年07月26日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 3m
- 下り
- 172m
コースタイム
登り1時間ぐらい、下り45分ぐらい。
(ログは下りのみ)
(ログは下りのみ)
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
安全 |
その他周辺情報 | 登山口の馬追温泉は昨年11月に閉館したそうな。 だけど館の周り、きれいに整備されて気持ちよい、有り難い。 以前泊まったことも、風呂に来たこともあった。 |
写真
撮影機器:
感想
・ちょこっと山歩きということで長官山に来たら、春とは違った花が咲いていた。が、春の花と違ってどれもすぐには名前が出てこない。
・「馬追丘陵の花々」なんて、一目瞭然の情報があるかと思ったら手がかりがなくて図鑑とネットであれこれ検討した。誰かまとめてアップしてくれないかな。自分はそんな暇人ではないし。
・花の写真を撮るなら重たいカメラを持ってきたら良いのだが、いつも軽量お手軽カメラなので、花の写真をアップしながら恐縮している。このコース今度は重いカメラもって歩こう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1278人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
タイトルの「秋の気配・・・」にびっくりしています。こちらはまだ梅雨が明けず、夏を待っているというのに。
花が可愛いですね
「長官山」命名(銘々ではなく!)の由来、なんとも笑えますね
コメントありがとうございます。
まだちょっと秋には早いですが、舞鶴草の実も色づいていたし、(盗人)萩も咲いていたし、だいたい北海道では7月に最高気温が出るので、もう盛夏は終わったでしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する