記録ID: 2459343
全員に公開
トレイルラン
四国
日程 | 2020年07月29日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間22分
- 休憩
- 7分
- 合計
- 2時間29分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2020年07月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by tolll999
初めての讃岐最高峰、竜王山へ。塩江までサイクリングで、奥の湯キャンプ場から登山開始です。
竜王山、ルートや案内は多いですが、麓はジメジメしててクモの巣多くて悩まされます。
しばらく登ると視界も開け、登山ぽくなってきました。
登りが連続して疲れましたが、自転車こいだからかな?身近にこれだけ視界いいとこあるのはハマりそう。
山頂は眺望きかずでしたが、憧れの最高峰&阿讃縦走ロード!疲れた身体にムチ打って相栗峠まで縦走しました。
こちらのルートは下りなので、奥の湯キャンプ場までは早かったです。
帰りは、しおのえふじかわ牧場のソフトクリーム食べて帰りました!
竜王山はサイクリングトレーニングに良さそうですね(^_^)ノ
竜王山、ルートや案内は多いですが、麓はジメジメしててクモの巣多くて悩まされます。
しばらく登ると視界も開け、登山ぽくなってきました。
登りが連続して疲れましたが、自転車こいだからかな?身近にこれだけ視界いいとこあるのはハマりそう。
山頂は眺望きかずでしたが、憧れの最高峰&阿讃縦走ロード!疲れた身体にムチ打って相栗峠まで縦走しました。
こちらのルートは下りなので、奥の湯キャンプ場までは早かったです。
帰りは、しおのえふじかわ牧場のソフトクリーム食べて帰りました!
竜王山はサイクリングトレーニングに良さそうですね(^_^)ノ
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:241人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 相栗峠 (560m)
- 竜王山(阿波竜王) (1059m)
- 大手前高校塩江向学寮
- 竜王山 (讃岐竜王) (1050m)
- 鷹山公園
- 美女山 (776m)
- 鷹林山 (889m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント