ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 245952
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

物見山〜日和田山

2012年11月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
しお その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
9.9km
登り
476m
下り
486m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:45武蔵横手駅-10:20五常の滝10:25-10:35北向地蔵方面の分岐-11:10北向地蔵-11:50物見山12:35-
13:20日和田山-13:30金毘羅神社(だったかな?)-13:50日和田山登山口-14:05巾着田14:10-14:20高麗駅
天候 晴れ 山頂は強風
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■往路
池袋駅08:35発 西武池袋線 快速急行 西武秩父行き - 武蔵横手駅09:31着
■復路
高麗駅14:24発 西武秩父線 各駅停車 飯能行き - 飯能駅14:31着
飯能駅14:49発 西武池袋線 急行 池袋行き - 池袋駅15:38着
コース状況/
危険箇所等
■登山ポストの有無
 なし
■下山後の温泉
 特に発見できず
■飲食店情報など
 高麗駅に向かうまでにコンビニ2件あり
駅近くの道標。こんな感じの可愛いヤツが道々あった。
2012年11月18日 09:51撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/18 9:51
駅近くの道標。こんな感じの可愛いヤツが道々あった。
五条の滝。前日の雨のおかげ(?)で、この時期の割に結構な水量。
2012年11月18日 10:23撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/18 10:23
五条の滝。前日の雨のおかげ(?)で、この時期の割に結構な水量。
この辺りからやっと登山道に。(逆に言うと、ここまでは林道;)
2012年11月18日 10:48撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/18 10:48
この辺りからやっと登山道に。(逆に言うと、ここまでは林道;)
北向地蔵。当然ここでコンパスを出して向きを確認したが、北向???そういう意味じゃないのか?
2012年11月18日 11:12撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/18 11:12
北向地蔵。当然ここでコンパスを出して向きを確認したが、北向???そういう意味じゃないのか?
物見山山頂の三角点。一等なので若干大きめ。恐らくここが本当の山頂なのだろうが、風情はない感じ。
2012年11月18日 12:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/18 12:31
物見山山頂の三角点。一等なので若干大きめ。恐らくここが本当の山頂なのだろうが、風情はない感じ。
こっちの方が山頂っぽい。
2012年11月18日 12:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/18 12:33
こっちの方が山頂っぽい。
で、その山頂からの眺め。まぁまぁな感じ。もう少しいい展望かと思ったので、若干残念。
2012年11月18日 12:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/18 12:33
で、その山頂からの眺め。まぁまぁな感じ。もう少しいい展望かと思ったので、若干残念。
物見山から日和田山へ行く途中。上手く映らなかったが、パラパラと杉?の小枝が舞っていた。
2012年11月18日 12:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/18 12:43
物見山から日和田山へ行く途中。上手く映らなかったが、パラパラと杉?の小枝が舞っていた。
日和田山山頂からの景色。物見山山頂よりこちらの方が展望ヨシ。でも街かー(-_-)
2012年11月18日 13:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/18 13:19
日和田山山頂からの景色。物見山山頂よりこちらの方が展望ヨシ。でも街かー(-_-)
日和田山山頂とココまでの道。いい雰囲気だなぁ。
2012年11月18日 13:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/18 13:20
日和田山山頂とココまでの道。いい雰囲気だなぁ。
日和田山山頂にあった三角点?小ぶりなヤツ。
2012年11月18日 13:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/18 13:20
日和田山山頂にあった三角点?小ぶりなヤツ。
金毘羅神社(だったかな)からの眺め。この先のところで男坂と女坂の分岐がある。
2012年11月18日 13:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/18 13:31
金毘羅神社(だったかな)からの眺め。この先のところで男坂と女坂の分岐がある。
登山道終点。ここまで来ると公園散歩的。
2012年11月18日 13:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/18 13:47
登山道終点。ここまで来ると公園散歩的。
車道沿いのコンビニ(セブン)に居た。セブンになぜ、、、
2012年11月18日 14:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/18 14:02
車道沿いのコンビニ(セブン)に居た。セブンになぜ、、、
巾着田。この季節はこんな感じだが、春は花が咲き乱れているらしい。
2012年11月18日 14:08撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/18 14:08
巾着田。この季節はこんな感じだが、春は花が咲き乱れているらしい。

感想

・山へ行った翌日に会社へ行く気がしないため、週末登山は土曜日に決めているのだが、またも雨予想だったため
 日曜日に行くことにした。だから今回は超低山へ。
・この山の場合逆ルートを辿る人が多いようだが、下山後時間に余裕ができたら観光ができるように武蔵横手駅から出発。
・武蔵横手駅のトイレは改札出たところにガッチリ完備。
・武蔵横手駅からすぐのところにある小道を左へ侵入する。小道の分岐に道標がある。あまりに近いため通過しそうになる。
・しばらく小川沿いの杉林を林道歩き。林道といえば結構急坂の所が多いのだがここは緩い上り坂。さすが超低山!
・五常の滝の手前辺りで滝への分岐がある。ここまで戻らないといけないかと思ったが、滝からすぐ上へ出る道もある。
・五条の滝のすぐ先から登山道開始。道の分岐が結構あるが、どれを辿っても迷うことはなさそう。
・北向地蔵で大勢の人達と合流。どこから来たのかは不明だが、湧いて出た。
 ここで、お昼ご飯用のアルファ米にテルモスのお湯投入。
・北向地蔵から下山するまでの間っは、ハイカーというより、デートとか散歩とか紅葉狩りという、
 所謂登らない服装の方々に大量に出会った。
 超低山だけど、たまにすべりやすい登りや下りがあるので、一応日帰りハイキング用の靴とザックはあった方がよい。
・物見山山頂は開けていて、お昼ご飯に最適! でもこの季節に北側の日陰は止めた方がよい。
 風ビュービューでスッゲー寒い。ちょっと南側へいくだけで風も吹かないらしい。
・お昼はカレーと即席肉団子スープ。寒い日はあったかいものに限るね! でも寒過ぎてスープがすぐに冷めた。
 この季節はカップの素材がチタンのものは避けた方がよいと学習;
・物見山から下った所の駒高にトイレあり。利用しなかったのでどんな感じかはわからず。
・高指山へ寄ろうと思ったが、鎖が張ってあったので違った道をどんどん進んでしまった。
 すぐにおかしいことに気が付いたが、高指山山頂って鎖の先なのか?
・日和田山山頂はそれほど広くなく、日向も多くないが、山頂についたら東側がバーッと開けていて展望はなかなかよい。
・ここからはそれほどかからずに下山口に着く。下山口にはトイレあり。温感便座付き♪
・時間があったので巾着田へ行ってみたが、季節がよくなくてイマイチな感じ。ここは春の方がよいっぽい。
 巾着田の駐車場は有料。
・この山は団体ハイカーや団体ちびっ子がわらわらいる。団体さんとご一緒したくない人は曜日を選んだほうがよい。
 たぶん、日曜日はこんな感じだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1592人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
物見山から多峯主山、天覧山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
高麗駅~日和田山~物見山~北向地蔵~五常の滝~武蔵横手駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
北向地蔵、物見山、日和田山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら