御岳山


- GPS
- 03:39
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 640m
- 下り
- 667m
コースタイム
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 3:32
天候 | 曇り 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
「滝本駅」から「御岳山駅」までケーブルカー |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
装備
個人装備 |
コンプレッションパンツ
ストック
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
笛
計画書
ファーストエイドキット
保険証
サングラス
タオル
カメラ
スマートウオッチ
iPod
モバイルバッテリー
ライター
エマージェンシーシート
|
---|
感想
5週間ぶりの山行。
昨夜は月末業務が忙しかったりして、3時間ほどしか睡眠を取れなかったけど、ようやく週末に雨マークが付かなかったので、朝4時半に起きて バタバタと準備して決行。
今日はお初の御岳山。都内でコロナの感染が再び拡がりつつある中、都内に入るのにはやはり抵抗あったけど、5週間も我慢させられると 山に行きたいという欲望をどうしても抑えきれなくて…。
自分と同じような思いの方々はやはり多いとみえて、新宿駅始発のホリデー快速は登山スタイルの老若男女でいっぱいだった。もちろん、コロナ禍さえなければ、恐らく もっと多かったんだろうけど…。御岳山の登山者は恐らく休日にしては、めちゃめちゃ少ないのでは?バスやケーブルカーの中ではもちろんマスクは必要としたけど、いざ歩き始めたら、高尾山のようにしょっちゅう誰かとすれ違うこともなく、マスクは不要だった。
そういえば、山行で今日初めてケーブルカーを利用したけど、当然のことながら非常に楽。歩いて登ると90分ほどかかる高低差を、たったの10分弱ほど登りきってしまうのだから。まぁ、今度 来る時は下りぐらいは自分の足で歩いてみたい。
ロックガーデンは想像していた以上に涼しくて最高。是非また天気が良い日に訪れてみたい♪
予定では大岳山の方まで足を延ばしてみようかと思っていたのだけど、また脚が…。今日は大して登り下りしていないのに、上がっていたら 突然 左脚の太もも つりそうになり、更に無理して上がろうとしたら右脚まで。
これはアカンということで、途中 頻繁に立ち止まり休憩をいれつつ、なんとかケーブルカー乗り場にたどり着いたものの、日頃 スクワットやかかと上げの運動などをして もう少し下半身を鍛えないとなぁ。あとはこまめなミネラル補給と休憩。それでもダメなら芍薬甘草湯。しかし、こんな状態ではいつまでもステップアップ出来ない💦
まぁ でも、久しぶりの山行で心身ともにリフレッシュ出来たので、やっぱり来て良かった♪ さて、来週末の三連休は何処に行こうかな♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する