ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2465290
全員に公開
沢登り
大台ケ原・大杉谷・高見山

台高 本沢川で沢遊び! 泳いで潜って飛び込んで、寒い寒いって贅沢すぎるやろ!?

2020年08月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:24
距離
5.3km
登り
218m
下り
222m

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
0:00
合計
7:24
距離 5.3km 登り 224m 下り 224m
8:08
444
筏場駐車場
15:32
筏場駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
筏場駐車場(600円)
10台程度駐車可
トイレなし
コース状況/
危険箇所等
水量によって変わると思うが、滝を巻いていけば特に危険なところはない。

淵、小滝がたくさんあり、水質もいいので泳ぎ、潜水、飛込みといろいろ
水遊びを楽しんだらいいと思う。

ただ、遅い時間からの入渓は、キャニオニングツアーが入ってくることが
あるので、静かな雰囲気を楽しむなら早めの入渓の方がいいと思う。

※ヒル情報
 川の近くではヒルは見なかったですが、登山道にはヒルがいるので、
 滝を巻くときや下りで登山道を歩くときは注意してください。
 今回も途中で「やっぱりヒルいてますわ!」って言うu君の叫び声?を
 聞いてヒルチェックすると、ゲーターに数匹ひっついてました。
 まだ中にまでは入られてなかったので献血は避けられました。



その他周辺情報 入之波温泉 山鳩湯
日帰入浴10:00〜16:00 大人700円
週末の午後はめっちゃ混雑することが多いです。
この日も駐車場からクルマがあふれてました。
なんか涼しいんですが出発します!
2020年08月01日 08:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 8:09
なんか涼しいんですが出発します!
駐車場からすぐのここから登山道へ下りると、すぐに川床に下りる道があります
2020年08月01日 08:11撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
8/1 8:11
駐車場からすぐのここから登山道へ下りると、すぐに川床に下りる道があります
さて入渓です〜!
でも、なんか水冷たそうやから一歩が踏み込めない!?
2020年08月01日 08:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 8:12
さて入渓です〜!
でも、なんか水冷たそうやから一歩が踏み込めない!?
水はめっちゃ綺麗!
2020年08月01日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/1 8:13
水はめっちゃ綺麗!
うわっ!
いつもより水量多いんやろか?
初めてやからわからんわ!

途中でお会いした方に「今日は水量が多い」と教えていただきました
2020年08月01日 08:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/1 8:14
うわっ!
いつもより水量多いんやろか?
初めてやからわからんわ!

途中でお会いした方に「今日は水量が多い」と教えていただきました
案外涼しくて日陰のところも多いので水の中に入るん躊躇してましたが、ここからエイやっ!
2020年08月01日 08:15撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
8/1 8:15
案外涼しくて日陰のところも多いので水の中に入るん躊躇してましたが、ここからエイやっ!
u君もバシャバシャ!
2020年08月01日 08:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/1 8:19
u君もバシャバシャ!
でもまだ身体が温まってないので、全身濡らすと寒そうやから深そうなところは岩の上を進んでます
2020年08月01日 08:20撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
8/1 8:20
でもまだ身体が温まってないので、全身濡らすと寒そうやから深そうなところは岩の上を進んでます
水が綺麗なんで、水中の石が見え歩きやすい
2020年08月01日 08:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/1 8:20
水が綺麗なんで、水中の石が見え歩きやすい
めっちゃ雰囲気いいんですが、これにお陽さんが差すともっと素晴らしいんやろうね!
2020年08月01日 08:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/1 8:21
めっちゃ雰囲気いいんですが、これにお陽さんが差すともっと素晴らしいんやろうね!
身体も温まってきたので、やっと泳ぐ気になりました
2020年08月01日 08:24撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
8/1 8:24
身体も温まってきたので、やっと泳ぐ気になりました
うわぁ〜っ!
水流が強くてなかなか前に進みませんわ〜!
2020年08月01日 08:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 8:31
うわぁ〜っ!
水流が強くてなかなか前に進みませんわ〜!
日陰ですが水中です!
めっちゃ綺麗やわ〜
陽が差したらもっと綺麗なんやろね!!
2020年08月01日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/1 8:40
日陰ですが水中です!
めっちゃ綺麗やわ〜
陽が差したらもっと綺麗なんやろね!!
前の写真の淵を泳いでます

u君よぉ〜!
全然進んでないで〜
2020年08月01日 08:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 8:41
前の写真の淵を泳いでます

u君よぉ〜!
全然進んでないで〜
シュワシュワ〜ッ!
ラムネチューハイ?と戯れるu君
3
シュワシュワ〜ッ!
ラムネチューハイ?と戯れるu君
シュワシュワ〜ッ!
これがみんなラムネチューハイやったらいいのにな!?

って、しょうもないこと言ってて…
2020年08月01日 08:47撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
8/1 8:47
シュワシュワ〜ッ!
これがみんなラムネチューハイやったらいいのにな!?

って、しょうもないこと言ってて…
当然アルコールが入ってるわけないのに、もう最高に気持ち良くなってきて…
2020年08月01日 09:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 9:06
当然アルコールが入ってるわけないのに、もう最高に気持ち良くなってきて…
あれっ?
酔っぱらったわけではないんやけど、前の前の写真となんか違うsuka…

おわかりになりましたでしょうか?
2020年08月01日 09:13撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
8/1 9:13
あれっ?
酔っぱらったわけではないんやけど、前の前の写真となんか違うsuka…

おわかりになりましたでしょうか?
またまた泳いで
2020年08月01日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 9:16
またまた泳いで
シュワシュワチューハイを登って
2020年08月01日 09:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/1 9:17
シュワシュワチューハイを登って
あぁぁ…
チューハイに押し流される〜
めっちゃ幸せ〜!
2020年08月01日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 9:18
あぁぁ…
チューハイに押し流される〜
めっちゃ幸せ〜!
アルコール入ってないのに頭の中が酔っぱらってるsuka

この写真ならsukaが酔っぱらって?ヘマこいてるのが良くわかります!?
2020年08月01日 09:19撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
8/1 9:19
アルコール入ってないのに頭の中が酔っぱらってるsuka

この写真ならsukaが酔っぱらって?ヘマこいてるのが良くわかります!?
何度も何度も
シュワシュワ〜を
上がります
2020年08月01日 09:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 9:28
何度も何度も
シュワシュワ〜を
上がります
sukaはこれ以上酔っぱらったらあかんのにシュワシュワはまだまだ続きます

sukaのヘマこきにボカシが・・・
2020年08月01日 09:31撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
8/1 9:31
sukaはこれ以上酔っぱらったらあかんのにシュワシュワはまだまだ続きます

sukaのヘマこきにボカシが・・・
左側から五色湯谷と思われる流れ込みがあったので、奥になんかあるんか確かめるためそっちの方へ行ってみます
2020年08月01日 09:36撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
8/1 9:36
左側から五色湯谷と思われる流れ込みがあったので、奥になんかあるんか確かめるためそっちの方へ行ってみます
本流から薄暗いゴルジュを通ったら…
2020年08月01日 09:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 9:36
本流から薄暗いゴルジュを通ったら…
まわりを絶壁に囲まれたホールの奥に見ごたえのある12mくらいの滝がありました

でも、ここにしばらくいるとsukaは寒さでブルブル震えはじめました
2020年08月01日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/1 9:37
まわりを絶壁に囲まれたホールの奥に見ごたえのある12mくらいの滝がありました

でも、ここにしばらくいるとsukaは寒さでブルブル震えはじめました
さて、本流に戻って…
でもこれ、寒いから水の中よう入らんわ!

ていうか、技術的にムリですやん!
2020年08月01日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 10:13
さて、本流に戻って…
でもこれ、寒いから水の中よう入らんわ!

ていうか、技術的にムリですやん!
てなことで登山道に
出ました
2020年08月01日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 10:17
てなことで登山道に
出ました
この谷は、登山道がすぐ横にあるのであかんかったらすぐに逃げることができます
2020年08月01日 10:19撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
8/1 10:19
この谷は、登山道がすぐ横にあるのであかんかったらすぐに逃げることができます
sukaさん、なにしてますのん?

お陽さんが当たってるとこの水中写真を撮ってるんや!
2020年08月01日 10:20撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
8/1 10:20
sukaさん、なにしてますのん?

お陽さんが当たってるとこの水中写真を撮ってるんや!
それがコレっ!
空気しかないみたいな感じでめっちゃクリア〜です!!
2020年08月01日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/1 10:19
それがコレっ!
空気しかないみたいな感じでめっちゃクリア〜です!!
流れが強そうやけどそこ行けるんか〜?
2020年08月01日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 10:22
流れが強そうやけどそこ行けるんか〜?
足つきますから、そこからこっちへ渡ってください
2020年08月01日 10:24撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
8/1 10:24
足つきますから、そこからこっちへ渡ってください
sukaさん、さっきのとこで流されて岸辺に打ち上げられたんですか?

そんな風に見えるなぁ
でも、ちょっとこっち来てみ〜
2020年08月01日 10:31撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
8/1 10:31
sukaさん、さっきのとこで流されて岸辺に打ち上げられたんですか?

そんな風に見えるなぁ
でも、ちょっとこっち来てみ〜
うわぁ〜温か〜い♨
これ温泉ですやん!

そやろ〜
温泉に浸かってたんや!
これが五色湯♨なんやろかなぁ?
2020年08月01日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/1 10:32
うわぁ〜温か〜い♨
これ温泉ですやん!

そやろ〜
温泉に浸かってたんや!
これが五色湯♨なんやろかなぁ?
温泉で冷えた身体も温まった?ので、本流遡行に戻ります
2020年08月01日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 10:35
温泉で冷えた身体も温まった?ので、本流遡行に戻ります
デッカイ屏風滝出現!
こんなん俺らには絶対ムリやからあっさり巻きました
右下の白くなってるとこも温泉がしみだしてるんかな?
2020年08月01日 10:39撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
8/1 10:39
デッカイ屏風滝出現!
こんなん俺らには絶対ムリやからあっさり巻きました
右下の白くなってるとこも温泉がしみだしてるんかな?
巻いた登山道に有名?な “←五色湯♨” の標識

さっきのとこが五色湯と思ってたけど、ちゃうかったんや!
2020年08月01日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 11:13
巻いた登山道に有名?な “←五色湯♨” の標識

さっきのとこが五色湯と思ってたけど、ちゃうかったんや!
右岸の五色湯に到着

浸かれるほどの深さもないし白い湯の花?のもろもろで気色悪いため入りませんでした
2020年08月01日 11:16撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
8/1 11:16
右岸の五色湯に到着

浸かれるほどの深さもないし白い湯の花?のもろもろで気色悪いため入りませんでした
そのかわり温泉の中を覗いときました
2020年08月01日 11:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 11:16
そのかわり温泉の中を覗いときました
五色湯と彫られた標柱
誰かワンカップ飲みながら温泉入ってたんやろか?
2020年08月01日 11:17撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
8/1 11:17
五色湯と彫られた標柱
誰かワンカップ飲みながら温泉入ってたんやろか?
うわぁ〜〜
めっちゃエエとこに
きたでー!

ほならu君お願いしまーす
2020年08月01日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/1 11:22
うわぁ〜〜
めっちゃエエとこに
きたでー!

ほならu君お願いしまーす
スポットライトを浴びて、エイっ!!

ピンっ!と真っすぐでカッコいいやん!
2020年08月01日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/1 11:22
スポットライトを浴びて、エイっ!!

ピンっ!と真っすぐでカッコいいやん!
スーイスーイ!

次はsukaさんお願いしまーす!
2020年08月01日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/1 11:22
スーイスーイ!

次はsukaさんお願いしまーす!
エイヤっ!?

めっちゃ腰曲がってますやん!
カッコわるすぎ〜
2020年08月01日 11:26撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
8/1 11:26
エイヤっ!?

めっちゃ腰曲がってますやん!
カッコわるすぎ〜
ほんでポーズつけてたらもっとカッコ悪いですよ〜
2020年08月01日 11:26撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
8/1 11:26
ほんでポーズつけてたらもっとカッコ悪いですよ〜
またまた温泉出現!

ここの温泉がイチバン温かかったように感じたけど…
2020年08月01日 11:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 11:31
またまた温泉出現!

ここの温泉がイチバン温かかったように感じたけど…
さあ、遡行再開!
2020年08月01日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 11:34
さあ、遡行再開!
やっと黒倉又谷出合まで来た!

sukaさん、ちょっと黒倉又谷覗きに行きましょうや!
2020年08月01日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/1 11:36
やっと黒倉又谷出合まで来た!

sukaさん、ちょっと黒倉又谷覗きに行きましょうや!
u君は登山道の橋の下をくぐって直接入る
2020年08月01日 11:38撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/1 11:38
u君は登山道の橋の下をくぐって直接入る
sukaは登山道に上がってから入る
2020年08月01日 11:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 11:41
sukaは登山道に上がってから入る
黒倉又谷の最初の淵とその奥の斜瀑

この淵の水もめっちゃ綺麗やから、ちょっと遊んで行こか〜
2020年08月01日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 11:46
黒倉又谷の最初の淵とその奥の斜瀑

この淵の水もめっちゃ綺麗やから、ちょっと遊んで行こか〜
ゆ〜らゆ〜ら

バタバタしたんでモロモロが舞い上がってますが・・・
2020年08月01日 11:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 11:49
ゆ〜らゆ〜ら

バタバタしたんでモロモロが舞い上がってますが・・・
ぷ〜かぷ〜か

水はめっちゃ綺麗です!
そして、なんか本流より冷たい感じがした!
2020年08月01日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/1 11:50
ぷ〜かぷ〜か

水はめっちゃ綺麗です!
そして、なんか本流より冷たい感じがした!
あっ?
土〇衛門??
2020年08月01日 11:51撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
8/1 11:51
あっ?
土〇衛門??
ちゃうちゃう〜
妖怪川坊主出現や〜!

ていうか、綺麗な水の中を覗くとまた違った沢遊びができるから、泳ぎ沢やったらゴーグルは必須やで〜!
2020年08月01日 11:52撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8
8/1 11:52
ちゃうちゃう〜
妖怪川坊主出現や〜!

ていうか、綺麗な水の中を覗くとまた違った沢遊びができるから、泳ぎ沢やったらゴーグルは必須やで〜!
イワタバコ

あっちこっちにいっぱい咲いてました
2020年08月01日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/1 11:53
イワタバコ

あっちこっちにいっぱい咲いてました
ちょっと遊び過ぎでもう1時回ってる〜
釜之公谷出合はまだまだ先やんなぁ・・・
2020年08月01日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 13:03
ちょっと遊び過ぎでもう1時回ってる〜
釜之公谷出合はまだまだ先やんなぁ・・・
ここまで遊び過ぎて時間が押してるんで、ここも気持ち良さそうなんやけど登山道に上がりました
2020年08月01日 13:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/1 13:32
ここまで遊び過ぎて時間が押してるんで、ここも気持ち良さそうなんやけど登山道に上がりました
3〜4mほどの大岩で休憩
2020年08月01日 14:40撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
8/1 14:40
3〜4mほどの大岩で休憩
大岩の上流方向

このもうちょっと先に釜之公谷出合があるようですけど、今日はここまでとします
2020年08月01日 14:40撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
8/1 14:40
大岩の上流方向

このもうちょっと先に釜之公谷出合があるようですけど、今日はここまでとします
下山は登山道を戻りますが、このあと靴にヒルがついてるのに気づき、一旦河原に下りてヒルチェックしたらゲーターの中にも数匹入ってました
2020年08月01日 14:44撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
8/1 14:44
下山は登山道を戻りますが、このあと靴にヒルがついてるのに気づき、一旦河原に下りてヒルチェックしたらゲーターの中にも数匹入ってました
u君にsukaの序盤のヘマを解決してもらい、無事戻ってきました

この写真と前の写真を見比べると、sukaのヘマがわかります!?
2020年08月01日 15:32撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
8/1 15:32
u君にsukaの序盤のヘマを解決してもらい、無事戻ってきました

この写真と前の写真を見比べると、sukaのヘマがわかります!?

装備

個人装備
ソフトシェル グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 カメラ ハーネス ヘルメット 虫よけスプレー

感想

6月にu君と2回沢登り行って、7月に入ったら本沢川に泳ぎに行こ!
って約束していましたが、梅雨が長引いたのでなかなか実行に移せず
やっと行くことができました。

かなり遊び過ぎて遡行スピードがめっちゃ遅かったため釜之公谷出合まで行けなかったですが、水が綺麗なんで泳いでも良し!飛び込んでも良し!
ほんで、ゴーグルをつけて潜ったらそれはそれはクリアな水中探索が
でき、いつもの沢登りとは違った楽しみ方ができました。
本当に十分遊びきることができ満足し帰路につきました。

u君、次回はアレやで〜!
今まで経験したことのない感動を経験させたげるから、期待しときや〜!?
sukanpo

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら