記録ID: 2468015
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
鴨宮駅〜吾妻山
2020年08月02日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:12
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 147m
- 下り
- 134m
コースタイム
天候 | 晴れ(風はあるが蒸し暑い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
鴨宮駅南口から徒歩 ■帰り 二宮駅北口まで徒歩 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
日よけ帽子
ザック
飲料
GPS
笛
保険証
携帯電話
モバイルバッテリー
時計
小銭入れ
タオル
カメラ
|
---|
感想
[ルート]
遠出が憚られる状態になってきたので、県内で下車したことのない駅(鴨宮駅)を起点にして、赤線の空白地帯となっていた小田原〜国府津〜二宮間に赤線を伸ばすルートを計画しました。
計画といっても前日の夜に思い付いたものなので、翌日に出たとこ勝負という感じでしたが、ほとんど平らな車道歩きでも運動不足の体には良い刺激になりました。
また、今回のルートにはビルの日陰や木陰がほとんどないため、やはり暑い時期には体力的に厳しいルートだと思います。
[展望・景色]
・吾妻山:山沿いは雲の多い天気でしたが、箱根の山々や丹沢大山などがよく見えました。
[動植物]
吾妻山ではノシランと思われる花を見つけましたが、林内では他に花は見当たりませんでした。
また、冬場には吾妻山にも多数の野鳥が飛来していますが、この日は野鳥の鳴き声もほとんど聞こえませんでした。
[飲食・お土産]
特になし。
[その他]
駅前にあった特産品販売所の「にの屋」は、二宮町役場の西隣にある二宮町民センターに移転したようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ardisiaさん、こんばんわ。梅雨明け○日、なんていう言葉が嘘のような今年の梅雨明け。南関東は晴れてたんですね。当地は朝からどんより雲、ピーカンの梅雨明けが懐かしいっ(爆)この時期には山より難易度が高い平地歩き、海沿いはやはり海風が吹いて涼しいのかな。内陸部では熱風しか吹かないけど(汗)開放的な海の見える風景は、少なくても気持ちは爽やかにしてくれそうですね。石碑や不思議な自販機など、新たな発見もあるし、小旅行の気分を味わえそうです。
yamaonseさん、こんばんは。
南関東は晴れていましたが、時折雲が現れては消えていく...という感じで、ようやく夏の空が訪れた感じがしました。
私も海沿いの涼しい風をわずかながら期待してはいたものの、実際には湿っぽく暖かい風が南からフワ〜っと吹いてくる感じで、爽やかさは全くありませんでした(涙)
あと、今年は梅雨が長くて暑さに慣れていなかったので、私は今日の31度ですらかなり厳しい状態でした。
内陸の前橋や熊谷では今年も35度以上の日が続くかもしれませんが、私の場合はこれ以上暑くなったら完全にダウンしてしまいそうです...
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する