記録ID: 2468542
全員に公開
沢登り
中国
引原川支流マンガ谷
2020年08月02日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 813m
- 下り
- 800m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:31
距離 7.5km
登り 815m
下り 811m
8:57
391分
スタート地点
15:28
ゴール地点
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス | 国道29号線若桜街道沿い波賀町原のそうめん滝より入渓。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
普段から水量の豊富な谷です。 全体滝に急峻、とくにゴーロの連瀑帯からは休む間もないほどの登攀が続きます。 大滝の巻きは垂壁に近く高度感もあり危険でした。 |
その他周辺情報 | 南に車で2分で道の駅はが。 |
写真
装備
個人装備 |
タイツ
ズボン
グローブ
雨具
ザック
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
ナイフ
カメラ
ロープ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
セルフビレイランヤード
キャメロット
カム
アッセンダー
プーリー
ハンマーバイル
渓流シューズ
|
---|
感想
水量が多かったり、濁流だったりで断念していたマンガ谷川へはじめて行くことができました。
大きな二ノ滝の登攀や最後の大滝の高巻きはやはり初見ではこれ大丈夫かなあと
不安に思うくらいスリリングで興奮の素晴らしい谷でした。
二ノ滝はできたら別ルートの調査もしておきたかったのですが、
途中の落とし物、段取り違いなどで時間食ってしまったので見送りしました。
水量的にはいいタイミングだったのでちょっともったいなかったかもしれません。
連瀑で結構体力を使ってしまったので、最後の大滝の巻きは少しだれてましたが
ラストのピリッとした恐怖で復活しました。
大きな滝にキラキラ綺麗な清流、印象通りの万ヶ谷、すごく良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する