記録ID: 2469230
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
吾妻山神社 (奥の院)
2020年08月02日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:51
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,164m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
唐松川を渡渉したら、そのまま正面の土手を登る。右に進む踏み跡に進まないこと。(実は私も間違えました。事前にルートを設定しておいたヤマレコアプリが「警告、予定ルートからはずれました。」と話し出したので、ルート誤りに気付いてすぐに戻れました。) その他は、道筋でわかりずらいところは少ないです。 |
その他周辺情報 | 周囲に温泉地はたくさんあります。私は土湯温泉に立ち寄りました。 |
写真
感想
吾妻山神社奥の院の参拝シーズンは9月〜10月とのことですが、自分の脚力を考え、日の長い今のうちに行ってみようと考えました。
思いのほか道筋ははっきりしています。全体的に森林限界以下なので、木漏れ日の下の森林歩きが楽しめます。
吾妻山神社奥の院の周りにはスペースがほとんどありませんので、数人で行った場合の休憩場所は、さらに北に20mほど進んだ権現沢が良いでしょう。腰掛けられる岩が沢山積みあがっており、正面に西大巓を見上げて一休みできます。
このコースの弱点は、駐車場場所の中津川レストハウスから登山口の穏姿菩薩様まで、林道歩きで片道1時間以上かかることでしょう。しかも、一旦中津川の河川敷まで降りて、岩壁に張り付いて通過する箇所があり、林道橋に着いたら強引に藪を漕いで林道まで登って、やっと林道歩きが始まります。帰りも同じです。この林道歩きがなければ、大分行きやすくなるのですが・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人