記録ID: 247159
全員に公開
ハイキング
関東
大小山&大坊山
2012年11月23日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:26
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 390m
- 下り
- 435m
コースタイム
大小山:阿夫利神社駐車場8:35‐9:10妙義山‐9:25大小山山頂‐9:30見晴台‐9:45駐車場
大坊山:大山祗神社駐車場10:30‐10:55山頂
大坊山:大山祗神社駐車場10:30‐10:55山頂
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
阿夫利神社P10:00‐10:20大山祗神社P(迷いながら) |
コース状況/ 危険箇所等 |
大小山は岩をよじ登る箇所がありますが、慎重に行けば大丈夫。 温泉:足利鹿島園500円かけ流し 湧水:出流原弁財天湧水(旅館一乃館前) |
写真
撮影機器:
感想
夕方に用事があり、近場で眺望が良さげな足利の里山歩きを選択。
温泉があり出来れば湧水もある所。
大小山は大小の文字が山に張り付けてあり、う〜ん分かりやすい(^_^;)
電車から見えて、何の意味があるのか、不思議に思っていた。
山の名前だと今回知ったしだい。
282mしかない山なので、大したことは無いだろうと、軽い気持ちで登り始めたら…。
あらま、けっこうな急坂。それも岩場やらロープやら。
なかなか面白い。
眺めは天気が悪くイマイチだったけど、晴れていればかなりの眺望を楽しめそう。
また晴れた日に来よう。夏場は暑そうだから、冬がいいかも。
予定の時間より早く下山出来たので、近くの大坊山にも登ってみる。
時間が無いので車で移動。大小〜大坊を周回している人もいた。
鹿島園で温泉入り
名水百選の出流原湧水で水を汲んで帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
出流原湧水、どこかで見たようなと思ったら、ここは足利の山だったんですね。
大小〜大坊の周回は面白そうですね。看板の写真が分かりやすくて。参考になります。
近いから、もっと寒くなったら行ってみようかと思います。
近くにある温泉もかけ流しのようですし。いいですね。ここ。
近場で探して行ってみました。
駐車場着いた時には、他に5台ほどあった車が、下山してきたらもういませんでした。
サクッと登ってサクッと下りる山ですか。
けっこうザック無しの軽装で、お気軽にみなさん単独で登ってます。
晴れていればかなり眺めも良さそうでした。
遅く起きたお天気の良い日なんかには、最適かと
鹿島園ですが、建物がさびれHPで見るほど綺麗な感じではありません。お風呂場は広いですが。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する