記録ID: 2472107
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
妙見山〜涼を求めて初谷渓谷を歩く〜
2020年08月02日(日) [日帰り]


コースタイム
妙見口駅10:00〜(初谷渓谷コース 涼しい川沿いの道を渡渉しながら進む)〜車道に合流 NO21の標識)〜12:30能勢妙見山本殿〜妙見山三角点(昼食休憩)13:00〜(上杉尾根コースを下山)〜14:30妙見口駅
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢渡りを12〜3回行うので水量の多いときは危険。 この日も何か所か渡渉個所を迷うところがあった。 また、コース上に濡れて滑りやす個所があった。雨の後は特に要注意。 |
その他周辺情報 | 妙見口駅前の店のビールセットが美味しい。 |
写真
感想
梅雨が明けたので妙見山を歩いてきました。
涼しく歩けるコース歩こうと思い初谷渓谷コースを歩きました。
7月の長雨で水かさが増えているのが心配でしたが、渡渉を繰り返しながら美しい渓谷コースを歩きました。ひやりとした地点もありましたが。
しかし、車道に合流した後妙見山までの急な登りは暑くて困りました
下りの上杉尾根コースはあっという間でした。上りに使うと大変だなと思いました。アップダウンが無くずっと上りばかりなので。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2070人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する