ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2475551
全員に公開
ハイキング
関東

棕櫚草と山虎の尾に逢えた20日振りの花散策

2020年08月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:40
距離
23.6km
登り
214m
下り
218m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
自宅 - 片倉城跡公園 - 小宮 - 自宅 間の移動は自転車
今日は本当に久しぶりの花散策です 片倉城跡公園経由小宮公園を周遊します シュウカイドウ(秋海棠)
33
今日は本当に久しぶりの花散策です 片倉城跡公園経由小宮公園を周遊します シュウカイドウ(秋海棠)
片倉城跡公園へ向かう途中に長沼公園長沼口のキツネノカミソリ(狐の剃刀)の開花を確認です
48
片倉城跡公園へ向かう途中に長沼公園長沼口のキツネノカミソリ(狐の剃刀)の開花を確認です
何年前からでしょうか 長沼口手前の斜面に群生する様になりました 蚊が多いので撮影には注意です
28
何年前からでしょうか 長沼口手前の斜面に群生する様になりました 蚊が多いので撮影には注意です
片倉城跡公園にこの花を見に行かなくてもここで充分堪能出来ます
20
片倉城跡公園にこの花を見に行かなくてもここで充分堪能出来ます
さて一気に片倉城跡公園へワープです  湿地に咲いていたガマ(蒲) 上部が雄花 下部が雌花
33
さて一気に片倉城跡公園へワープです  湿地に咲いていたガマ(蒲) 上部が雄花 下部が雌花
綺麗な花と言う訳ではありませんが何か季節感があり印象的です
9
綺麗な花と言う訳ではありませんが何か季節感があり印象的です
湿地帯の隣の池には何時も咲いている蓮の花が目を引きます
22
湿地帯の隣の池には何時も咲いている蓮の花が目を引きます
何か吸い込まれそうでよろけて池ポチャの恐れを感じました
48
何か吸い込まれそうでよろけて池ポチャの恐れを感じました
ヒヨドリバナ(鵯花) 7月16日のレコで平山城址公園の鵯花の開花具合が最高と解説しましたがそれより開花が進んだ模様
7
ヒヨドリバナ(鵯花) 7月16日のレコで平山城址公園の鵯花の開花具合が最高と解説しましたがそれより開花が進んだ模様
セントウソウ(仙洞草)に似ていますが時期的にカノツメソウ(鹿の爪草) 根の形が鹿の爪に似ているとか...
19
セントウソウ(仙洞草)に似ていますが時期的にカノツメソウ(鹿の爪草) 根の形が鹿の爪に似ているとか...
雌のハグロトンボ 遠くから見ると黒くて間違いなくハグロトンボと思い撮影してみましたら茶色がかっていました
33
雌のハグロトンボ 遠くから見ると黒くて間違いなくハグロトンボと思い撮影してみましたら茶色がかっていました
ヤマホトトギス(山杜鵑草) 小さいながらも今年初のご対面でした
40
ヤマホトトギス(山杜鵑草) 小さいながらも今年初のご対面でした
ミゾソバ(溝蕎麦) もっと立派な花がさぞかし沢山咲いているのではと期待していましたが 残念!
15
ミゾソバ(溝蕎麦) もっと立派な花がさぞかし沢山咲いているのではと期待していましたが 残念!
ノダケ(野竹) 茎や節が竹のように見えさらに葉の根元のサヤが竹の子の皮のように見えるからこの名が...
12
ノダケ(野竹) 茎や節が竹のように見えさらに葉の根元のサヤが竹の子の皮のように見えるからこの名が...
ヤブミョウガ(藪茗荷) 全く珍しくはないのですが片倉城跡公園のヤブミョウガと言うことで...
10
ヤブミョウガ(藪茗荷) 全く珍しくはないのですが片倉城跡公園のヤブミョウガと言うことで...
クサギ(臭木) 何とも言えずこの長い雄蕊とその先の紫色の葯が印象的です
25
クサギ(臭木) 何とも言えずこの長い雄蕊とその先の紫色の葯が印象的です
ヌスビトハギ(盗人萩) 決してその実が盗人の足型の様には見えませんが...
11
ヌスビトハギ(盗人萩) 決してその実が盗人の足型の様には見えませんが...
シギンカラマツ(紫銀唐松) 片倉城跡公園の不思の一つ カイコバイモ(甲斐小貝母)とかこの花とかここで咲くのは何故? これはただの唐松草ではなく高尾山でも咲く種類の様でした
13
シギンカラマツ(紫銀唐松) 片倉城跡公園の不思の一つ カイコバイモ(甲斐小貝母)とかこの花とかここで咲くのは何故? これはただの唐松草ではなく高尾山でも咲く種類の様でした
片倉城跡公園と言えばカタクリ、ヤマブキソウ、そしてこのキツネノカミソリが代表的な花です
21
片倉城跡公園と言えばカタクリ、ヤマブキソウ、そしてこのキツネノカミソリが代表的な花です
そして今の季節はウバユリ(姥百合)が見頃を迎えています もうこの頃には葉が無いので歯が無い姥とか...
34
そして今の季節はウバユリ(姥百合)が見頃を迎えています もうこの頃には葉が無いので歯が無い姥とか...
片倉城跡公園一番狙いの花登場 シュロソウ(棕櫚草) 私の頭の中ではシュロソウと言えば片倉城跡公園です
36
片倉城跡公園一番狙いの花登場 シュロソウ(棕櫚草) 私の頭の中ではシュロソウと言えば片倉城跡公園です
年々その数を増やし続けている様で今日は犬も歩けばではないですがシュロソウに当たる状態でした
16
年々その数を増やし続けている様で今日は犬も歩けばではないですがシュロソウに当たる状態でした
大変地味なチョコレート色と蕊の赤い色が印象的な花 白馬の五竜にあるシュロソウより綺麗です
32
大変地味なチョコレート色と蕊の赤い色が印象的な花 白馬の五竜にあるシュロソウより綺麗です
奥の沢のキツネノカミソリ ここは3月にはカタクリの花で紫に染まります
9
奥の沢のキツネノカミソリ ここは3月にはカタクリの花で紫に染まります
ウバユリの程度が良く珍しく綺麗なのでもう一度撮影です
33
ウバユリの程度が良く珍しく綺麗なのでもう一度撮影です
整然と咲いていないせいか撮影が下手なのか散らかっているゴミの様にも見えます
5
整然と咲いていないせいか撮影が下手なのか散らかっているゴミの様にも見えます
実の数からするとアマドコロ(甘野老) 葉の形からすると ナルコユリ(鳴子百合)
7
実の数からするとアマドコロ(甘野老) 葉の形からすると ナルコユリ(鳴子百合)
ヒオウギ(檜扇) 名前の似たヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)も同じアヤメ科ですが全く花は異なります 次は小宮公園です
36
ヒオウギ(檜扇) 名前の似たヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)も同じアヤメ科ですが全く花は異なります 次は小宮公園です
さあ、小宮公園到着です ムラサキカッコウアザミ(紫郭公薊) カッコウアザミの仲間で熱帯アメリカ原産の帰化植物
16
さあ、小宮公園到着です ムラサキカッコウアザミ(紫郭公薊) カッコウアザミの仲間で熱帯アメリカ原産の帰化植物
ハナトラノオ(花虎の尾) 北アメリカ原産で日本には大正時代に観賞用として渡来 丈夫なので野生化しているものも多い 別名カクトラノオ
23
ハナトラノオ(花虎の尾) 北アメリカ原産で日本には大正時代に観賞用として渡来 丈夫なので野生化しているものも多い 別名カクトラノオ
マキエハギ(蒔絵萩) ナンバンギセルの咲くススキの傍に咲いていたのですがもう終盤で本来の美しさが失われています
2
マキエハギ(蒔絵萩) ナンバンギセルの咲くススキの傍に咲いていたのですがもう終盤で本来の美しさが失われています
キバナコスモス(黄花秋桜) 黄色とオレンジが中心ですが赤い花もあるらしい 未だ赤は見たことがありません
33
キバナコスモス(黄花秋桜) 黄色とオレンジが中心ですが赤い花もあるらしい 未だ赤は見たことがありません
コムラサキ(小紫) ムラサキシキブ(紫式部)より小さな実がぎっしりと付くので園芸用に好まれる
17
コムラサキ(小紫) ムラサキシキブ(紫式部)より小さな実がぎっしりと付くので園芸用に好まれる
アブ(虻)でしょうか 危険!危険! そうとは知らず近づいて撮影するところでした
8
アブ(虻)でしょうか 危険!危険! そうとは知らず近づいて撮影するところでした
ミズヒキ(水引) 花が開いて紅白の水引を連想させられる様になると撮影したくなる花です
12
ミズヒキ(水引) 花が開いて紅白の水引を連想させられる様になると撮影したくなる花です
片倉城跡公園では見頃を迎えていたシュロソウは小宮公園では未だ蕾でした
2
片倉城跡公園では見頃を迎えていたシュロソウは小宮公園では未だ蕾でした
ジャノメチョウ(蛇目蝶)の仲間
6
ジャノメチョウ(蛇目蝶)の仲間
フジカンゾウ(藤甘草) 遠目には ヌスビトハギ やアレチヌスビトハギ とそっくりだが背丈は1mを超え花も大きい
10
フジカンゾウ(藤甘草) 遠目には ヌスビトハギ やアレチヌスビトハギ とそっくりだが背丈は1mを超え花も大きい
小宮公園でもキツネノカミソリは真っ盛り しかし何故だかここのは花が小さい
7
小宮公園でもキツネノカミソリは真っ盛り しかし何故だかここのは花が小さい
ヤブラン(藪蘭) 名前のように藪や林の中に育つユリ科の花 これより小形のものにヒメヤブラン(姫藪蘭)などがある
18
ヤブラン(藪蘭) 名前のように藪や林の中に育つユリ科の花 これより小形のものにヒメヤブラン(姫藪蘭)などがある
蚊でしょうか 「あつまれどうぶつの森」で刺されたのを思い出しました(笑)
9
蚊でしょうか 「あつまれどうぶつの森」で刺されたのを思い出しました(笑)
ヒメキンミズヒキ(姫金水引) キンミズヒキは花の径が8〜10mm、こちらは5mmと小さく花弁の幅も狭い
11
ヒメキンミズヒキ(姫金水引) キンミズヒキは花の径が8〜10mm、こちらは5mmと小さく花弁の幅も狭い
ゴマギ(胡麻木)の実 葉を揉むとより一層胡麻の香りがするらしい 4〜5月に咲く白い5弁花は甘い香りがする
2
ゴマギ(胡麻木)の実 葉を揉むとより一層胡麻の香りがするらしい 4〜5月に咲く白い5弁花は甘い香りがする
オミナエシ(女郎花) 「女郎」は女の意味 エシはメシ(飯)が転じたとか 小さなご飯粒のような花を表しているらしい
23
オミナエシ(女郎花) 「女郎」は女の意味 エシはメシ(飯)が転じたとか 小さなご飯粒のような花を表しているらしい
実はこの花を観察に来た訳ではなくこの花を好む全身が青く輝くオオセイボウ(大青蜂)狙いだったのですが不発でした カナブン(金蚉、金蚊)らしき虫はいました
20
実はこの花を観察に来た訳ではなくこの花を好む全身が青く輝くオオセイボウ(大青蜂)狙いだったのですが不発でした カナブン(金蚉、金蚊)らしき虫はいました
キクイモ(菊芋)でしょうか おっと葉の形が全く違います キクイモモドキやイヌキクイモの葉も鋸葉ではないので分かりません
2
キクイモ(菊芋)でしょうか おっと葉の形が全く違います キクイモモドキやイヌキクイモの葉も鋸葉ではないので分かりません
アフリカハマユウ(浜木綿)のピンクでしょうか 開花していないのでさっぱり分かりません
7
アフリカハマユウ(浜木綿)のピンクでしょうか 開花していないのでさっぱり分かりません
ホソバアンゲロンソウ(細葉アンゲロン草)と言うのも正しい名かどうかは不明 花の名前小辞典で検索 Angelonia angustifolia
12
ホソバアンゲロンソウ(細葉アンゲロン草)と言うのも正しい名かどうかは不明 花の名前小辞典で検索 Angelonia angustifolia
ムラサキバレンギク(紫馬簾菊) 馬簾(バレン)の名前は江戸の町火消が用いた纏(まとい)に下げた細長い飾りのこと
20
ムラサキバレンギク(紫馬簾菊) 馬簾(バレン)の名前は江戸の町火消が用いた纏(まとい)に下げた細長い飾りのこと
ヤロー  セイヨウノコギリソウ(西洋鋸草) ヨーロッパ、南西アジア原産の帰化植物 各地に野生化し日本原産のノコギリソウと間違われることが多い
5
ヤロー  セイヨウノコギリソウ(西洋鋸草) ヨーロッパ、南西アジア原産の帰化植物 各地に野生化し日本原産のノコギリソウと間違われることが多い
マリーゴールド キリスト教の「聖母マリアの黄金の花」という意味 黄色の花束はプレゼントには向かないとか...
11
マリーゴールド キリスト教の「聖母マリアの黄金の花」という意味 黄色の花束はプレゼントには向かないとか...
何となくイヌハッカ(犬薄荷)に似ているのですが イヌハッカ属のファーセニー種かも知れません
8
何となくイヌハッカ(犬薄荷)に似ているのですが イヌハッカ属のファーセニー種かも知れません
カワラナデシコ(河原撫子) 大和撫子というように昔から日本にゆかりの花だそうです
32
カワラナデシコ(河原撫子) 大和撫子というように昔から日本にゆかりの花だそうです
セイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草) 風に舞う蝶のように軽やかで美しい一日花
8
セイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草) 風に舞う蝶のように軽やかで美しい一日花
フヨウ(芙蓉) 芙蓉は柔らかな花姿と1日で枯れてしまう儚さから昔から美しい女性の例えとして使われてきたらしい
13
フヨウ(芙蓉) 芙蓉は柔らかな花姿と1日で枯れてしまう儚さから昔から美しい女性の例えとして使われてきたらしい
ヒャクニチソウ(百日草) 黄色い部分は筒状が何か面白くて撮影したくなる花です
21
ヒャクニチソウ(百日草) 黄色い部分は筒状が何か面白くて撮影したくなる花です
ヤマトラノオ(山虎の尾) 似た花にクガイソウ(九蓋草、九階草) ヤマルリトラノオオ(山瑠璃虎の尾)
34
ヤマトラノオ(山虎の尾) 似た花にクガイソウ(九蓋草、九階草) ヤマルリトラノオオ(山瑠璃虎の尾)
昨年は8月10日に撮影したヤマトラノオですが今年は半月も早く旬の状態を観察出来ました
30
昨年は8月10日に撮影したヤマトラノオですが今年は半月も早く旬の状態を観察出来ました
葉の形が唯一明確に同定の決め手となります
10
葉の形が唯一明確に同定の決め手となります
カノコユリ(鹿の子百合) その名の通り鹿の子模様の赤い斑点がある
55
カノコユリ(鹿の子百合) その名の通り鹿の子模様の赤い斑点がある

感想

長雨にコロナ感染増大で東京都は道府県への移動自粛、期待していたGo Toトラベルも除外され今年は高山植物は断念です。

やっと天気が良くなったので結局何時もの安近短花散策コースに出掛けました。
花の散策もブランクがあると何が旬なのか忘れてしまっていることも多いですが今日は片倉城跡公園のシュロソウに小宮公園のヤマトラノオが見事フィットしました。

先日日記で紹介させて頂いたハンズフリー扇風機は素晴らしいの一言です。気のせいかモーターの高周波音を嫌ってか携帯の蚊取線香の出番はありませんでした。音の方も屋外では全く気になりませんでした。
https://www.yamareco.com/modules/diary/65857-detail-215710

Landsberg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら