ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 247714
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

石裂山(栃木百名山)・月山(栃木)

2012年11月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
trekun その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
4.0km
登り
562m
下り
547m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:19加蘇山神社の駐車場(歩き始める)
9:58石裂山と月山との分岐点(「石裂山回遊登山コース」は左という案内表示があります。)
10:00千本カツラ
10:23中ノ宮
10:26行者帰シノ岩
10:35奥ノ宮
10:51ヒゲスリ岩
11:19東剣ノ峰
11:30西剣ノ峰
11:49石裂山(山頂、昼食)
12:37月山(山頂)
14:14加蘇山神社の駐車場(下山)
天候 晴れ、ただし谷筋を歩く時間が長くその間は日陰を歩くことになりました。
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栃木県の県道240号線(石裂上日向線)を鹿沼市の中心市街地から日光市の足尾方面に走り、「加蘇山神社」の駐車場に駐車。この駐車場の駐車可能台数は目測ですが20台ぐらいではないかと思います。
ちなみに、朝に駐車した際には、だいたい12〜13台ぐらいの車がとまっていました。結構、栃木県外(首都圏が中心でした)のナンバーもありました。
もし、ここの駐車場がいっぱいでとめられないような場合は、歩いて10分ぐらい手前の「加蘇山神社社務所」にも駐車できます。トイレはこの加蘇山神社社務所にあるのを利用可能(トイレはここのみのです。)。
コース状況/
危険箇所等
「警告 石裂山回遊コースは、一部にハイキングコースとして紹介されていますが、本格的な登山コースです。中ノ宮、奥ノ宮、東剣ノ宮、西剣ノ宮、石裂山、月山、休憩所の間の岩場、クサリ場で、平成3年3月から平成4年6月までに、転落等による5件の死傷事故(うち3件は、死亡事故)が発生しております。本格的登山及びロッククライミング等の経験のない方は、入山しないでください。」(平成4年6月、鹿沼警察署・鹿沼市・石裂山加蘇山神社」との警告書が登山道に入る手前にあるので、チョット引いてしまいます。
案内表示や「石裂山回遊登山コース」という表示板があるので、コース自体で特に道迷いの可能性(危険性)のある箇所はないと思います。
加蘇神社前の「石裂山回遊登山コース」の案内表示のところに、「マムシ注意」とか「熊注意」の看板があります。そして、歩き始めて少しすると「スズメ蜂注意」との表示もあります。
「中ノ宮」を過ぎると「行者帰シノ岩」があり、梯子とクサリ場となっています。これは少しキツイですが慎重に登れば何とかなります。
加蘇山神社の駐車場、朝の時点では、12〜13台ぐらいの車が駐車していました。全体としては20台ぐらい停められるのではないかとおもいました。駐車場では、車の気温計が1度を指していました。確かに、寒かったです。
2012年11月25日 09:22撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
11/25 9:22
加蘇山神社の駐車場、朝の時点では、12〜13台ぐらいの車が駐車していました。全体としては20台ぐらい停められるのではないかとおもいました。駐車場では、車の気温計が1度を指していました。確かに、寒かったです。
登山道手前にある石裂山回遊登山道コースの案内板、マムシ注意・熊注意です。
この案内板には、「この登山コースガイドの資料を荒井様宅でさしあげます。(無料)」と書いてありました。そして、荒井様のお宅の場所の案内もありました。
2012年11月25日 09:21撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
11/25 9:21
登山道手前にある石裂山回遊登山道コースの案内板、マムシ注意・熊注意です。
この案内板には、「この登山コースガイドの資料を荒井様宅でさしあげます。(無料)」と書いてありました。そして、荒井様のお宅の場所の案内もありました。
「警告 石裂山回遊コースは、一部にハイキングコースとして紹介されていますが、本格的な登山コースです。中ノ宮、奥ノ宮、東剣ノ宮、西剣ノ宮、石裂山、月山、休憩所の間の岩場、クサリ場で、平成3年3月から平成4年6月までに、転落等による5件の死傷事故(うち3件は、死亡事故)が発生しております。本格的登山及びロッククライミング等の経験のない方は、入山しないでください。」(平成4年6月、鹿沼警察署・鹿沼市・石裂山加蘇山神社」ということです。
2012年11月25日 09:23撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
11/25 9:23
「警告 石裂山回遊コースは、一部にハイキングコースとして紹介されていますが、本格的な登山コースです。中ノ宮、奥ノ宮、東剣ノ宮、西剣ノ宮、石裂山、月山、休憩所の間の岩場、クサリ場で、平成3年3月から平成4年6月までに、転落等による5件の死傷事故(うち3件は、死亡事故)が発生しております。本格的登山及びロッククライミング等の経験のない方は、入山しないでください。」(平成4年6月、鹿沼警察署・鹿沼市・石裂山加蘇山神社」ということです。
ここからが加蘇山神社です。
2012年11月25日 14:14撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
11/25 14:14
ここからが加蘇山神社です。
これが加蘇山神社です。なかなか歴史がありそうな感じでした。
2012年11月25日 14:12撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
11/25 14:12
これが加蘇山神社です。なかなか歴史がありそうな感じでした。
登山道の入り口の部分、やはり熊注意です。
2012年11月25日 09:25撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
11/25 9:25
登山道の入り口の部分、やはり熊注意です。
竜ケ滝、癒されます。
2012年11月25日 09:35撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
11/25 9:35
竜ケ滝、癒されます。
色々と注意が必要です。今度は、スズメバチです。今の時期は大丈夫かとは思いますが。
2012年11月25日 09:44撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
11/25 9:44
色々と注意が必要です。今度は、スズメバチです。今の時期は大丈夫かとは思いますが。
これが栃木県天然記念物「千本カツラ」、栃木県銘木百選に選ばれたとのこと。確かに、すばらしい。
2012年11月25日 10:00撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
11/25 10:00
これが栃木県天然記念物「千本カツラ」、栃木県銘木百選に選ばれたとのこと。確かに、すばらしい。
中ノ宮。案内板にもありますが、ここからが急斜面、梯子、クサリ場の危険箇所がありますので、注意が必要です。
2012年11月25日 10:23撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
11/25 10:23
中ノ宮。案内板にもありますが、ここからが急斜面、梯子、クサリ場の危険箇所がありますので、注意が必要です。
「行者帰シノ岩」ということで、急斜面、梯子、クサリ場。転落注意です。慎重に登ればどうにかなります。
2012年11月25日 10:26撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
11/25 10:26
「行者帰シノ岩」ということで、急斜面、梯子、クサリ場。転落注意です。慎重に登ればどうにかなります。
なかなか写真では表現できませんが、急斜面です。
2012年11月25日 10:27撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
11/25 10:27
なかなか写真では表現できませんが、急斜面です。
暗くて分かりずらいかもしれませんが、ハシゴの上が奥ノ宮です。
2012年11月25日 10:38撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
11/25 10:38
暗くて分かりずらいかもしれませんが、ハシゴの上が奥ノ宮です。
ヒゲスリ岩。かなりゴツゴツしています。
2012年11月25日 10:51撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
11/25 10:51
ヒゲスリ岩。かなりゴツゴツしています。
まだまだ紅葉している部分もあります。
2012年11月25日 10:52撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
11/25 10:52
まだまだ紅葉している部分もあります。
東剣ノ峰。東の次は西です。
2012年11月25日 11:19撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
11/25 11:19
東剣ノ峰。東の次は西です。
西剣ノ峰。ここから30メートルの所に展望台があります。石裂山山頂が望めます。
2012年11月25日 11:30撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
11/25 11:30
西剣ノ峰。ここから30メートルの所に展望台があります。石裂山山頂が望めます。
すごい急傾斜なハシゴ、慎重に下ります。
2012年11月25日 11:35撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
11/25 11:35
すごい急傾斜なハシゴ、慎重に下ります。
石裂山山頂。白根山や男体山を見ながらの昼食です。
2012年11月25日 11:49撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
11/25 11:49
石裂山山頂。白根山や男体山を見ながらの昼食です。
月山の山頂。ここらも白根山や男体山が望めます。石裂山の山頂よりもより近く見えます。
2012年11月25日 12:37撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
11/25 12:37
月山の山頂。ここらも白根山や男体山が望めます。石裂山の山頂よりもより近く見えます。
月山の山頂から。左奥の雪を被っているのが白根山、右奥の少し雪を被っているのが男体山。
そして、これから下山です。
2012年11月25日 12:38撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
11/25 12:38
月山の山頂から。左奥の雪を被っているのが白根山、右奥の少し雪を被っているのが男体山。
そして、これから下山です。
撮影機器:

感想

9:19加蘇山神社の駐車場(歩き始める)
スタートは、気温1度でかなり寒かった。歩いていればそのうち温かくなってくると思っていたら、やはりそのとおりでした。
ちなみに、神社の前には、NHK大河ドラマ「義経」(出演:滝沢秀明)、2005年ロケ地とのポスターがありました。
9:58石裂山と月山との分岐点(「石裂山回遊登山コース」は左という案内表示があります。)
やはり、この分岐を左に進むのが正解だと思いました。この先の急峻な傾斜のクサリ場などを登るのは何とかなると思いましたが、下るのは厳しいです。
10:00千本カツラ
ここで、千本カツラを拝みつつ小休止。山の中にこんな銘木があるのはすばらしいです。ここまで登って来ないと拝めません。
10:23中ノ宮
ここに休憩所があったので、またしても休憩。
10:26行者帰シノ岩
確かにこの岩では行者も帰ってしまいそうな急峻な岩。すごいハシゴとクサリ場、ストックは邪魔なのでしまい慎重にゆっくり這いつくばって何とか登れました。
10:35奥ノ宮
10:51ヒゲスリ岩
11:19東剣ノ峰
11:30西剣ノ峰
11:49石裂山(山頂、昼食)
山頂は、あまり広くないものの、昼食をとっている人が多く賑やかでした。風もなく穏やかなランチタイムでした。若い人のグループや年配のカップルなどいてとても良い雰囲気でした
12:37月山(山頂)
月山の山頂は石裂山の山頂より広く、白根山や男体山が見えて、昼食をとっている人がいました。
14:14加蘇山神社の駐車場(下山)
下山時の駐車場には10台ぐらいの車が停まっていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1368人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
石裂山周回コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
石裂山・月山・東剣ノ峰・西剣ノ峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら