記録ID: 2478525
全員に公開
キャンプ等、その他
東北
【男助山】プレ刈払い
2020年08月07日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 491m
- 下り
- 483m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 3:35
距離 4.0km
登り 491m
下り 497m
12:25
ゴール地点
天候 | 雨のちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
現在は工事の現場事務所もある為、タンクの周りは駐車しないで欲しいとのこと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・男助山本体の急登手前の鞍部付近まで刈払いしました。その上は次回刈払い予定。思った程藪ってはいませんでした。 ・要所に案内はありますがピンクテープは多くありません。草が薄く初見だと尾根を間違える可能性もあるので地図・コンパス必携です。 |
写真
感想
来週予定の刈払いに先立ち、鶯宿温泉登山口付近の様子見と折角なので刈払いを実施。がぁー、天気は生憎の雨。それでも会長はやる気満々!
のっけから急登!汗が噴き出しペース上がらず。ほとんど職人二人任せ。会長と副会長は早々と刈払い機をデポし片付け班に。
駒管理人のT氏は行き過ぎて最後の急登も上まで行った模様。写真撮りたかったけど登る気力無し!後は本番へ持ち越し!
下山はこのコース設営の立役者・副会長から歴史を伺う。昔は登山口から尾根直登だったので今よりも急だったが、登った人から四つん這いで登った、もう登りたくないとクレームが入ったらしく、今の九十九折りが出来たらしい。積雪期に間違えて下りたけど、ホント四つん這いで下りましたよ(´д`)
駐車場に戻ると会長と御神坂管理人Y氏が出血。ヤマビルにやられたらしい。。。って、自分にも2匹付いてた(´д`)
塩スパッツか、ヒル下がりのジョニーが必要です(´д`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
男助山にもいるんですね!
鶯宿コースだけだと思いたいですがいました(´д`)
あんなシャクトリ虫みたいな動きする小さいものだったっけか。。。付かれているのに気が付きませんでした(´д`)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する