ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 248456
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

観音峰de秋山散歩〜!

2012年11月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:41
距離
5.3km
登り
588m
下り
611m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

登山口駐車場8:30⇒観音平10:34⇒11:52観音峰展望台(昼休憩)13:22⇒観音平14:00⇒登山口駐車場15:08
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音峰登山口駐車場利用。
トイレとポスト、休憩所あり。
コース状況/
危険箇所等
キケン個所なし。
この時期は落ち葉モフモフです。
さぶいよ〜。休憩所の奥にトイレ。
1
さぶいよ〜。休憩所の奥にトイレ。
橋には霜が。結構滑るゾ。
3
橋には霜が。結構滑るゾ。
観音の水。
日が当たって気温が上がってきた〜。
日が当たって気温が上がってきた〜。
道をちょっとだけそれて展望台へ。
道をちょっとだけそれて展望台へ。
八経ヶ岳〜、来年行くからね〜!
1
八経ヶ岳〜、来年行くからね〜!
落ち葉が増えてきました。
落ち葉が増えてきました。
カエ@次女も頑張ってマス。
1
カエ@次女も頑張ってマス。
観音平へ到着〜。東屋もあって、積雪期には雪遊びを楽しめそう♪
観音平へ到着〜。東屋もあって、積雪期には雪遊びを楽しめそう♪
道がだいぶモフモフしてきました〜。
2
道がだいぶモフモフしてきました〜。
ぬぉ・・・次女が歩くとまるで藪漕ぎでねぇか!
8
ぬぉ・・・次女が歩くとまるで藪漕ぎでねぇか!
真っ青ッス!
今日はちょっと大きめクッカーを持参。
レトルトじゃない豚汁作ってまふ。
今日はちょっと大きめクッカーを持参。
レトルトじゃない豚汁作ってまふ。
観音峰展望台からの眺めは最高ッス!!
八経ヶ岳と他大峰の山々。
4
観音峰展望台からの眺めは最高ッス!!
八経ヶ岳と他大峰の山々。
バリゴヤの頭と稲村ヶ岳かな。
4
バリゴヤの頭と稲村ヶ岳かな。
金剛山と葛城山。フレームアウトしてるけどこの右方に二上山も。
2
金剛山と葛城山。フレームアウトしてるけどこの右方に二上山も。
本日はピストンです。
大きくなったら周回コースを行きましょうね。
3
本日はピストンです。
大きくなったら周回コースを行きましょうね。
下りも観音平でプチ休憩。
4
下りも観音平でプチ休憩。
余力たっぷりのキィ@長女はスタコラサッサー。
いつになくはえぇじゃねぇか。
1
余力たっぷりのキィ@長女はスタコラサッサー。
いつになくはえぇじゃねぇか。
道中はこんな道標がいくつも。
道中はこんな道標がいくつも。
先着の長女。
荷物を置いて、次女を迎えに行くのか?
1
荷物を置いて、次女を迎えに行くのか?
次女&相方も無事帰還。
3
次女&相方も無事帰還。

感想

積雪期に子連れで雪遊びに来れないかと下見を兼ねて観音峰を歩いてきました。

地図を見ながら、うーむ、周回を行きたいが・・・カエ@次女は・・・
無理じゃろう・・・ということで、観音峰展望台までをピストン
(時間があれば山頂まで)しました。

ペースを予測して早発するつもりが遅れに遅れ、8:30に駐車場を出発〜(汗

山道を歩きなれていない次女は殆ど手を繋がないといけないのですが、
道は急な所はつづら折れか丸太階段、他はなだらかで歩きやすいハイキングコースです。

ガイドブックに載っているのか、子供連れのファミリーがたくさんでした。
手ぶらで歩いてる人もいました。
登山装備な方を除いて殆どは観音峰展望台かもしくは山頂ピストンだったと思います。

樹林を過ぎた展望台直下は次女の背丈を越える枯れたススキ地帯。
軍手してんだから手で払えばなんてことないのに、
「狭いぃ〜(怒)、狭いぃ〜(怒)!」
と文句言いながら藪漕ぎしてるのが笑えました。

観音峰展望台からの眺めは最高です!
大峰はもちろん、金剛山方面も見え、すばらしい眺望でした!
嗚呼〜こんな景色を眺めながら山飯タイムなんて〜、シアワセ〜〜♪
と、一人で浸ってました(笑

時間を見て、もうここで折り返しでいっか〜と思ってたのですが、
相方が山頂までちょっこら行ってくるというので、山頂看板か三角点の写真を
お願いしました。
んが、15分程で戻ってきた…(謎
しかもそれらしき三角点や山頂看板も見当たらなかったという…(謎2
さらに相方スマホのログも展望台から先、とれてナイ…(謎3

なんだよ、アナタ一体どこまで行ってきたのサ…(汗



下りもゆっくりながら調子よく歩け、次女もモフモフを体験できて楽しい秋山散歩でした!

わりとスムーズに戻れたので、洞川温泉まで足をのばし、一日の汗を流しました♪


白銀の世界になったらソリ持ってまた来れるかしら〜ん。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:964人

コメント

晴天なりね~♪
このレコ見て気付いた……shige3(笑)
て妙高山から加入されてたのね。
2012/11/27 8:23
>ココペリさん
それはそうと、お嬢さんのIDは消しちゃったの〜?
2012/11/27 9:11
初めまして
駐車場にほぼ同時到着の2人組です。
小さなお嬢さんとご一緒の山遊び。羨ましい限りです。(^^
風もなく青空と展望が素晴らしい一日でしたね。

展望台から観音峰山頂までは往復1時間くらいかかります。
最初に登り切ったところが山頂でないので、引き返すのならこの先進む気にはなれません。(^^;
でも、霧氷が付くととっても奇麗なのでその時は山頂までぜひ!
2012/11/27 10:44
>sanrokuさん
初めまして。
同日同所、我が家の数台横に駐車された方ですね〜。

やはり・・・相方は最初に登りきった所で折り返したのでしょう。
往復1時間なら行かなくて正解でした。

雪の季節に幼児を連れて、はたして山頂まで行けるか
どうかはアヤしいですが、また足を運びたいと思います。
2012/11/27 12:55
お嬢のIDね〜。
取り消しました。

そこまで手が回らなくて…。
同じ内容でアップされるし。
あまり意味なくない?って思ったの。
2012/11/28 1:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
観音峰展望台
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
観音峰展望台
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら