記録ID: 248501
全員に公開
ハイキング
甲信越
岩殿山プチ岩場登山
2012年11月20日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:30
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 508m
- 下り
- 505m
コースタイム
08:02大月駅-08:10岩殿山公園-08:19岩殿山入口-08:30丸山公園(丸山山頂)-08:52岩殿山山頂-09:19築坂-09:30トラバース地点-09:57天神山山頂-10:28稚児落し-10:51浅利集落登山口-11:53大月駅
※写真を撮りながらの登山のため、実際はもっと短く縦走可能。
※写真を撮りながらの登山のため、実際はもっと短く縦走可能。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場やトラバースなどがあるため、注意して進むことと高度感を体感したい方や岩場初心者にはモッテコイのコースです。大月駅前にはコンビニもありますし飲食店もあるので十分に飲料水などを買って準備を整えましょう。 |
写真
感想
平日の空いている日に岩殿山に単独登山。登山を本格的に始めたい私は日帰り登山から難易度を上げていく必要があるため、岩場やトラバースと言ったものに慣れておきたかった。この山を登るコースでは、そのすべてが整っておりいう事なしだった。
富士山を眺めながらの登山はご褒美としては最高でカメラを持っての登山には飽きが来なかった。写真を撮りながら何度も立ち止まっていたが、それでもコースタイムから大きく遅れることもなくゴール。手軽に登れますが、軍手やグリップの良い靴は必要ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1565人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する