記録ID: 248536
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
蔵王 冬の刈田岳 雪原散策
2011年02月11日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 847m
- 下り
- 853m
コースタイム
08:10 すみかわスキー場
08:40 蔵王寺
09:50B大黒天
11:20B刈田岳
12:40 聖山平
13:20 すみかわスキー場
08:40 蔵王寺
09:50B大黒天
11:20B刈田岳
12:40 聖山平
13:20 すみかわスキー場
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは、エコーライン沿いに、広い雪原を自由に歩き回り頂上を目指す事が出来ます。 登山道では無いため、トレースも標識、赤札等の目印はありません。 悪天候、ホワイトアウトの際は、方向を失う可能性があります。 下りは、観光ルートで下山しました。 雪上車の圧雪された道があり、トレース、竹槍、赤札、樹木に番号が付いていますのでショートカットが楽しめます。 ホワイトアウトでも迷う可能性低いと思いますが、十分な注意が必要です。 |
写真
感想
天気が良く視界良好の日は、安心して冬山蔵王を堪能できます。
悪天候の恐れがある際は、コンパス、地図は必須です。
見張小屋から大黒天までの雪原は、自分一人の世界にハマってしまいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:801人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
宮城蔵王の蔵王古道 遠刈田温泉 里宮口 「御山詣り」
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する