記録ID: 2490235
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥日光の湖とコウホネ【湯ノ湖→刈込湖→涸沼】
2020年08月09日(日) 〜
2020年08月10日(月)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 21:52
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 631m
- 下り
- 691m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:43
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 11:00
距離 8.1km
登り 139m
下り 144m
天候 | 【9日(日)】曇り☁ 【10日(祝)】晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 【フゥ・ド・ボワ】※9月14日に閉店されるそうです。残念。 https://www.fdbnikko.com/index.html 【日光湯元ビジターセンター】 http://www.nikkoyumoto-vc.com/ |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:895人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
RX78さん 今晩は。
昨年これだけ(シモツケコウホネ)を見るために
群馬より日光へドライブしました、
駐車場に難ありますが小さな小川の流れの中に咲く黄色いコウホネ素敵ですね、田んぼの中の用水路に咲いているとは思えませんね。
yasioさん、はじめまして
コメントありがとうございます!
花だけ水面から顔を出して咲いてる姿は
本当に不思議で、可憐でした。
しかも、あんな小さな川で…。
普通の(?)コウホネも見たくなりました。
RX78さん 今晩は。
テン泊したんですね ゆっくりくつろげたと想いました。
サッポロのビールは美味しそうでした!
光徳牧場は妻と出会った時に初めてドライブに行きました、
懐かしいです。
日光は涼しくてよかったですね 最近の猛暑は異常ですね!
shou2さん、こんばんは
今回のテン泊の最大の目的は、焚き火でした。
うまく燃やそうと、薪をいじったり、
炎をじっと見てるだけで、十分楽しかったです。
光徳牧場は、素敵な思い出の場所だったんですね。
名物のアイス、美味しかったです。
ではまたー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する