ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2490235
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥日光の湖とコウホネ【湯ノ湖→刈込湖→涸沼】

2020年08月09日(日) 〜 2020年08月10日(月)
 - 拍手
RX78 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
21:52
距離
18.8km
登り
631m
下り
691m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:43
休憩
0:17
合計
11:00
距離 8.1km 登り 139m 下り 144m
12:59
41
スタート地点
13:40
13:49
13
14:02
14:04
44
14:48
14:53
13
15:06
15:07
20
15:27
512
2日目
山行
4:04
休憩
0:42
合計
4:46
距離 10.7km 登り 475m 下り 538m
6:17
6:18
5
6:34
6:42
33
7:15
7:17
32
7:49
8:04
10
8:14
10
8:24
8:28
30
8:58
9:08
99
10:47
10:48
3
10:51
ゴール地点
天候 【9日(日)】曇り☁
【10日(祝)】晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 【フゥ・ド・ボワ】※9月14日に閉店されるそうです。残念。
https://www.fdbnikko.com/index.html

【日光湯元ビジターセンター】
http://www.nikkoyumoto-vc.com/
【9日】
まずは、中禅寺湖畔にあるパン屋さん フゥ・ド・ボワさんへ。
2020年08月09日 11:03撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/9 11:03
【9日】
まずは、中禅寺湖畔にあるパン屋さん フゥ・ド・ボワさんへ。
日光湯元キャンプ場に到着。テントを張ったので乾杯。
2020年08月09日 12:11撮影 by  iPhone 11, Apple
9
8/9 12:11
日光湯元キャンプ場に到着。テントを張ったので乾杯。
続いて、パンで昼食。素朴な味がして美味しい!
2020年08月09日 12:09撮影 by  iPhone 11, Apple
15
8/9 12:09
続いて、パンで昼食。素朴な味がして美味しい!
ヤナギラン(柳蘭)
キャンプ場でネットに囲まれ、大事に咲いてます。
2020年08月09日 12:50撮影 by  iPhone 11, Apple
18
8/9 12:50
ヤナギラン(柳蘭)
キャンプ場でネットに囲まれ、大事に咲いてます。
湯ノ湖を歩いて、湯滝を目指します。
2020年08月09日 13:16撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/9 13:16
湯ノ湖を歩いて、湯滝を目指します。
曇りだけど、涼しくていい。
2020年08月09日 13:30撮影 by  iPhone 11, Apple
10
8/9 13:30
曇りだけど、涼しくていい。
戦場ヶ原は、まだまだ通行止めが多いです。
2020年08月09日 13:56撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/9 13:56
戦場ヶ原は、まだまだ通行止めが多いです。
湯滝の上の湯川。
2020年08月09日 13:36撮影 by  iPhone 11, Apple
13
8/9 13:36
湯滝の上の湯川。
木々と苔の緑が、鮮やか。
2020年08月09日 13:38撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/9 13:38
木々と苔の緑が、鮮やか。
キケマン属っぽいけど、なんだろう?
2020年08月09日 13:45撮影 by  iPhone 11, Apple
8
8/9 13:45
キケマン属っぽいけど、なんだろう?
高さ70m、長さ110mの湯滝に到着。いつもより水量が多い?
2020年08月09日 13:53撮影 by  iPhone 11, Apple
11
8/9 13:53
高さ70m、長さ110mの湯滝に到着。いつもより水量が多い?
カニコウモリ(蟹蝙蝠)
2020年08月09日 14:00撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/9 14:00
カニコウモリ(蟹蝙蝠)
蘭っぽいですが、なんの花でしょう?
2020年08月09日 14:04撮影 by  iPhone 11, Apple
13
8/9 14:04
蘭っぽいですが、なんの花でしょう?
キオン(黄苑)
ですよね…?
2020年08月09日 14:18撮影 by  iPhone 11, Apple
5
8/9 14:18
キオン(黄苑)
ですよね…?
バイカモ (梅花藻)
2020年08月09日 14:24撮影 by  iPhone 11, Apple
7
8/9 14:24
バイカモ (梅花藻)
冷涼で流れのある清流に生育するーーそうです。
2020年08月09日 14:25撮影 by  iPhone 11, Apple
9
8/9 14:25
冷涼で流れのある清流に生育するーーそうです。
なんて涼しげな花。
2020年08月09日 14:25撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/9 14:25
なんて涼しげな花。
フジバカマ(藤袴)
2020年08月09日 14:31撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/9 14:31
フジバカマ(藤袴)
タマガワホトトギス(玉川杜鵑草)
2020年08月09日 14:33撮影 by  iPhone 11, Apple
14
8/9 14:33
タマガワホトトギス(玉川杜鵑草)
小滝まででしたが、楽しい散策でした。キャンプ場に戻ります。
2020年08月09日 14:35撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/9 14:35
小滝まででしたが、楽しい散策でした。キャンプ場に戻ります。
ゲンノショウコ (現の証拠)
2020年08月09日 14:44撮影 by  iPhone 11, Apple
11
8/9 14:44
ゲンノショウコ (現の証拠)
ウツボグサ(靫草)
2020年08月09日 14:54撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/9 14:54
ウツボグサ(靫草)
コナギボウシ(小葉擬宝珠)
2020年08月09日 15:03撮影 by  iPhone 11, Apple
9
8/9 15:03
コナギボウシ(小葉擬宝珠)
ネジバナ(捩花)
2020年08月09日 15:36撮影 by  iPhone 11, Apple
6
8/9 15:36
ネジバナ(捩花)
戻って来たので、またビール。今度は透明なコップで。やっぱりビールは、色で飲むに限る。
2020年08月09日 15:58撮影 by  iPhone 11, Apple
15
8/9 15:58
戻って来たので、またビール。今度は透明なコップで。やっぱりビールは、色で飲むに限る。
今回のメイン、焚き火に挑戦。ピコグリルを使います。明るいうちに練習。

2020年08月09日 16:36撮影 by  iPhone 11, Apple
6
8/9 16:36
今回のメイン、焚き火に挑戦。ピコグリルを使います。明るいうちに練習。

日光湯元ビジターセンターで受付(1000円/1人)した、赤いリボンを付けます。暗くなるまで、牡蠣のオイル漬けをつまみにグダグダ。
2020年08月09日 17:54撮影 by  iPhone 11, Apple
10
8/9 17:54
日光湯元ビジターセンターで受付(1000円/1人)した、赤いリボンを付けます。暗くなるまで、牡蠣のオイル漬けをつまみにグダグダ。
焚き火スタート。兎島で拾ったスギの葉を着火剤に、そこらにある木を燃やします。(薪売ってなかった…)
2020年08月09日 19:30撮影 by  iPhone 11, Apple
7
8/9 19:30
焚き火スタート。兎島で拾ったスギの葉を着火剤に、そこらにある木を燃やします。(薪売ってなかった…)
楽しく焚き火出来た。寒かったので、暖もとれました。
2020年08月09日 19:55撮影 by  iPhone 11, Apple
15
8/9 19:55
楽しく焚き火出来た。寒かったので、暖もとれました。
【10日】
5時に起床。アマノフーズの畑のカレーと、フゥ・ド・ボワのくるみパンで朝食。
2020年08月10日 05:02撮影 by  iPhone 11, Apple
21
8/10 5:02
【10日】
5時に起床。アマノフーズの畑のカレーと、フゥ・ド・ボワのくるみパンで朝食。
今日は晴れそうです。
2020年08月10日 05:10撮影 by  iPhone 11, Apple
10
8/10 5:10
今日は晴れそうです。
キツリフネ(黄釣船)
2020年08月10日 06:08撮影 by  iPhone 11, Apple
5
8/10 6:08
キツリフネ(黄釣船)
セリ科の花。判別出来ません…。
2020年08月10日 06:22撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/10 6:22
セリ科の花。判別出来ません…。
湯元温泉の源泉。硫黄の匂いがプンプン。そして、水たまりからプクプク温泉が湧いてる。
2020年08月10日 06:25撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/10 6:25
湯元温泉の源泉。硫黄の匂いがプンプン。そして、水たまりからプクプク温泉が湧いてる。
ノリウツギ(糊空木)
花の向きが逆でしたね。
2020年08月10日 06:27撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/10 6:27
ノリウツギ(糊空木)
花の向きが逆でしたね。
本日は、湯元光徳線歩道を歩きます。
2020年08月10日 06:55撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/10 6:55
本日は、湯元光徳線歩道を歩きます。
ニホンザル
写真撮ったら、このあと怒られ(威嚇され)ました。
2020年08月10日 07:08撮影 by  iPhone 11, Apple
9
8/10 7:08
ニホンザル
写真撮ったら、このあと怒られ(威嚇され)ました。
ハクサンオミナエシ(白山女郎花)
…かな。
2020年08月10日 07:16撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/10 7:16
ハクサンオミナエシ(白山女郎花)
…かな。
シャジンの何かでしょうか?
2020年08月10日 07:19撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/10 7:19
シャジンの何かでしょうか?
イチヤクソウ(一薬草)
2020年08月10日 07:26撮影 by  iPhone 11, Apple
8
8/10 7:26
イチヤクソウ(一薬草)
エゾスズラン(蝦夷鈴蘭)
別名アオスズラン
…のような気がします。初めて見た。
2020年08月10日 07:41撮影 by  iPhone 11, Apple
12
8/10 7:41
エゾスズラン(蝦夷鈴蘭)
別名アオスズラン
…のような気がします。初めて見た。
刈込湖に到着。湖面が鏡のよう。そして緑色。
2020年08月10日 07:49撮影 by  iPhone 11, Apple
14
8/10 7:49
刈込湖に到着。湖面が鏡のよう。そして緑色。
五色沼のように、見る場所、深さで色が違う。
2020年08月10日 08:12撮影 by  iPhone 11, Apple
7
8/10 8:12
五色沼のように、見る場所、深さで色が違う。
神秘的な湖でした。
2020年08月10日 08:28撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/10 8:28
神秘的な湖でした。
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)
2020年08月10日 08:58撮影 by  iPhone 11, Apple
5
8/10 8:58
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)
ノアザミ(野薊)
2020年08月10日 08:59撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/10 8:59
ノアザミ(野薊)
ホタルブクロ(蛍袋)
2020年08月10日 09:00撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/10 9:00
ホタルブクロ(蛍袋)
なんでしょう?
2020年08月10日 09:03撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/10 9:03
なんでしょう?
涸沼(かれぬま)に到着。
ずっと見ていたい雄大な景色。でも暑いので、そそくさと次の場所へ…。
2020年08月10日 09:04撮影 by  iPhone 11, Apple
12
8/10 9:04
涸沼(かれぬま)に到着。
ずっと見ていたい雄大な景色。でも暑いので、そそくさと次の場所へ…。
ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花)
2020年08月10日 09:09撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/10 9:09
ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花)
ヤマオダマキ(山苧環)
ピエロの帽子みたい。
2020年08月10日 09:11撮影 by  iPhone 11, Apple
10
8/10 9:11
ヤマオダマキ(山苧環)
ピエロの帽子みたい。
いつ来ても楽しい涸沼。また来年〜。
2020年08月10日 09:15撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/10 9:15
いつ来ても楽しい涸沼。また来年〜。
山王峠まで厳しい登りですが、あとは、光徳牧場まで、ひたすら下り。
2020年08月10日 09:57撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/10 9:57
山王峠まで厳しい登りですが、あとは、光徳牧場まで、ひたすら下り。
緑と木漏れ日が、気持ちいい。
2020年08月10日 10:29撮影 by  iPhone 11, Apple
6
8/10 10:29
緑と木漏れ日が、気持ちいい。
光徳牧場に到着。
アイス(300円)が冷たくて美味しい。
2020年08月10日 10:37撮影 by  iPhone 11, Apple
16
8/10 10:37
光徳牧場に到着。
アイス(300円)が冷たくて美味しい。
ホザキシモツケ(穂咲下野)
この季節の戦場ヶ原を代表する花。
…でも、写真撮ってない事に気づき、帰りの赤沼でパチリ。
2020年08月10日 12:02撮影 by  iPhone 11, Apple
7
8/10 12:02
ホザキシモツケ(穂咲下野)
この季節の戦場ヶ原を代表する花。
…でも、写真撮ってない事に気づき、帰りの赤沼でパチリ。
【おまけ】
ずっと見たかった花を見るため、車で移動します。
4
【おまけ】
ずっと見たかった花を見るため、車で移動します。
シモツケコウホネ(下野河骨)
17
シモツケコウホネ(下野河骨)
普通のコウホネは、空中・水面・水中のいずれにも葉を持つのに対して、シモツケコウホネは水中の葉(沈水葉)しか持たないーーそうです。
12
普通のコウホネは、空中・水面・水中のいずれにも葉を持つのに対して、シモツケコウホネは水中の葉(沈水葉)しか持たないーーそうです。
貴重な花、見れました。
19
貴重な花、見れました。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:895人

コメント

シモツケコウホネ
RX78さん 今晩は。
昨年これだけ(シモツケコウホネ)を見るために
群馬より日光へドライブしました、
駐車場に難ありますが小さな小川の流れの中に咲く黄色いコウホネ素敵ですね、田んぼの中の用水路に咲いているとは思えませんね。
2020/8/12 17:51
Re: シモツケコウホネ
yasioさん、はじめまして

コメントありがとうございます!

花だけ水面から顔を出して咲いてる姿は
本当に不思議で、可憐でした。

しかも、あんな小さな川で…。

普通の(?)コウホネも見たくなりました。
2020/8/12 21:04
キャンプしましたね
RX78さん 今晩は。

テン泊したんですね ゆっくりくつろげたと想いました。
サッポロのビールは美味しそうでした!
光徳牧場は妻と出会った時に初めてドライブに行きました、
懐かしいです。

日光は涼しくてよかったですね 最近の猛暑は異常ですね!
2020/8/12 20:18
Re: キャンプしましたね
shou2さん、こんばんは

今回のテン泊の最大の目的は、焚き火でした。

うまく燃やそうと、薪をいじったり、
炎をじっと見てるだけで、十分楽しかったです。

光徳牧場は、素敵な思い出の場所だったんですね。
名物のアイス、美味しかったです。

ではまたー
2020/8/12 21:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら