ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 249399
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢山(塩水林道〜丹沢山〜天王寺尾根)

2012年11月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:45
距離
11.2km
登り
1,185m
下り
1,186m

コースタイム

6:10塩水橋駐車場-6:13瀬戸橋-6:45ワサビ沢出合-7:20堂平雨量局-
8:05堂平分岐-8:35丹沢山山頂9:15-9:45堂平分岐-11:30本谷林道-
11:50瀬戸橋-11:55塩水橋駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道70号秦野清川線で相模湖方面から来ると、宮ヶ瀬湖を過ぎた辺りから
極端に狭くなるので要注意。又現在平日夜間工事通行止めがあり
朝6時まで県道70号宮ヶ瀬湖より南に入れない。
駐車場は塩水橋を渡りすぐ右側の路肩が駐車スペースになっており
10台位停めれる。土日などは朝1に行かないと停められないと思われる。
トイレなし
コース状況/
危険箇所等
塩水橋〜瀬戸橋 現在道路舗装工事中です。
瀬戸橋〜ワサビ沢出合 舗装された林道歩きで特に危険箇所なし
ワサビ沢出合〜堂平雨量局 塩水林道をそのまま進んでも堂平雨量局に着くが
             近道のエスケープルートを進んだ。
             しかし、ワサビ沢出合の分岐が解りづらい。
             標識は小さい木の棒が1本。意識して右側を見ながら
             歩かないと、通り過ぎる可能性大。
             又、エスケープルートを進んだらすぐに舗装された
             林道にでるが、そこですぐに、左に折れ、山道を
             登らなければならないが、標識が無く、左折せずに
             真っ直ぐ、舗装された林道を進む可能性大。
             自分も真っ直ぐ進み、舗装された林道の行き止まり
             まで進み、その先山道になっており、さらに踏み跡も
             あったので少し進んだが、おかしいと思い、
             引き返した。ここで、タイムロスした。15分位
             また、このルートが今回の1番の急登だと思った。
堂平雨量局〜堂平分岐 特に危険箇所も無く、一定の感じで登りが続く
堂平分岐〜丹沢山山頂 堂平分岐から10分位進むと崩れた細い尾根に出て
           このコース唯一の鎖場になるが、慎重に進めば特に
           問題なし。
堂平分岐〜本谷林道 この間が天王寺尾根。ここがネットに度々出ている
          道迷いがよく起きる所だ。実際歩いてみると、確かに
          尾根が広くなる場所があり、注意して歩かないと
          尾根の右側に進まないといけないのに、左側に進む
          可能性もある。霧が出ていたり、また暗くなると危険だ。
          登山道を良く見て、踏み後があるか、登山道が
          硬くなっているかなど、何気なく歩いていると危険だ。
          又、平日などは人も少なく、今回もこの尾根では
          1人も会わなかったので不安な人は塩水林道をピストン
          した方がいいかも。
            
             
塩水橋の駐車場
道路の路肩にポールがあり、
その内側に停める
2012年11月29日 11:53撮影 by  NEX-3, SONY
11/29 11:53
塩水橋の駐車場
道路の路肩にポールがあり、
その内側に停める
塩水橋の駐車場ここからスタート
奥が宮ヶ瀬湖方面、手前がヤビツ方面
左側のゲートの脇を抜けてスタート

2012年11月29日 11:54撮影 by  NEX-3, SONY
11/29 11:54
塩水橋の駐車場ここからスタート
奥が宮ヶ瀬湖方面、手前がヤビツ方面
左側のゲートの脇を抜けてスタート

瀬戸橋。ここで橋を渡り、右に行くと
塩水林道、左が本谷林道
2012年11月29日 11:48撮影 by  NEX-3, SONY
11/29 11:48
瀬戸橋。ここで橋を渡り、右に行くと
塩水林道、左が本谷林道
塩水林道は、舗装された道が
続く
2012年11月29日 06:37撮影 by  NEX-3, SONY
11/29 6:37
塩水林道は、舗装された道が
続く
ワサビ沢出合。カーブミラーの下に
小さい標識がある
2012年11月29日 06:44撮影 by  NEX-3, SONY
11/29 6:44
ワサビ沢出合。カーブミラーの下に
小さい標識がある
小さいな〜
2012年11月29日 06:44撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/29 6:44
小さいな〜
分岐してすぐにこの橋を
渡る
2012年11月29日 06:49撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/29 6:49
分岐してすぐにこの橋を
渡る
ここがポイント
この舗装された道を進むと間違い
橋を渡ってすぐに左折して山道へ
2012年11月29日 06:50撮影 by  NEX-3, SONY
3
11/29 6:50
ここがポイント
この舗装された道を進むと間違い
橋を渡ってすぐに左折して山道へ
エスケープルートを進むと
堂平雨量局に出る。
2012年11月29日 07:18撮影 by  NEX-3, SONY
11/29 7:18
エスケープルートを進むと
堂平雨量局に出る。
エスケープルートを行かなくても
塩水林道を進めば堂平雨量局に出る。
後ろは天王寺尾根
2012年11月29日 07:18撮影 by  NEX-3, SONY
11/29 7:18
エスケープルートを行かなくても
塩水林道を進めば堂平雨量局に出る。
後ろは天王寺尾根
堂平雨量局。ここから登山道が
始まる
2012年11月29日 07:19撮影 by  NEX-3, SONY
11/29 7:19
堂平雨量局。ここから登山道が
始まる
この様な山道を進む
2012年11月29日 07:36撮影 by  NEX-3, SONY
11/29 7:36
この様な山道を進む
堂平の分岐。左が塩水林道
右が天王寺尾根
2012年11月29日 08:03撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/29 8:03
堂平の分岐。左が塩水林道
右が天王寺尾根
堂平分岐まで登って来ると
霜柱がビッシリ
2012年11月29日 08:09撮影 by  NEX-3, SONY
11/29 8:09
堂平分岐まで登って来ると
霜柱がビッシリ
このコース唯一の鎖場
2012年11月29日 08:15撮影 by  NEX-3, SONY
11/29 8:15
このコース唯一の鎖場
丹沢山直下から見た
大山と平塚方面と相模湾
2012年11月29日 08:13撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/29 8:13
丹沢山直下から見た
大山と平塚方面と相模湾
丹沢山直下から見た
東京方面、新宿の高層ビル群も
2012年11月29日 08:14撮影 by  NEX-3, SONY
11/29 8:14
丹沢山直下から見た
東京方面、新宿の高層ビル群も
丹沢山直下から見た
横浜方面、ランドマークタワーも
2012年11月29日 08:17撮影 by  NEX-3, SONY
2
11/29 8:17
丹沢山直下から見た
横浜方面、ランドマークタワーも
山頂直下の木造階段
2012年11月29日 08:23撮影 by  NEX-3, SONY
11/29 8:23
山頂直下の木造階段
丹沢山山頂
2012年11月29日 08:34撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/29 8:34
丹沢山山頂
望遠富士山
2012年11月29日 08:35撮影 by  NEX-3, SONY
4
11/29 8:35
望遠富士山
丹沢山山頂から見た
塔ノ岳、奥は小田原方面
2012年11月29日 08:35撮影 by  NEX-3, SONY
2
11/29 8:35
丹沢山山頂から見た
塔ノ岳、奥は小田原方面
丹沢山山頂から見た
南アルプス、白根三山
2012年11月29日 08:37撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/29 8:37
丹沢山山頂から見た
南アルプス、白根三山
富士山
2012年11月29日 08:45撮影 by  NEX-3, SONY
6
11/29 8:45
富士山
丹沢山山頂はこんな感じ
右はみやま山荘
2012年11月29日 09:13撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/29 9:13
丹沢山山頂はこんな感じ
右はみやま山荘
天王寺尾根樹林帯の中を進む
2012年11月29日 10:48撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/29 10:48
天王寺尾根樹林帯の中を進む
天王寺尾根は、かろうじて
紅葉が残っていた。
2012年11月29日 10:40撮影 by  NEX-3, SONY
2
11/29 10:40
天王寺尾根は、かろうじて
紅葉が残っていた。
こちらの紅葉は、本谷林道付近
2012年11月29日 11:16撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/29 11:16
こちらの紅葉は、本谷林道付近
本谷林道との分岐
左に行くと天王寺尾根
2012年11月29日 11:28撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/29 11:28
本谷林道との分岐
左に行くと天王寺尾根
本谷林道の落ち葉林道
2012年11月29日 11:34撮影 by  NEX-3, SONY
11/29 11:34
本谷林道の落ち葉林道
撮影機器:

感想

今回は、塩水橋駐車場から丹沢山の往復。往路は塩水林道を行き
復路は、天王寺尾根を下り、本谷林道で帰ってくる周遊ルートで
行きました。駐車場を6時10分に出てすぐに、本谷林道のゲート脇を
すり抜けスタート。舗装工事中の林道を5分位行くと、瀬戸橋に出る。
ここで右に進み、瀬戸橋を渡ると塩水林道で丹沢山へ、そのまま直進すると
本谷林道、天王寺尾根を経て、丹沢山へ。標識を見ると本谷林道経由だと
6.2キロ、塩水林道経由だと7.4キロと表示されており
若干、本谷林道経由の方が近いみたい。往路は右に進んだ。舗装された
林道を30分進むと、ワサビ沢出合にでる。ここで分岐して右に進み
エスケープルート近道に入る。直進しても堂平雨量局で再び合流するが
近道の方が時間が短縮できる。でも、かなりの急登なので、そのまま
林道をすすんだ方が楽だと思う。堂平雨量局から本当の登山道が始まる。
樹林帯の中を一定の斜度で登っていく。堂平雨量局から45分位で
堂平の分岐に出る。ここで本谷林道経由と合流する。
さらに10分位進むと、尾根が崩れた鎖場に出る。ここは慎重に進む事。
この辺からの眺めがこのコースで1番良い。今日は天気も良く、新宿ビル群、
スカイツリー、横浜ランドマークタワー、東京湾、相模湾など、
はっきりと視認できた。最後に木造の階段や木道を進むと丹沢山山頂に到着
往路は2時間25分
山頂からの眺めは、本日は最高!目の前の富士山や南アルプスなど絶景。
山頂は平な場所が広くベンチもあり、休憩するにはいい場所だ。
トイレもある。バッチはみやま山荘でGET。昼食をとって下山。復路は
天王寺尾根を下る。堂平分岐までは往路と同じ登山道で堂平分岐から右に
進み天王寺尾根に入る。この尾根は、何気に長く感じた。下っても、
下っても、標高がなかなか下がらない感じがして疲れた。結局、分岐から
1時間40分かかって、本谷林道に到着。ここから舗装された林道を歩き
瀬戸橋で塩水林道と合流して駐車場に11時55分着。復路は2時間40分
本日の天気は快晴で空気も澄んでいるので眺めも最高!!
天気がいいと登山も楽しい〜 この時期は人も少なく静かな山行が楽しめる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら