記録ID: 2500458
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
横手山・志賀山・笠ヶ岳(渋峠から)
2020年08月13日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:34
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 1,596m
- 下り
- 1,609m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:32
距離 25.4km
登り 1,612m
下り 1,609m
12:51
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
お盆休み第一弾登山は、横手山、志賀山、笠ヶ岳に挑戦です。
8/13は夕方までに帰宅してお迎え火でお迎えしなければいけなので、ゆっくりはしていられません。志賀高原を楽しみながらも、できるだけ先を急ぐ登山となりました。
スタート地点の渋峠に来たのは10年ぶりくらいでしょうか?職場の大先輩と渋峠ホテルに宿泊した時の思い出がとても懐かしく思い出されます。その時の良い思い出もあって、今回の登山はここをスタート地点に決めました。前半下り基調。後半登り基調の珍しいパターンの登山コースとなりました。
下界は30度超えの真夏日の中、やっぱり山は涼しかった。それほど、きつい傾斜も無く、気持ちよくいいペースで進むことができました。
特に良かったのは、四十八池でした。ミニ尾瀬ヶ原というところでしょうか?現地の解説では池塘が60以上も点在して季節で水芭蕉も咲くとのこと。誰もいないすばらしい湿原を味わうことができて感動です。
横手山ではガスのため一番近い白根山が見れず。志賀山・笠ヶ岳でもガスにつつまれまったく景観を見れずにることはできずに残念でしたが、三座をめぐる良い登山となりました。
<横手山(2,307m)山頂からの景観>
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:992人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する