ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 250048
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

鳩ノ巣駅→御岳参道→日の出山→三室山→愛宕神社→二俣尾駅

2012年12月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:12
距離
17.2km
登り
1,316m
下り
1,405m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:53 鳩ノ巣駅
09:32 大楢峠
10:45 御岳参道
11:35 日の出山頂(昼食)
13:26 三室山下分岐
13:45 愛宕神社奥社
14:40 愛宕神社
15:00 二俣尾駅
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
今日も三岳へ登ります。
久々の単独です。

いざ。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
今日も三岳へ登ります。
久々の単独です。

いざ。
雲仙橋へと下る道が凍結気味です。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
雲仙橋へと下る道が凍結気味です。
寒々しい多摩川。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 13:48
寒々しい多摩川。
雲仙橋上は凍ってるようで滑りました。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
雲仙橋上は凍ってるようで滑りました。
畑は霜だらけです。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
畑は霜だらけです。
右の林道は通るなとのことです。
左のいつもの登山道を行きます。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
右の林道は通るなとのことです。
左のいつもの登山道を行きます。
きれいなトイレです。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
きれいなトイレです。
気温約0度。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 13:48
気温約0度。
松ノ木尾根から鳩ノ巣集落。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 13:48
松ノ木尾根から鳩ノ巣集落。
水滴がそのまま凍ってます。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 13:48
水滴がそのまま凍ってます。
今年もまた始まりました。
来年の3月まで林道延伸工事だそうです。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 13:48
今年もまた始まりました。
来年の3月まで林道延伸工事だそうです。
確かに伸びてます。

でも、今日は休工ですので迂回せず進みます。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
確かに伸びてます。

でも、今日は休工ですので迂回せず進みます。
振り返って撮影。
迂回路は斜面から下りてきます。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
振り返って撮影。
迂回路は斜面から下りてきます。
振り返って。
三岳側から来る方への看板ですね。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
振り返って。
三岳側から来る方への看板ですね。
これも。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
これも。
最初の水場です。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
最初の水場です。
越沢バットレスにはまだ人が居ませんでした。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
越沢バットレスにはまだ人が居ませんでした。
この木の祠も、
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
この木の祠も、
隣の石祠も林道延伸と共に撤去されてしまうのでしょうか。
移動かな。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 13:48
隣の石祠も林道延伸と共に撤去されてしまうのでしょうか。
移動かな。
私です。
最近は頭の手拭いは唐草模様です。
泥棒ではありません。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/3 13:48
私です。
最近は頭の手拭いは唐草模様です。
泥棒ではありません。
中々良い感じの紅葉です。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
中々良い感じの紅葉です。
いつもの馬頭観音に挨拶です。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
いつもの馬頭観音に挨拶です。
梯子。
ずっと同じ場所にあるけど、使わないのかな。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
梯子。
ずっと同じ場所にあるけど、使わないのかな。
大楢峠着。
コナラの樹は陽が当たって暖かそうです。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
大楢峠着。
コナラの樹は陽が当たって暖かそうです。
しもばしらが見事です。
このルートで初めて見ました。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/3 13:48
しもばしらが見事です。
このルートで初めて見ました。
ニョキニョキと。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/3 13:48
ニョキニョキと。
踊るように。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/3 13:48
踊るように。
木々の隙間から北側。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
木々の隙間から北側。
枯葉につく水滴はガッチガチに凍ってます。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 13:48
枯葉につく水滴はガッチガチに凍ってます。
氷の華。

これは横倒しになった茎から上に向かって成長してました。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 13:48
氷の華。

これは横倒しになった茎から上に向かって成長してました。
残雪です。
昨夜は降ったらしいですからね。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
残雪です。
昨夜は降ったらしいですからね。
あ!
そういえば写真だけ撮って井戸が復活したのかどうか確かめるのを忘れました。

道標上部に付いているのは「わんこと一緒にトライアルコース」という案内です。
御嶽神社はお犬様ですからね。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
あ!
そういえば写真だけ撮って井戸が復活したのかどうか確かめるのを忘れました。

道標上部に付いているのは「わんこと一緒にトライアルコース」という案内です。
御嶽神社はお犬様ですからね。
参道は相変わらず沢山の人で賑わってます。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
参道は相変わらず沢山の人で賑わってます。
日の出山へ向かいます。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
日の出山へ向かいます。
一際真っ赤なカエデです。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 13:48
一際真っ赤なカエデです。
謎の樹。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/3 13:48
謎の樹。
日の出山頂着。
今日はそれほど人が多くないです。
それでも50人ぐらいは居ましたかね。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
日の出山頂着。
今日はそれほど人が多くないです。
それでも50人ぐらいは居ましたかね。
霜が溶けてドロッドロです。
すぐに厚底靴になれます。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
霜が溶けてドロッドロです。
すぐに厚底靴になれます。
ここで昼食としました。

今日はマルちゃん正麺醤油味です。

うおっ!
吹きこぼれる!!
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/3 13:48
ここで昼食としました。

今日はマルちゃん正麺醤油味です。

うおっ!
吹きこぼれる!!
食べてる間にお湯を沸かします。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
食べてる間にお湯を沸かします。
ラーメンの残り汁にワカメおにぎり投入。
にんにく粉をたんまり入れておじやです。
旨いっす。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
12/3 13:48
ラーメンの残り汁にワカメおにぎり投入。
にんにく粉をたんまり入れておじやです。
旨いっす。
食後は沸かしたお湯で紅茶です。
しかもアールグレイです。
なんとブルジョアな! 

実はアールグレイがどんなもんかよく解ってません(^_^;)
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/3 13:48
食後は沸かしたお湯で紅茶です。
しかもアールグレイです。
なんとブルジョアな! 

実はアールグレイがどんなもんかよく解ってません(^_^;)
ちゃぷちゃぷ・・・

ちょっと渋いです。
出しすぎなのかな。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/3 13:48
ちゃぷちゃぷ・・・

ちょっと渋いです。
出しすぎなのかな。
ぶどう糖を砂糖代わりに少し入れました。

美味しかった。
最近紅茶にハマってまして、会社でも飲んでたりします。

よし、再出発。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/3 13:48
ぶどう糖を砂糖代わりに少し入れました。

美味しかった。
最近紅茶にハマってまして、会社でも飲んでたりします。

よし、再出発。
竜のヒゲは巻きます。

白いテープに緑の四角と黄色いテープの左側を真っ直ぐ行けば竜のヒゲに乗れます。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/3 13:48
竜のヒゲは巻きます。

白いテープに緑の四角と黄色いテープの左側を真っ直ぐ行けば竜のヒゲに乗れます。
謎の赤い実。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
謎の赤い実。
ここを左前へ登ると築瀬尾根への分岐があります。
立っている左横に道標がシッカリとあります。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/3 13:48
ここを左前へ登ると築瀬尾根への分岐があります。
立っている左横に道標がシッカリとあります。
梅ノ木峠からの眺望です。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
梅ノ木峠からの眺望です。
三室山の袂です。

三室山へは登らず、
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
三室山の袂です。

三室山へは登らず、
二俣尾駅へ向かいます。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
二俣尾駅へ向かいます。
ここです。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
ここです。
ここで尾根をすこし外れる様に右下へ分岐します。
真っ直ぐも行ってみましたが、
朽ちかけたベンチがありました。
眺望は殆ど無いです。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
ここで尾根をすこし外れる様に右下へ分岐します。
真っ直ぐも行ってみましたが、
朽ちかけたベンチがありました。
眺望は殆ど無いです。
アタゴ尾根コースと言うんですね。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
アタゴ尾根コースと言うんですね。
椅子の様な切り株。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
椅子の様な切り株。
倒木。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
倒木。
ん?
左上に建物が見えてきました。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
ん?
左上に建物が見えてきました。
愛宕神社奥社です。
思っていたより凄く立派です。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/3 13:48
愛宕神社奥社です。
思っていたより凄く立派です。
境内凍ってます。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/3 13:48
境内凍ってます。
左奥になにやらお偉い様が。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/3 13:48
左奥になにやらお偉い様が。
愛宕神社。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
愛宕神社。
奥に狛犬が居ました。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/3 13:48
奥に狛犬が居ました。
休憩所らしきものも。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
休憩所らしきものも。
境内から出ると十八丁目です。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
境内から出ると十八丁目です。
振り返って撮影。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
振り返って撮影。
鉄塔の下を通ります。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
鉄塔の下を通ります。
十四丁目。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
十四丁目。
ん?
なにやらありますよ。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
ん?
なにやらありますよ。
四国八十八箇所巡の簡易版でしょうか。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
四国八十八箇所巡の簡易版でしょうか。
二俣尾駅までの路で五十五番までは辿れます。
途中、どうしても八十二番が見つかりませんでしたが。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
二俣尾駅までの路で五十五番までは辿れます。
途中、どうしても八十二番が見つかりませんでしたが。
五十四番以前は促清寺への路上にあるみたいです。
この分岐から10メートルほどにもヒトツ見えました。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
五十四番以前は促清寺への路上にあるみたいです。
この分岐から10メートルほどにもヒトツ見えました。
あ!
冬イチゴ発見!!
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/3 13:48
あ!
冬イチゴ発見!!
これが美味しいんですよ。
初夏のモミジイチゴに並ぶ美味しさです。
(と、私個人は思ってます)
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/3 13:48
これが美味しいんですよ。
初夏のモミジイチゴに並ぶ美味しさです。
(と、私個人は思ってます)
道標です。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
道標です。
街が見えます。
あの赤い橋が奥多摩橋です。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
街が見えます。
あの赤い橋が奥多摩橋です。
下りてきて振り返って。
ここは黄葉が綺麗です。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
下りてきて振り返って。
ここは黄葉が綺麗です。
案内図です。

秩父多摩国立公園吉野園だそうです。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
案内図です。

秩父多摩国立公園吉野園だそうです。
モミジの絨毯。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/3 13:48
モミジの絨毯。
ちょっと構図を狙ってみました。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/3 13:48
ちょっと構図を狙ってみました。
愛宕神社。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
愛宕神社。
思いの外高い階段を下ります。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
思いの外高い階段を下ります。
下った先に中々の風景がありました。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/3 13:48
下った先に中々の風景がありました。
すぐ横の小沢も黄葉で良い感じです。
こりゃ儲けました。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/3 13:48
すぐ横の小沢も黄葉で良い感じです。
こりゃ儲けました。
道標です。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
道標です。
神橋から先は車両侵入禁止です。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
神橋から先は車両侵入禁止です。
青梅街道へ出て振り返って。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
青梅街道へ出て振り返って。
ここにも道標があります。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
ここにも道標があります。
青梅街道を挟んで向こう側にはセブンイレブンがあります。
ここから入山する場合は便利ですね。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
青梅街道を挟んで向こう側にはセブンイレブンがあります。
ここから入山する場合は便利ですね。
奥多摩橋南交差点を右へ曲がります。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
奥多摩橋南交差点を右へ曲がります。
奥多摩橋から上流でカヌーの練習かな。
寒そうです・・・。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 13:48
奥多摩橋から上流でカヌーの練習かな。
寒そうです・・・。
赤というよりオレンジ色ですかね。
2012年12月03日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/3 13:48
赤というよりオレンジ色ですかね。
橋をわたるとこれがあります。
たぶん個人か学校が設置してくれているものかと。
ありがたいです。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 13:48
橋をわたるとこれがあります。
たぶん個人か学校が設置してくれているものかと。
ありがたいです。
すぐに青梅線。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
すぐに青梅線。
左へ進むと反対車線に主婦の友。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
左へ進むと反対車線に主婦の友。
駅前にも謎のコンビニがありました。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 13:48
駅前にも謎のコンビニがありました。
跨線橋が駅舎です。
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
跨線橋が駅舎です。
ホーム。


おしまい
2012年12月03日 13:48撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:48
ホーム。


おしまい

感想

久しぶりの単独で、まだ歩いた事のない三室山から二俣尾駅までを選びました。
路としては迷う事は無いと思いますが、
途中かなりエグれていて小沢の底を歩いているようでした。
登りに使うにはちとしんどいかもしれません。

でも私にとっては楽しい路でした。
四国八十八箇所巡があったのでいつかそちらへも行ってみます。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1195人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら