ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2502356
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山 日本一のレンゲショウマとロックガーデンが猛暑を忘れさせてくれました。

2020年08月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:10
距離
10.6km
登り
1,114m
下り
1,106m

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
2:09
合計
5:23
5:43
5:43
2
5:45
5:45
47
表参道口
6:32
6:32
8
ケーブル道合流点
6:40
6:42
3
御岳山駅前
6:45
7:50
10
8:15
8:30
6
8:36
8:36
21
8:57
9:05
12
9:17
9:20
5
9:25
9:50
4
9:54
9:58
24
10:22
10:22
13
10:43
10:45
10
10:55
11:00
3
11:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路
自宅所沢4時45分→R16箱根ヶ崎西57分→青梅5時09分→滝本🅟5時30分
〇ケーブルpが時間前の為、直ぐ下のタイムスpに駐車しました。約10台で半分は空でした。
帰路
🅟11時10分→青梅11時25分→R16西11時50分→家12時05分。
〇ケーブル駅は行列、車も🅟入場待ちが約20台、吉野街道の下りは梅郷辺りから断続的に渋滞していました。
その他周辺情報 滝本駅売店
レンゲショウマ山の呼び声1080円×2箱、青梅うどん生410円。購入しました。
6時前の静かな滝本駅です。
2020年08月14日 05:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 5:44
6時前の静かな滝本駅です。
左は駐車場入り口、右が駅舎です。
2020年08月14日 05:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 5:45
左は駐車場入り口、右が駅舎です。
鳥居に礼。表参道を登って行きます。
出だしから急坂です。
2020年08月14日 05:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 5:45
鳥居に礼。表参道を登って行きます。
出だしから急坂です。
急こう配です。
2020年08月14日 05:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 5:50
急こう配です。
急こう配が続いています。
2020年08月14日 05:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 5:54
急こう配が続いています。
急坂とやや急坂が次々です。
2020年08月14日 06:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:05
急坂とやや急坂が次々です。
お店はもちろんありません。
2020年08月14日 06:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:13
お店はもちろんありません。
ケーブルの勾配です。
2020年08月14日 06:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:14
ケーブルの勾配です。
標柱はありませんがダンゴドウかと思います。
こちらは背景の軌道とより少し緩いです。
2020年08月14日 06:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:15
標柱はありませんがダンゴドウかと思います。
こちらは背景の軌道とより少し緩いです。
少し息が整えられるようになりました。
2020年08月14日 06:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:22
少し息が整えられるようになりました。
ゆるゆると登っていきます。
2020年08月14日 06:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:23
ゆるゆると登っていきます。
こんな感じです。
2020年08月14日 06:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:26
こんな感じです。
合流点まで急坂のジグザグが数回あります。
2020年08月14日 06:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:27
合流点まで急坂のジグザグが数回あります。
ケーブル駅からの合流点です。
レンゲショウマ群生地の駅方面にむかいます。
2020年08月14日 06:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:32
ケーブル駅からの合流点です。
レンゲショウマ群生地の駅方面にむかいます。
下から47分間の表参道でした。
2020年08月14日 06:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:32
下から47分間の表参道でした。
こちらです。
2020年08月14日 06:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:32
こちらです。
我が家方面は朝もやで良く見えません。
2020年08月14日 06:38撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 6:38
我が家方面は朝もやで良く見えません。
お隣の日の出山です。
2020年08月14日 06:38撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 6:38
お隣の日の出山です。
山頂駅も静かです。
2020年08月14日 06:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:40
山頂駅も静かです。
駅前広場のキキョウ。
2020年08月14日 06:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:41
駅前広場のキキョウ。
群生地を確認しました。
2020年08月14日 06:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:42
群生地を確認しました。
樹林の下に咲いていました。
2020年08月14日 06:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:45
樹林の下に咲いていました。
朝日がまだ差し込んでいません。
2020年08月14日 06:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:45
朝日がまだ差し込んでいません。
浮かんでいました。
2020年08月14日 06:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:46
浮かんでいました。
際立って咲いていました。
2020年08月14日 06:47撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 6:47
際立って咲いていました。
横顔も素敵です。
2020年08月14日 06:49撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 6:49
横顔も素敵です。
蕾と共に。
2020年08月14日 06:49撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 6:49
蕾と共に。
斜め下から蕾と共に。
2020年08月14日 06:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:49
斜め下から蕾と共に。
背景の水玉の全てがレンゲショウマ達です。
2020年08月14日 06:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:49
背景の水玉の全てがレンゲショウマ達です。
コントラストが鮮やかでした。
2020年08月14日 06:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:49
コントラストが鮮やかでした。
ソバナも咲いています。
2020年08月14日 06:51撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 6:51
ソバナも咲いています。
スクワットで下側からです。
2020年08月14日 06:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:54
スクワットで下側からです。
やや濃いめの一輪。お花ごとに微妙な個性がありました。
2020年08月14日 06:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:56
やや濃いめの一輪。お花ごとに微妙な個性がありました。
ヒヨドリバナ。
2020年08月14日 06:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:57
ヒヨドリバナ。
2020年08月14日 06:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:58
ヤマジノホトトギス。
2020年08月14日 06:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 6:59
ヤマジノホトトギス。
露出補正をしました。
2020年08月14日 07:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:00
露出補正をしました。
サファイアブルーのソバナ。
2020年08月14日 07:01撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 7:01
サファイアブルーのソバナ。
バックの蕾たちもブルーに輝いていました。
2020年08月14日 07:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:07
バックの蕾たちもブルーに輝いていました。
ヨツバヒヨドリ。
2020年08月14日 07:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:09
ヨツバヒヨドリ。
魅惑的な一輪。
2020年08月14日 07:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:11
魅惑的な一輪。
可愛く咲いています。
2020年08月14日 07:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:12
可愛く咲いています。
蜘蛛の糸が張り巡らされていました。
2020年08月14日 07:14撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 7:14
蜘蛛の糸が張り巡らされていました。
ほんのり優しい香りがしました。
2020年08月14日 07:16撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 7:16
ほんのり優しい香りがしました。
蕾も沢山です。
2020年08月14日 07:17撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 7:17
蕾も沢山です。
清々しいの世界に浸れました。
2020年08月14日 07:18撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 7:18
清々しいの世界に浸れました。
ブルーの一輪。
2020年08月14日 07:18撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 7:18
ブルーの一輪。
ググっと寄りました。
2020年08月14日 07:19撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 7:19
ググっと寄りました。
蕾を従えて。
2020年08月14日 07:19撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 7:19
蕾を従えて。
美し姿です。
2020年08月14日 07:20撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 7:20
美し姿です。
蕾も沢山あります。
2020年08月14日 07:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:20
蕾も沢山あります。
きっちりとネイチャー.ディスタンスを保っています。
2020年08月14日 07:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 7:23
きっちりとネイチャー.ディスタンスを保っています。
この子達もネイチャーディスタンスです。
2020年08月14日 07:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 7:23
この子達もネイチャーディスタンスです。
朝の優しい光が照らしています。
2020年08月14日 07:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:23
朝の優しい光が照らしています。
蕾にも朝日です。
2020年08月14日 07:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:24
蕾にも朝日です。
宇宙を舞っているように感じました。
2020年08月14日 07:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:24
宇宙を舞っているように感じました。
桜カラーもいました。
2020年08月14日 07:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:25
桜カラーもいました。
半影で撮りました。
2020年08月14日 07:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:25
半影で撮りました。
グラデーションがとても綺麗です。
2020年08月14日 07:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:27
グラデーションがとても綺麗です。
ネイチャーディスタンスをとって咲き誇っていました。
2020年08月14日 07:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:29
ネイチャーディスタンスをとって咲き誇っていました。
ヤマジノホトトギス
2020年08月14日 07:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:32
ヤマジノホトトギス
後ろ姿も素敵です。
2020年08月14日 07:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:32
後ろ姿も素敵です。
癒されました。
2020年08月14日 07:35撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 7:35
癒されました。
シルエットで一枚。
2020年08月14日 07:36撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 7:36
シルエットで一枚。
美しい世界でした。
お隣のお社に行ってみます。
2020年08月14日 07:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:41
美しい世界でした。
お隣のお社に行ってみます。
産安社です。
御神木は安産杉です。
2020年08月14日 07:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:44
産安社です。
御神木は安産杉です。
境内の夫婦杉です。
青空に直立していました。
2020年08月14日 07:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:46
境内の夫婦杉です。
青空に直立していました。
ヤマジノホトトギス。
2020年08月14日 07:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:46
ヤマジノホトトギス。
子沢山のオオバギボウシ。
2020年08月14日 07:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:47
子沢山のオオバギボウシ。
御岳山御師さんの集落です。
バックは日の出山。
御岳山は右手です。向かいます。
2020年08月14日 07:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:50
御岳山御師さんの集落です。
バックは日の出山。
御岳山は右手です。向かいます。
防護網があります。
2020年08月14日 07:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:54
防護網があります。
表参道とケーブルの合流点より少し御岳山寄りに出てきました。
2020年08月14日 07:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:58
表参道とケーブルの合流点より少し御岳山寄りに出てきました。
閉館中です。
この辺りから本社までかなりハードです。
数回の石段は御岳山登山のある意味でハイライトです。
2020年08月14日 07:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 7:59
閉館中です。
この辺りから本社までかなりハードです。
数回の石段は御岳山登山のある意味でハイライトです。
参拝しました。
2020年08月14日 08:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 8:15
参拝しました。
車ユリとレンゲショウマを眺めながら 
横のベンチで休憩です。
2020年08月14日 08:17撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 8:17
車ユリとレンゲショウマを眺めながら 
横のベンチで休憩です。
可愛くネイチャーディスタンスで咲いていました。
2020年08月14日 08:18撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 8:18
可愛くネイチャーディスタンスで咲いていました。
クルマユリも咲いていました。
2020年08月14日 08:18撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 8:18
クルマユリも咲いていました。
ここも糸が絡まっています。
2020年08月14日 08:20撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 8:20
ここも糸が絡まっています。
ズームしました。
2020年08月14日 08:20撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/14 8:20
ズームしました。
御朱印は左の社務所です。初詣の時にいただきました。
今日は七代の滝に行きます。
2020年08月14日 08:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 8:28
御朱印は左の社務所です。初詣の時にいただきました。
今日は七代の滝に行きます。
長尾平分岐です。
反対側にハセツネ記念碑があります。
2020年08月14日 08:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 8:36
長尾平分岐です。
反対側にハセツネ記念碑があります。
マツカゼソウが咲いていました。
激下りに清涼感をもたらしてくれました。
2020年08月14日 08:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 8:42
マツカゼソウが咲いていました。
激下りに清涼感をもたらしてくれました。
谷底迄どんどん下っていきます。
2020年08月14日 08:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 8:53
谷底迄どんどん下っていきます。
七代の滝です。
2020年08月14日 08:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 8:58
七代の滝です。
タマガワホトトギスが大岩にひっつくように咲いていました。
2020年08月14日 09:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:00
タマガワホトトギスが大岩にひっつくように咲いていました。
マイナスイオンをたっぷり吸って。
2020年08月14日 09:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:01
マイナスイオンをたっぷり吸って。
ズームしました。
岩石園に向かいます。
2020年08月14日 09:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:04
ズームしました。
岩石園に向かいます。
激登りです。
鉄階段が数か所です。
2020年08月14日 09:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:10
激登りです。
鉄階段が数か所です。
天狗岩迄到達しました。
2020年08月14日 09:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:17
天狗岩迄到達しました。
銘版、案内図ありました。
2020年08月14日 09:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:17
銘版、案内図ありました。
ロックガーデンに下っていきます。
2020年08月14日 09:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:19
ロックガーデンに下っていきます。
天狗岩です。
2020年08月14日 09:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:20
天狗岩です。
ミヤマタニソバが一丁とは言わず何丁もいました。
2020年08月14日 09:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:25
ミヤマタニソバが一丁とは言わず何丁もいました。
涼やかです。
2020年08月14日 09:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:28
涼やかです。
滝と滝の中間点ですね。
2020年08月14日 09:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:30
滝と滝の中間点ですね。
ノブキ。
2020年08月14日 09:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:32
ノブキ。
小さなアイスフォール。
2020年08月14日 09:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:37
小さなアイスフォール。
スローシャッターで撮りました。
2020年08月14日 09:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:39
スローシャッターで撮りました。
十連の滝。
2020年08月14日 09:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:41
十連の滝。
ミズヒキソウと豪快な滝です。
2020年08月14日 09:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:42
ミズヒキソウと豪快な滝です。
タマガワホトトギス。
2020年08月14日 09:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:45
タマガワホトトギス。
コンロンソウ。
2020年08月14日 09:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:46
コンロンソウ。
清く美しく安全な飛沫です。
2020年08月14日 09:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:47
清く美しく安全な飛沫です。
タマガワホトトギス。
2020年08月14日 09:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:51
タマガワホトトギス。
ゆるゆる登って来ました。
綾広の滝です。
2020年08月14日 09:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:54
ゆるゆる登って来ました。
綾広の滝です。
スローシャッターで撮りました。
2020年08月14日 09:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:56
スローシャッターで撮りました。
祓戸乃大神様が祀られてます。
2020年08月14日 09:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:57
祓戸乃大神様が祀られてます。
少し高速で撮りました。
2020年08月14日 09:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:57
少し高速で撮りました。
お子さんも楽しそうに。
2020年08月14日 09:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 9:59
お子さんも楽しそうに。
大岳山ルートまで登って来ました。
ケーブル駅を目指します。
2020年08月14日 10:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 10:03
大岳山ルートまで登って来ました。
ケーブル駅を目指します。
奥之院からが合流しました。
2020年08月14日 10:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 10:18
奥之院からが合流しました。
七尾平分岐です。
1周終わりました。
2020年08月14日 10:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 10:22
七尾平分岐です。
1周終わりました。
御岳神社からの下降点です。
先ほど下りてきました。
2020年08月14日 10:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 10:24
御岳神社からの下降点です。
先ほど下りてきました。
キツリフネ。
2020年08月14日 10:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 10:29
キツリフネ。
表参道分岐です。
30分前後で下れますが、ケーブルの一択です。
2020年08月14日 10:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 10:35
表参道分岐です。
30分前後で下れますが、ケーブルの一択です。
マルバハギ。
2020年08月14日 10:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 10:39
マルバハギ。
登りがやってきました。
多くのお客さんがやってきました。
2020年08月14日 10:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 10:46
登りがやってきました。
多くのお客さんがやってきました。
ホームに到着しました。
2020年08月14日 10:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 10:46
ホームに到着しました。
下りはガラガラです。
2020年08月14日 10:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 10:49
下りはガラガラです。
3分で中間点です。
2020年08月14日 10:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 10:51
3分で中間点です。
あっという間に登って行きました。
2020年08月14日 10:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 10:51
あっという間に登って行きました。
滝本駅に到着しました。
2020年08月14日 10:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 10:55
滝本駅に到着しました。
早ッ‼たった6分で下ってきました。
右奥に早朝登って行った鳥居が見えてます。
2020年08月14日 10:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/14 10:55
早ッ‼たった6分で下ってきました。
右奥に早朝登って行った鳥居が見えてます。
香ばしいウエハースがクリームをサンドしてサクサクと美味しいです。乗鞍岳にも持って行きました。
2020年08月15日 20:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/15 20:27
香ばしいウエハースがクリームをサンドしてサクサクと美味しいです。乗鞍岳にも持って行きました。

装備

個人装備
18〜55mm 70〜300mm ズームレンズ2本

感想

 涼しい内にと思い、朝食後に検温し平熱を確認後、4時45に出ました。いつもながらの45分で到着しました。
 レンゲショウマやロックガーデン、二つの滝、沢の水音、可愛いお子さん達を見て、清々しい気分に浸れました。
 帰路の多摩川沿いの駐車場は、どこも大賑わいでした。家へも想定より約15分早く、ジャスト1時間で到着できました。
 茹でた青梅うどんを氷水でさらし、肉汁でいただきました。美しいレンゲショウマが浮かび、とても美味しくいただけました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら