ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2502871
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

お花がたくさん🌺栗駒山🌺中央ルート往復

2020年08月14日(金) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 岩手県 宮城県
 - 拍手
nyorotan15 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:19
距離
5.8km
登り
498m
下り
490m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:09
休憩
0:10
合計
2:19
距離 5.8km 登り 498m 下り 501m
10:40
73
12:00
12:08
7
12:59
0
12:59
ゴール地点
天候 曇りのち☂
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
ところどころでくぼんでいたりしている箇所がありますが避ければ問題ありません。
都内の市場に青果を納品して、水戸へ帰る友達が前後して走っていたので久しぶりに再会。
長男は運転席に座らせてもらい、空コンを下す手前まで助手席にも乗せてもらいました。
2
都内の市場に青果を納品して、水戸へ帰る友達が前後して走っていたので久しぶりに再会。
長男は運転席に座らせてもらい、空コンを下す手前まで助手席にも乗せてもらいました。
今回もイエロー号です🚙
一関で所用を済ませたあと、いわかがみ平へ移動し栗駒山へと登ります。
1
今回もイエロー号です🚙
一関で所用を済ませたあと、いわかがみ平へ移動し栗駒山へと登ります。
登山届はレストハウス右手に投函できます。
最近は計画からPDFに出来るので便利になりました。
紙もあったようですが、時短のためにもあらかじめ作成しておきましょう。
2020年08月14日 10:38撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/14 10:38
登山届はレストハウス右手に投函できます。
最近は計画からPDFに出来るので便利になりました。
紙もあったようですが、時短のためにもあらかじめ作成しておきましょう。
それでは出発します。
2020年08月14日 10:51撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/14 10:51
それでは出発します。
ここから撮影順にお花🌸がでてきます。
しかし完全な素人なため間違い等ありましたらご指摘頂けると幸いです💦

ノリウツギ
2020年08月14日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/14 12:24
ここから撮影順にお花🌸がでてきます。
しかし完全な素人なため間違い等ありましたらご指摘頂けると幸いです💦

ノリウツギ
ミヤマタンポポ?
2020年08月14日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/14 11:35
ミヤマタンポポ?
2020年08月14日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/14 11:21
ゴマナ
2020年08月14日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/14 11:22
ゴマナ
少し標高があがりました
2020年08月14日 11:34撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/14 11:34
少し標高があがりました
シラネニンジン のようです。
yamabitoさん ありがとうございました😊
https://www.yamareco.com/modules/xsns/?p=topic&tid=11
2020年08月14日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/14 11:46
シラネニンジン のようです。
yamabitoさん ありがとうございました😊
https://www.yamareco.com/modules/xsns/?p=topic&tid=11
ミヤマアキノキリンソウ
2020年08月14日 11:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/14 11:52
ミヤマアキノキリンソウ
ミャマコウゾリナ?
2020年08月14日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/14 11:54
ミャマコウゾリナ?
山頂が近くなってきました。
しかし天候は相変わらずどよ〜んとしたまま。
2020年08月14日 11:59撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/14 11:59
山頂が近くなってきました。
しかし天候は相変わらずどよ〜んとしたまま。
ウメバチソウ🌺
私的には今回の主役です😊
2020年08月14日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/14 12:03
ウメバチソウ🌺
私的には今回の主役です😊
可愛らしいお花でした🌺
2020年08月14日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/14 12:03
可愛らしいお花でした🌺
栗駒山山頂です
大学生の長男とは2015年夏の唐松岳以来の登山でした。
2020年08月14日 12:03撮影 by  SO-02L, Sony
11
8/14 12:03
栗駒山山頂です
大学生の長男とは2015年夏の唐松岳以来の登山でした。
ゴマナ
2020年08月14日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/14 12:08
ゴマナ
2020年08月14日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/14 12:10
木道もあります。
2020年08月14日 12:15撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/14 12:15
木道もあります。
またウメバチソウ🌺
2020年08月14日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/14 12:17
またウメバチソウ🌺
シラネニンジン
2020年08月14日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/14 12:19
シラネニンジン
群生していました🌸
2020年08月14日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/14 12:20
群生していました🌸
シロバナハクサンシャジン
2020年08月14日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/14 12:21
シロバナハクサンシャジン
シロバナトウチソウ
2020年08月14日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/14 12:26
シロバナトウチソウ
ミヤマアキノキリンソウ
2020年08月14日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/14 12:30
ミヤマアキノキリンソウ
キンコウカ
2020年08月14日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/14 12:33
キンコウカ
アザミ系
2020年08月14日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/14 12:35
アザミ系
下り始めたらなんとなく湿った空気に包まれたような感覚になり、少し歩を早めました。
レストハウスに着くなり本降りに☂
2020年08月14日 12:59撮影 by  SO-02L, Sony
2
8/14 12:59
下り始めたらなんとなく湿った空気に包まれたような感覚になり、少し歩を早めました。
レストハウスに着くなり本降りに☂
こんな感じ☂
結構小さい子供いたから大丈夫かなと心配になりました。
2020年08月14日 13:06撮影 by  SO-02L, Sony
2
8/14 13:06
こんな感じ☂
結構小さい子供いたから大丈夫かなと心配になりました。
やはり雨具はどんな時も用意しておかないとなと再認識しました。
2020年08月14日 13:06撮影 by  SO-02L, Sony
3
8/14 13:06
やはり雨具はどんな時も用意しておかないとなと再認識しました。
温泉は道中見つからず、4号線に出てからDXラーメンを食べました。煮干し系は好きな上にボリューム満点。
ひさしぶりに食べたな〜って味でした。
2020年08月14日 15:12撮影 by  SO-02L, Sony
7
8/14 15:12
温泉は道中見つからず、4号線に出てからDXラーメンを食べました。煮干し系は好きな上にボリューム満点。
ひさしぶりに食べたな〜って味でした。

感想

用事を済ませた後でしたので、ちょっとスタートが遅くなりましたが、8年ぶりに栗駒山を登りました。前回は6月だったので残雪は結構豊富でした。
今回さすがに雪はなかったものの、関東圏では連日凄まじい暑さながらも栗駒山は涼しくて、それほど汗もかかずに登れ、山頂直下は肌寒いほどでした。
今回歩いた栗駒山中央コースは、山頂への最短距離なのもあり、結構小さなお子さんを見かけました。それに宮城岩手秋田の三県にまたがっているからか、地域の人々に愛されている山なんだな〜とも思いました。

四季折々、今はお花🌼を楽しめますが、紅葉の頃に再訪してみたいです🍁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

いいところ歩かれてますね♪
nyoro さん こんにちは\(^o^)/
栗駒山お疲れさまでした。
昨年東北を巡った帰りに寄るはずの山でしたが・・・
すでに疲労困憊でパスしてしまい妻の実家に帰ってしまいました。
そんなことから行きたいと思いつつ未だに未踏です(>_<)
紅葉の時期は良さそうですね(^.^)/~~~
地元の友人から楽しい山だと聞かされいつかはと思っているのですが…
小さな子供でも歩ける山なので地元の人達に愛されいると聞いています♪

山頂写真!
相変わらずnyoroさん超でっかくてカコイイですね♪憧れてしまいます。
息子さんもガッチリしていてとても頼もしい
それにしても
お二人にジャストサイズの山頂標 かなり、でかいっすね(◎_◎;)

★びーらいん (^^♪
2020/8/16 11:46
Re: いいところ歩かれてますね♪
幕張のモンベルに靴下買いに出掛けていました
また少し山に登ろうかな〜なんて思ってもいます

昨年の東北行脚、そうでした
でも結構なスケジュールでしたので、やはり無理は禁物かと
車ではないとアクセスが大変ではあるものの、中央コースなら容易く山頂に行けますよ

そういえば山頂標識巨大ですよね
きっと晴れていたら見晴らし良いんだろうな〜
2020/8/16 14:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
栗駒山 (東栗駒コース〜中央コース周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら