記録ID: 2503250
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
浄土平周回(東吾妻山)
2020年08月13日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 906m
- 下り
- 901m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東北道 福島西ICから30kmくらい 24h駐車可、夜間無料、売店、レストランあり、150台位? |
コース状況/ 危険箇所等 |
・浄土平〜吾妻小富士 周回1時間の楽なコースだが、当日はよろけるレベルの強風だったので 転倒転落に注意でした。 ・浄土平〜一切経山(いっさいきょうざん) 途中までは木道→山頂付近はザレ場へと変わる。 ・鎌池〜東吾妻山 鎌池〜浄土平周辺は木道、途中から土の斜面 当日は浄土湿原周辺にクマ出没あり。 |
その他周辺情報 | ・ラビスパ裏磐梯 プールもある温浴施設、食事処、大休憩所あり 入浴のみ750円、内湯露天1つずつ 10:00〜19:30営業 |
写真
撮影機器:
感想
1700mまで車で行けて、30分で登れる吾妻小富士があり
周辺にも色々と山が連なる・・・まるで乗鞍畳平みたいだなぁ
という印象でしたね。
(まぁ畳平は現在マイカー規制されてますけど)
近場にあったら通いたいレベルで良い場所だと感じました。
また行きたいけど、さすがに長野と同距離となると
やっぱ東北って足が遠くなるなぁ・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人
体調は戻りましたか。なかなか気分が乗らない今日この頃ですが,良い写真をありがとうございます。いよいよ新カメラ投入ですね。
それしても登山者が少ないことを良いことに最近そこら中でクマさんが暴れているようで。コロナも怖いですが,感染対策を万全にしつつももう少し頑張って登ってクマさんに取られないようにしないとですね!
napiee さん、お久しぶりです。
出かけていいのかどうか迷うところですが
引きこもりすぎても精神的に滅入っちゃいますよね。
今年の北アルプスは、コロナで山小屋閉業or小屋もテント場も完全予約制
という状況な上に土砂崩れとクマ騒動まであって、かなり行きにくくなってますねぇ。
テントかついで8時間歩いた挙句、たどり着いた山小屋は閉鎖中とか命にかかわりますね^^;
南アルプスも広河原へのバスが土砂崩れで運休ですし
中央アルプスはバスとロープウェイの密集具合がヤバソウですし・・・
まさかこんな夏が来るなんて思ってもなかったですね。
新カメラ、まだまだ練習不足ですけど
夜景は前よりも遥かに鮮やかに撮れますね。
星空は・・・雨男の私には中々難しいのかもしれませんw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する