記録ID: 2503906
全員に公開
ハイキング
関東
【散策】天神山古墳(男体山古墳)・女体山古墳
2020年08月15日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:45
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 12m
- 下り
- 17m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:58
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:58
距離 2.1km
登り 14m
下り 3m
11:41
58分
スタート地点
12:39
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※天神山古墳入口に簡易トイレあり https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-009kyoiku-bunka/bunkazai/files/tenjinyama.annai.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
薮蚊多数。スコーロン神話完全崩壊orz。 |
その他周辺情報 | 【天神山古墳】 https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-009kyoiku-bunka/bunkazai/otabunka44.html 【日帰り温泉】安眠の湯(七福神の湯です) http://www.anminnoyu.com/ ※「化石海水型」温泉です。クーポン印刷で100円引き。毘沙門天の湯(檜風呂)がお気に入りです。 【ラーメン】おおぎやラーメン館林店 https://www.oogiya.com/tenpo/r13-tatebayashi.html |
写真
撮影機器:
感想
草津に滝を見に行こうと思ったが連れの起床が遅れ、高速に乗ると同時に渋滞が発生したので断念。その後、子持山のレンゲショウマ→伊勢崎織物会館→上毛野はにわの里公園と変遷し、最後は天神山古墳に決定。
気温36度で暑い! が、古墳内は木陰で涼風が吹き抜けるの若干涼しい。
薮蚊さえいなければ休憩しても良さげな感じです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する