ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 250475
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

藤原岳

2012年12月01日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.2km
登り
997m
下り
997m

コースタイム

8:05西藤原駅
8:27観光駐車場スタート
8:40神武神社登山口
8:55 2合目
9:14 4合目
9:47 7合目
9:59 8合目
10:18 9合目
10:45 藤原山荘
10:48 ランチ
11:54 山頂(展望台)へスタート
12:10 藤原岳山頂
12:29 藤原山荘
13:01 7合目
13:13 5合目
13:34 3合目
13:53 神武神社登山口

天候 雨後曇り時々晴れ
8合目より山頂雪
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:30自宅スタート〜(東名阪)〜四日市IC
鈴鹿IC〜東名阪〜自宅
コース状況/
危険箇所等
西藤原駅・観光駐車場・神武神社登山口休憩所・藤原山荘各所にトイレあり
登山ポスト・・神武登山口にあり
休憩所裏に登山靴を洗う水道完備
登山道は広くて整備されており、わかりやすい。
ぬかるんだらかなりドロドロになる土質
裏登山道(聖宝寺道)は通行禁止のロープが張られている。
出発
ラジオから流れる天気予報にがっかり。
どうも今日一日雨らしい。
2012年12月03日 18:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
12/3 18:29
出発
ラジオから流れる天気予報にがっかり。
どうも今日一日雨らしい。
虹が出てた。
2012年12月03日 18:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
12/3 18:30
虹が出てた。
とても大きな虹が
2012年12月03日 18:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
12/3 18:31
とても大きな虹が
ドームを描いてた。
2012年12月03日 18:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
12/3 18:31
ドームを描いてた。
可愛い三岐鉄道西藤原駅
おトイレをお借りしました。
2012年12月03日 18:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 18:33
可愛い三岐鉄道西藤原駅
おトイレをお借りしました。
さあスタート
雨…テンション↓
2012年12月03日 18:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 18:34
さあスタート
雨…テンション↓
あれ一合目はなかった。・・かな。
2012年12月03日 18:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 18:35
あれ一合目はなかった。・・かな。
4合目
まだ雨
2012年12月03日 18:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
12/3 18:36
4合目
まだ雨
日が射してきた。ラッキー!
2012年12月03日 18:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 18:38
日が射してきた。ラッキー!
変なお天気
だけど、雨は大丈夫そう。
2012年12月03日 18:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 18:39
変なお天気
だけど、雨は大丈夫そう。
雪がチラチラ
2012年12月03日 18:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 18:39
雪がチラチラ
8合目
聖宝寺道分岐・・通行止めで歩けません。
今日の下山は残念ながらピストン
2012年12月03日 18:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 18:40
8合目
聖宝寺道分岐・・通行止めで歩けません。
今日の下山は残念ながらピストン
この丸太はちょっと危険
泥と雪でツルッいきそう
2012年12月03日 18:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 18:41
この丸太はちょっと危険
泥と雪でツルッいきそう
2012年12月03日 18:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 18:42
枝の雨の雫は、気温が下がると樹氷になるのかな。
2012年12月03日 18:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 18:43
枝の雨の雫は、気温が下がると樹氷になるのかな。
雪もだけど、結構ぬかるみが凄い
露時期になると出てくる恐怖の「アレ」が潜んでたりして・・
2012年12月03日 18:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
12/3 18:43
雪もだけど、結構ぬかるみが凄い
露時期になると出てくる恐怖の「アレ」が潜んでたりして・・
面白いので思わずパチリ
歩きだしそな杉の木
2012年12月03日 18:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
12/3 18:44
面白いので思わずパチリ
歩きだしそな杉の木
カレンフェルト??
2012年12月03日 18:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 18:44
カレンフェルト??
晴れてきたのでふもとの町がみえます。
パノラマで撮ってみたらこんな感じになった・・。掛け軸みたいと思うのは私だけ?
2012年12月01日 10:17撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/1 10:17
晴れてきたのでふもとの町がみえます。
パノラマで撮ってみたらこんな感じになった・・。掛け軸みたいと思うのは私だけ?
2012年12月02日 19:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/2 19:06
植林帯と自然林の境目か。
2012年12月03日 18:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 18:47
植林帯と自然林の境目か。
雪は冷たい。
2012年12月03日 18:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
8
12/3 18:48
雪は冷たい。
雪と犬
2012年12月03日 18:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
7
12/3 18:48
雪と犬
太陽が出てるやん。
2012年12月03日 18:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 18:49
太陽が出てるやん。
柔らかな新雪
2012年12月03日 18:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/3 18:50
柔らかな新雪
藤原山荘がみえてきました。
2012年12月03日 18:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/3 18:51
藤原山荘がみえてきました。
トイレがあるのは嬉しいけど・・・贅沢は言えません。あるだけでも恩の字です。感謝
2012年12月03日 18:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 18:51
トイレがあるのは嬉しいけど・・・贅沢は言えません。あるだけでも恩の字です。感謝
山荘内から
2012年12月03日 18:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 18:51
山荘内から
ランチは暖かいものがうれしい〜のは人間
犬はお菓子が超嬉しい〜。
山荘内はたえず7〜8人いましたので、ご迷惑にならないよう、隅っこでレジャーシートの上でちょこんと静かにしていましたよ。
外で待てはちょっと寒い。
2012年12月03日 18:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
10
12/3 18:54
ランチは暖かいものがうれしい〜のは人間
犬はお菓子が超嬉しい〜。
山荘内はたえず7〜8人いましたので、ご迷惑にならないよう、隅っこでレジャーシートの上でちょこんと静かにしていましたよ。
外で待てはちょっと寒い。
雪は嬉し〜ちょっとだけ走ってみました。
2012年12月03日 18:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
12/3 18:55
雪は嬉し〜ちょっとだけ走ってみました。
藤原岳山頂はあちら。
2012年12月03日 18:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/3 18:57
藤原岳山頂はあちら。
細いぬかるみの道は歩きにくい。ヨロヨロした。
2012年12月03日 18:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 18:57
細いぬかるみの道は歩きにくい。ヨロヨロした。
着いたど〜
ふぶいてないので寒くな〜い。
風もなくてよかった。
2012年12月03日 19:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
12
12/3 19:00
着いたど〜
ふぶいてないので寒くな〜い。
風もなくてよかった。
お尻冷たいっす。
2012年12月03日 19:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
12/3 19:01
お尻冷たいっす。
鈴鹿セブン終わった・・・
いつか暖かくなったら(アレが現れる前に)御池岳に是非登ってみよう。と誓ったよ。
2012年12月03日 19:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
12/3 19:02
鈴鹿セブン終わった・・・
いつか暖かくなったら(アレが現れる前に)御池岳に是非登ってみよう。と誓ったよ。
さあ下山
2012年12月03日 19:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/3 19:04
さあ下山
2012年12月03日 19:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 19:04
いつの間にか増えてた沢山の登山者・・いっせいに下山開始
2012年12月03日 19:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 19:06
いつの間にか増えてた沢山の登山者・・いっせいに下山開始
2012年12月03日 19:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 19:11
このあたりは晩秋〜初冬の雰囲気
2012年12月03日 19:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/3 19:14
このあたりは晩秋〜初冬の雰囲気
2012年12月03日 19:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 19:15
森が雨上がりで綺麗。
2012年12月03日 19:17撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 19:17
森が雨上がりで綺麗。
「雪の犬」から「落ち葉の犬」へタイムスリップ
2012年12月03日 19:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
9
12/3 19:20
「雪の犬」から「落ち葉の犬」へタイムスリップ
いつの間にか青空に
2012年12月01日 13:17撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/1 13:17
いつの間にか青空に
2012年12月03日 19:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 19:21
ここから木が生えてたのかな。不思議な岩の穴
2012年12月03日 19:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 19:22
ここから木が生えてたのかな。不思議な岩の穴
頑丈な手すり
登山者でにぎわう春を想像します。
2012年12月03日 19:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/3 19:22
頑丈な手すり
登山者でにぎわう春を想像します。
下山
ドロドロに溶けたチョコレートに化したぬかるみで思いっきりずっこけた結果、パンツがこんな事に・・洗ってもなかなかとれなくって。おおじょうました。・・スパっツ買おっと。
2012年12月03日 19:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
8
12/3 19:23
下山
ドロドロに溶けたチョコレートに化したぬかるみで思いっきりずっこけた結果、パンツがこんな事に・・洗ってもなかなかとれなくって。おおじょうました。・・スパっツ買おっと。
下山届出しました。
2012年12月02日 19:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/2 19:38
下山届出しました。
満開の冬の桜
2012年12月02日 19:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
12/2 19:07
満開の冬の桜
撮影機器:

感想

天気予報では「曇」だったので安心して車を走らせ、早速ラジオをひねると、「関西北部は今日は雷を伴う荒れ模様。山頂はふぶくでしょう」・・・
思わず引き返そうかと一瞬悩みましたが、とりあえず現地まで行こう・・と気を取り直して正解。
6合目あたりから雨はやみました。
8合目過ぎてから案の定積雪があり、山荘や山頂では白銀の世界でしたが、風がなかったので比較的寒さを感じることもなく、下山中にはお天気も回復し青空も出てきました。朝、引き返さなくてよかった。

登山道のぬかるみはかなりなもので、何度か滑って登山靴やパンツ・・はては顔まで泥だらけになりましたが、登山口休憩所の裏に「洗い場」があったのはラッキーでした。ここのお手洗いはとても綺麗なのでほっとしました。

今回の藤原岳で鈴鹿セブンを踏破。特に目標を立てていたわけではないのですが、年内に登り終えたのはちょっと嬉しい気持ちかな。
来年暖かくなったら、ぜひまた鈴鹿山系を歩きたいなと今から楽しみにしています。

車を留めた観光駐車場は、数本の「冬の桜」が満開でした。
ちょっとしたご褒美でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1393人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら