ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2505931
全員に公開
ハイキング
奥秩父

酷暑なので日川渓谷竜門峡で涼感ハイキング

2020年08月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
e351spAz その他2人
GPS
--:--
距離
2.1km
登り
276m
下り
46m

コースタイム

日帰り
山行
1:30
休憩
0:00
合計
1:30
9:40
9:40
0
9:40
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:
高尾06:42(JR中央本線)
甲斐大和07:38
甲斐大和駅07:55(栄和交通)※臨時バス¥300
※定刻は08:10だが、07:38着の電車に合わせて2本の臨時バスが出た
竜門峡入口08:00

復路:
天目(栖雲寺)10:25(甲州市民バス)¥300
甲斐大和駅10:38
甲斐大和11:01(JR中央本線)
高尾12:06
竜門峡入口バス停で降り出発
2020年08月15日 08:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/15 8:09
竜門峡入口バス停で降り出発
天目山栖雲寺までバス通りの西側に竜門峡の歩道がある
2020年08月15日 08:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/15 8:10
天目山栖雲寺までバス通りの西側に竜門峡の歩道がある
ずっと舗装路かと思っていたが、途中からちゃんと山道
2020年08月15日 08:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/15 8:18
ずっと舗装路かと思っていたが、途中からちゃんと山道
渓谷までちょっと遠いなあ
2020年08月15日 08:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/15 8:18
渓谷までちょっと遠いなあ
いい感じの橋
2020年08月15日 08:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/15 8:26
いい感じの橋
途中渓谷に下りられるところがあった
2020年08月15日 08:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/15 8:29
途中渓谷に下りられるところがあった
2020年08月15日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/15 8:33
「大和村」の貼り紙が残っていた
2020年08月15日 08:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/15 8:43
「大和村」の貼り紙が残っていた
2020年08月15日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/15 8:46
西沢渓谷くらいの雰囲気があるところもある
2020年08月15日 08:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/15 8:49
西沢渓谷くらいの雰囲気があるところもある
2020年08月15日 08:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/15 8:49
「天鼓林(てんこりん)」のところは、足踏みすると音が響く
2020年08月15日 08:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/15 8:55
「天鼓林(てんこりん)」のところは、足踏みすると音が響く
2020年08月15日 08:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/15 8:56
2020年08月15日 08:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/15 8:57
沢登りとかする人はいないのだろうか
2020年08月15日 08:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/15 8:59
沢登りとかする人はいないのだろうか
2020年08月15日 09:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/15 9:04
2020年08月15日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/15 9:13
平戸の石門
2020年08月15日 09:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/15 9:16
平戸の石門
2020年08月15日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/15 9:20
木賊の石割けやき
2020年08月15日 09:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/15 9:22
木賊の石割けやき
西沢渓谷もいいが、
2020年08月15日 09:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/15 9:24
西沢渓谷もいいが、
蜘蛛淵(くもんぶち)
2020年08月15日 09:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/15 9:29
蜘蛛淵(くもんぶち)
天目山栖雲寺に到着すると、笹子雁ヶ腹摺山の向こうに富士山
2020年08月15日 09:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/15 9:42
天目山栖雲寺に到着すると、笹子雁ヶ腹摺山の向こうに富士山
静岡側にちょっと雲が湧いているが、良く晴れている
2020年08月15日 09:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/15 9:43
静岡側にちょっと雲が湧いているが、良く晴れている
2020年08月15日 09:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/15 9:43
天目バス停は栄和交通と甲州市民バスが通る
2020年08月15日 09:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/15 9:43
天目バス停は栄和交通と甲州市民バスが通る
天目山栖雲寺
2020年08月15日 09:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/15 9:44
天目山栖雲寺
甲州市民バスも栄和交通のバスだった
2020年08月15日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/15 10:35
甲州市民バスも栄和交通のバスだった

感想

ここ1週間の40℃近くなる異常な高温で夏バテ気味だし、来週から連続で週末に山の予定が入ったので、この週末はどこか涼しい渓谷沿いを軽く歩こうと思っていた。
なんだったらまた近くの高尾山あたりでもいいなと思っていたのだが、家族が甲斐大和の日川渓谷の竜門峡に行くというのでついていくことにした。

甲斐大和駅ではかなりの乗客が降りたが、ほとんどが大菩薩に向かうようだ。
この時期で大菩薩が混むなんて確かに今年は「特別な夏」なのだ。
栄和交通の上日川峠行きのバスの定刻は8時10分発なので、8時3分着の電車に合わせているのだと思うが、皆このバスが混むことを知っているので乗ってきた7時38分着で来ているようだ。
栄和交通もそれを知っていて既に臨時バスを用意していて、しかもそのバスがマイクロバスではなく普通の路線バスのような大きなバスになっていた。
そしてそのあとすぐに臨時バスがでたので、あとからゆっくり来た人も全員着席して乗れる。
これなら、今度から大菩薩に行くときも甲斐大和駅で電車から急いで下りなくてもよさそうだ。
しばらく大菩薩には行っていないので今年の秋あたりに行ってみてもいいかもしれない。
大菩薩に直近で来たのはもう2年前の秋のことである。↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1631897.html

今日はこの上日川峠に向かうバスに乗って数分の「竜門峡入口」バス停で降りる。
大菩薩あたりの山は何度も来ているが、この渓谷に今まで注目したことはなかった。
入口バス停のところには立派なトイレもあったので、紅葉のシーズンなどには観光客も多いのかもしれない。
最初は舗装路が続くので、もしかして最後までこのままかなとがっかりしたのだが、途中から山道になり、途中渓谷に下りられる場所もあった。
昇仙峡や西沢渓谷に比べれば確かに短いし、規模も小さいのだろうが、それでもこの時期これだけ空いている渓谷の散策ができたのは楽しかった。
最後の「蜘蛛淵(くもんぶち)」なんて西沢渓谷くらいの雰囲気があった。
渓谷の岩の上にいると、この酷暑の時期だとは思えないほどひんやりとする。

最後は天目山栖雲寺に到着。
甲斐大和駅のホームに大きく「武田氏終焉の地」と「蕎麦切り発祥の地」とあるがこれが両方ともこのお寺である。
向かい側には笹子雁ヶ腹摺山の向こうに蒼々と真夏の富士山が顔を出していた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:890人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら