記録ID: 2507150
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
真夏の水根沢谷で水遊び(さがみ山友会)
2020年08月15日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:50
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 862m
- 下り
- 860m
コースタイム
天候 | 晴れ→夕立 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
入会検討者のお試し山行に参加。
下界は35℃を超える真夏に、沢は涼し(むしろ釜を泳いでシャワークライミングでは低体温症注意!)
気温が高くて水からあがれば暖かく快適水遊び♪
7月の長雨や最近のゲリラ豪雨(※何を隠そう当日も下山中夕立に降られた。気温やコンクリート・車を冷やしてくれてちょうどありがたかった)で増水気味。水圧にあらがいながらのシャワークライミングとなりました。
最近お気に入りとなったラバーソール(モンベル)を奥多摩でも使ってみた。
人の入りが多いからか?半円の滝までは滑るようなところもなく快適そのもの。
ただ、その後は茶色い苔が次第に増えて、河原歩きでも気が抜けなくなる。
ただ、総じてラバーソールでも問題はなかった。
カエルはもちろん、蛇が泳いでたり、ネズミ?が泳いで滝を上ってたり!?、ヘルメットも何も被ってないで夫婦?でふらふら歩いてる人がいたり!?、ローファー!?のような靴でぴょんぴょん岩を飛び移ってる強者お兄さんがいたり!?
色んな生き物が暑い夏に水遊びで楽しんでました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する