ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 251352
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山【ざぶとんムササビが宙を舞う〜】

2012年12月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
matsuko その他10人
GPS
--:--
距離
4.4km
登り
54m
下り
337m

コースタイム

16:00ケーブルにて薬王院境内へ〜16:30境内にてムササビ観察を開始〜18:00下山開始〜18:40頃高尾山口駅
天候 晴れ、時々風がつよくなりました。
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません。
薬王院前のもみじやさん。もみじの葉っぱがついてます(*^_^*)
2012年12月08日 23:09撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 23:09
薬王院前のもみじやさん。もみじの葉っぱがついてます(*^_^*)
薬王院境内
2012年12月08日 23:09撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 23:09
薬王院境内
この辺りがポイント
2012年12月08日 23:09撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 23:09
この辺りがポイント
さて、ムササビ待ちです
2012年12月08日 16:07撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/8 16:07
さて、ムササビ待ちです
下山途中の夜景。
2012年12月08日 17:45撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 17:45
下山途中の夜景。
2012年12月08日 17:51撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 17:51
東京タワー
2012年12月08日 23:09撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 23:09
東京タワー
光が三つ並んでる!未確認飛行物体・・・ではなく着陸待ちの飛行機かな?
2012年12月08日 17:53撮影 by  EX-ZS100, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 17:53
光が三つ並んでる!未確認飛行物体・・・ではなく着陸待ちの飛行機かな?
撮影機器:

感想

今日は高尾山でムササビを見る会に行ってきました。

以前、森林インストラクターの講習会にて知り合った方が参加しているムササビ観察会に誘って頂き、うきうきとお出かけしてきました〜。
ムササビってどう飛ぶのかな?ダー●ウィンが来た!!とかでは見たことありますが、実際には見たことがないのです。

高尾山口の駅で待ち合わせて、それぞれ自己紹介をしてスタート。雑談をしつつ薬王院境内に向かいます。みなさんそれぞれ、動物に詳しかったりして、非常に参考になります。

薬王院境内でスタンバイ。
しか〜し、他にもムササビ観察イベントの団体が幾つかおり、その中でも30〜40人で来ている団体をテレビ朝日が取材している!!らしく、なかなかにぎやかです。
こんなんでムササビが飛ぶのかな?と思うくらい。

しか〜し!!ムササビは飛びました!
しかも4匹も!!!

テレビ取材が入っていたので、クルーが大きめの赤ライトで照らしていた?せいか、こちらも見やすかったです。ありがとうテレ朝。

ムササビは樹洞から出てきて、木の上までトコトコ登って行き・・・飛んだ!
飛ぶその姿は、薄手の座布団みたい(*^_^*)
薄手の座布団が、紙飛行機のようにシューッと飛んできます。
飛ぶ姿はなかなか大きく迫力がありました。

その後、展望台で夜景を楽しみました。
3個、夜空に点々と光が浮かんでいるので(写真)、未確認飛行物体か〜??と楽しく話しつつ、下山しました。

テレビでみるのと実際は大違い!実際に見ると迫力がだいぶ違うなとしみじみ思いました。また機会があれば見に行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1855人

コメント

matsukoさん、こんにちは!
私も5,6年前だったか、高尾山のむささび観察に
参加したことがあり、懐かしく思いました。
舞うのは一瞬ですし、フラッシュ撮影は厳禁ですし、
写真に残せたのはむささびの糞だけだったことを
思い出しましたよ♪

テレ朝の取材は何の番組だったんでしょうか?
でも、ラッキーでしたね(^_^;)
2012/12/9 16:45
うらやましいです
はじめまして。
ムササビいいですね〜〜生で見られるなんて羨ましいです
私もトコトコ登って飛ぶムササビが見たい・・・
2012/12/9 20:52
こんばんは
>Liccaさん

こんばんは。高尾のムササビ観察、いいですよね!
糞を撮れただけでもいいですよ〜わたしはなんも撮れずに、感嘆の声を上げているだけでした

ほんの一瞬ですが、本当に感動的でした。

テレビですが、12日か16日の、午後4時〜6時くらいに放送するらしいです
2012/12/9 21:51
はじめまして
>muniさん

はじめまして。
ムササビ観察会はいろんな団体が企画してやってるみたいです。ぜひ一度、見てみてくださいな。結構迫力があります
2012/12/9 21:53
野生のムササビ
おはようございます。
そんなの見たら超興奮しちゃいますね。
あれって滑空ですよね。制御できるのかな…?
2012/12/10 7:51
こんばんは
>k_guminさん

かな〜り興奮しました
飛んでた時はほぼ無風の時だったので一直線に飛んでましたが、風が強かったらどうなのか興味があります。
しかし、行動ルートはほぼ固定しているようなので、風雨があっても制御できる範囲内で飛んでいるのでしょう。

そもそも、歩くのがうまくないので滑空という移動手段を編みだしています。ので、滑空が制御できなくて地面に落ちたら、あっという間に捕食される可能性がありますので・・・。

それでも、いまいち不器用な感じで舞っているやつも居ました。まだ年が若くて飛び方が下手だったのかな?

もう一度見てみたいです〜機会があれば見に行きましょう
2012/12/10 22:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
はじめての高尾山 ケーブルカー利用
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら