記録ID: 2513603
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
やっと演奏できたヨ❗フルフルさん💕
2020年08月18日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 75m
- 下り
- 75m
コースタイム
天候 | 晴れてるし☀もう、暑くて倒れそう〜😈 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日だというのに満車〜どうして❓😩😱 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ダムは照り返しで、ちょー暑いよ。 重い荷物を持って歩くのは熱中症が危険(そんなのオレだけか〜😰) |
その他周辺情報 | 奥多摩湖湖畔には「水と緑のふれあい館」が有りますよ〜😎 マスクしないと入れません。 レストランのダムカレー(1000円)は、限定20食。 奥多摩湖に行ったら、是非食べてね〜💕 |
写真
装備
個人装備 |
トランシーバー(144・430MHz)
高尾山のムササビちゃん
細引き
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
電子ピアノ
楽譜
録画機材一式
折りたたみテーブル
チェアー
セーラー服一式
|
---|
感想
今日は宿題の消化の為に、奥多摩湖へ行ったんだ〜。
で、フルフルさんのリクエストにやっと応える事が出来ました。
随分、時間が掛かっちゃったけど、演奏する場所、チャンスに恵まれなくて…。
もちろん、私には演奏が難しい曲で、練習にも時間が掛かったし…。
でも、今日、一応、動画を撮る事が出来て良かったです。
この曲「海の見える街」は、変拍子で、どんどん流れが変わってゆくので、ムズイのです。
全部弾くのは、最初から諦めて、冒頭部分だけで取り敢えず〜💦
フルフルさんにリクエストを頂いて、感謝してます。
きっと、自らは選ばなかった曲だよね、ムズイから。
少しだけだけど、出来たので嬉しいです。
撮った動画は、演奏の出来は良くないけど…。
ちょっと面白く撮れたので、コレを採用しました。
P.S.
この動画を撮った場所は、普段、休日でも人が来ない場所なんです。
過去、数回、歩いていますが人と会った事が無かったです。
しかし、今日は平日なのに、人が大勢い歩いて来る。
え”ー何で❓この先に行っても何も無いし〜😈
驚きです。
と、言う訳で、動画撮影は、何度も中断。
Take30くらい、やったかなぁ💦
本当に、途中で嫌になって来ました、がぁ〜💦💦
小河内ダムのダムカレーは、去年4月の日記に書いて有ります。
↓
https://www.yamareco.com/modules/diary/44772-detail-184956
NG集作りますた💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:941人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんワン!
って、お疲れサマデシター♪
人が多くて動画撮影が大変デシタね。
とってもステキな演奏で、
ふるさんも喜んでくれるね♪
普段は人がいない。
みんな、蜜にならない所を調べて、
お出かけしてるんでしょうね。
shippokuruさん、こんばんワン🐶
うーん💦
本当は、あとね、「駅」竹内まりやを撮ろうと思ってたけど…。
やる気が無くなりますた😱
これは、また次回のお楽しみです。
動画的には、ちょっと面白いので、気に入った動画です。
あはは。
フルフルさんが喜んでくれたら、私も嬉しいなぁ💕
しかし、ここに人がパラパラ来るって驚き。
初めてです。
行った人は、必ず戻って来ます。
行き止まりだし…何もないし〜😈
(山道は続いてますが…。)
今日は、な〜〜んか、不思議な1日でした。
ringo-yaさん。こんばんは。
よかったですよ👏👏👏
♫「海の見える丘」は、
私のギタークラブで二重奏の人気の曲ですが、
音域が広く、難しい曲ですね。
人が多かったのは、たまたまだったのでしょうが、
再三の中断は痛かったですね。
綺麗な景色と演奏、有難うございました。
doremifaさん😇こんばんワン🐶
拍手、うれしいです😍
ほんと、この曲、ムズイですよね。
いつか、全部、弾ける様になりたいです。
人が多いのは、本当、不思議。
今日、平日ですよ〜。
しかも、行き止まりの、何もない道なのに〜。
いつも
りんごやさん こんばんは
まるでオッサンの竜宮洞窟の様な音が…
この場所より、階段上がった高台の方が良かったのでは?
それにしても平日でもどこも都内は人だらけズラね~
鴨沢を超えて欲しくねーズラ
ついしん
あの車の持ち主はやはりこの世にはいませんでした。
翌日知ったズラ
Kazuhagi さん、セーラー服レコに、コメント、申し訳ねーだ😰
えっ、なんか、音、入ってます❓
怖いから、もう、話題変えます😱
高台から撮ると、見下ろすアングルになるラ。
三脚も背の高いモノが必要になるので、ダメずらよー💦
この場所が最適、と、思ったが…。
なんか変❗️
ここは、人が来ない場所なのに〜。
なんで、わざわざこんなトコに来るのか、意味不明。
老夫婦、イヌを連れた人、独りの女性〜。
あ”ー全部、幽霊かぁ。
それにしても多すぎる。
はぁ、なんか、ヘンずら。
えっ、あのクルマ。
幻だったズラか😱
こわぁ〜〜ぃ❗️
ヤメてくだせぇ〜😨
ringo-yaさん、こんにちは。
いい曲ですね、背景も湖がとても涼し気でいい感じですね
日陰とはいえ、実際は暑いとは思いますが。
メロディーと相まって何だかジーンと来ました。
テイク30もいったんですか〜
いやぁ〜、お疲れ様でした
doritosさん、こんにちわん🐶
聞いてくれて、ありがとう。
最初、自分で聞いたら、なぁ〜んか、なぁ😱
とても出来が悪く感じたのですが、何度か聞いてたら慣れて来た〜😇
これ、良いメロディーですよね。
ジーンと感じてくれて、嬉しいです。
好きだなぁ、私も。
これをリクエストしてくれたフルフルさんに感謝してます。
Take30は、大げさカモです。
実際は20数回くらい、かな。
でも30回くらいヤッた感覚です。
りんごちゃん こんにちは♪
機材一式、運ぶだけで倒れそうです!
ふだん歩いている人がいないのに来られるということは澄んだ音に導かれたのでしょう。
TAKE30は、それは暑かったですね!
やはり自撮り単独に限界があるのではないですか?
撮影1名、交通整理を兼ねて楽器運搬ローディーとしてAD1名、
最低2名連れて行ったら如何でしょうか?
あ、でもカメラ前を平気で横切る通行人も面白かったです!笑笑!
食堂も蜜避けソーシャルディスタンスで『待ち』になってしまうのでしょうね、ダムカレーお預けで残念でした、
おつかれさまでした!
みけ子さん、こんにちニャン😻
う〜ん💦
自撮りは限界が有りますね〜。
でも、アシスタントを連れて行くのは、大げさすぎです。
一人で、誰もいない所で弾くのが好きなんですよ〜💕
今回は、奥多摩湖(小河内ダム)ですから、観光地❗
人が多いのは仕方ないのですが、こんなトコまで人が歩いてるなんて、初めての経験で驚きました。
この動画以外にも、人が入って来るやつ、いっぱい撮れてます😱
それら、全部、編集して入れよう、と思いましたが面倒でヤメました。
この動画は、イントロ、エンディングで、ちょうど人が入って来るので面白かったので、発表しました。
レストランは、客席数を減らしての営業中です。
満席は仕方ないですね、でも、平日なのに〜。
みなさん、夏休みをズラしてとってるのでしょうね。
りんごちゃん、こんにちは!
この曲だったのね〜
なにせ音楽は聴いたことがあっても曲名を知らない曲ばかりなのです
演奏上手です
これで冒頭だけなのですか??長い曲なのですね。
黒い鍵盤もたくさんつかうのに暗譜してすごいです!
ふるさんも感激ですね
ところで今日は本当に暑いですよね
りんごちゃんのセーラー服は長袖ではないですか
熱中症に注意してくださいね
Kさんの例のハナシ
その後が気になっていたけれど聞きそびれてた。
ひえ〜っ
Pさん、こんにちWAN🐶
そうそう、この曲♪
私も大好きな曲なんだけど〜、ムズイ❗
ここまでの演奏は冒頭と言うより、前半なんだけど…。
後半は、もろ、変拍子となり、玄人好みのメロディー♪になってくる。
まぁ、私には、無理、最初から諦めました。
完璧な演奏では無いけど、水辺まで出かけて、演奏出来て嬉しいです。
フルフルさんへの約束が(一応)果たせて、更にウレシイ😃
今日も暑いけど、この日も暑かったです。
もう、ここまで暑いと、半袖、長袖、関係無い様な〜💦
日焼け防止に長袖を着ました。
私、この歳になって、顔や手にシミが出て来るのが気になって…。
UV対策に気を遣ってるんです。
Kさん、霊感強過ぎです。
私は、そーゆーの信じないタイプですが、でも、恐い〜😱
沢登りは、すごーっく、良いコース取りで、詰めは笠取だなんて〜。
最高の山行でしたね。
ウラヤマシイです。
では、どーも💦
こんにちわん🐶
演奏とっても上手だわん!!聞き入っちゃった🤗
おニューのシックなセーラーもとっても似合ってる💕半袖はまだ届かないのかな?😁
暑い中、お疲れ様でした❗
saku さん、こんにちWAN🐶
演奏、聞いてくれてアリガトね💕
半袖セーラー服は、今、飛行機に乗って日本に向かってると思う。
一度、届いたけど、間違って長袖が来ちゃって〜。
再度、送り直してもらってますよー😅
セミのBGMと多い人出に負けず演奏素敵でした!
暑い中Take30回
熱中症にならなくて良かったです。
お疲れ様でした!
andounouen さん、こんにちWAN🐶
はぃ、負けずに頑張りました。
途中で、もう、止めたくなりましたが…。
折角、湖まで来て、なんとかここで一段落させたかったのです。
とりあえず、発表出来る動画が撮れたので良かったです。
暑い中、お疲れ様でしたね。普段、人が来ない所なのに何人も来たのは、ringo-yaさんの奏でる音色につられたのでは?それに先日のアド街ック天国で奥多摩やったから、自粛中の都民が訪れてるのかも⁈ダムカレーも食べれず、プウさんのパンも買えず、ガックリですね。とっても素敵な演奏でした👏
mizune さん、こんばんワン🐶
あ”ーそっかぁ〜😫
アド街で、奥多摩、ヤッタんだぁ〜。
その影響だったんですね❗️
やっと謎が解けました。
Stay Tokyoどころか、他県のナンバーのクルマも多数見かけましたよ😱
私の演奏場所は、駐車場から見て、湖の対岸です。
音は届かないし、こんな対岸に来る人は、普通はハイカーだけなんですよね。
テレビの影響は恐ろしい〜。
プウさん、定休日が、水・木・日になって、臨時休業も入ると〜。
もう、ほとんど、やってない状態ですね。
ご主人、やる気が無くなって来たのかな💦
あはは。
動画、見てくれて、ありがとう。
って、私がリクエストしたのに
誰よりも見るのが遅すぎるって(>_<)
りんごやさん、こんばんは〜(*'ω'*)
「海の見える街」
リクエストにお応えして頂いて
ありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
すてきすてき〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡
何度も聞いてしまします
しかし、Take30くらいなんて!凄過ぎる
普段、人が通らないところなのになんですね…
NG集面白すぎ( *´艸`)
しかし、あの車の持ち主って話気になるな〜
フルフルさん、コンバンわん🐶
うわぁ〜❗️聞いてくれて、嬉しいなぁ💕
見るの遅すぎ、って、仕事柄、仕方ないですよ。
私も、リクエストに応えるまでに、随分、時間が掛かっちゃいましたし…。
今回、撮った場所は、普段はマジ、人が来ない所なんです。
でもね、私、知らなかったけど、アド街ック天国で、数日前に放送されちゃって…。
トンデモナイ状態になっちゃったんです。
人、多すぎ〜。
でも、なんとか、一曲を通して録れたので、良かったです。
NG集の方が、本編より良いと言う意見もありますが〜。
本編は、フルフルさんの為に、必死でしたよっ😫
フルフルさんにも見て頂いたし、これで、やっとコンプリートですっ❗️
クルマ🚗ですか…。
怖い話の件❓
ダメダメ〜。
これは、Kazuhagiさんに聞いてね〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する