ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2517033
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

おのころ山・石仏山

2020年08月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
9.8km
登り
378m
下り
379m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:09
合計
4:13
距離 9.8km 登り 386m 下り 379m
12:09
64
スタート地点
13:13
13:18
93
14:51
14:55
87
16:22
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
船の出発時間まで余裕ありそうなので寄り道
スカイラインでも今日は鳴門スカイラインで
釣りの筏がいっぱい
2020年08月20日 10:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 10:50
船の出発時間まで余裕ありそうなので寄り道
スカイラインでも今日は鳴門スカイラインで
釣りの筏がいっぱい
もうひとつ
イイ構図ではないけど鳴門大橋を📷
2020年08月20日 10:51撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:51
もうひとつ
イイ構図ではないけど鳴門大橋を📷
沼島が目視範囲にやってきましたよっと
2020年08月20日 11:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 11:35
沼島が目視範囲にやってきましたよっと
なんやかんや途中から急いで到着💨
2020年08月20日 11:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 11:43
なんやかんや途中から急いで到着💨
きっちり体温を測定されて
マスク着用で乗船⛴
2020年08月20日 11:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 11:45
きっちり体温を測定されて
マスク着用で乗船⛴
この時期は海水浴目当ての人が普通ですよね〜😅
2020年08月20日 11:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 11:46
この時期は海水浴目当ての人が普通ですよね〜😅
狭い港をくるりと旋回して出発‼️
2020年08月20日 11:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 11:50
狭い港をくるりと旋回して出発‼️
結構速い😳
2020年08月20日 11:59撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:59
結構速い😳
淡路島をあとに
2020年08月20日 12:00撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 12:00
淡路島をあとに
約10分の船旅でした😄
2020年08月20日 12:06撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 12:06
約10分の船旅でした😄
着くなり早々に腹ごしらえ
暑さに打ち勝たなければなるまい💪グビッと

もう少し色鮮やかなのを期待していた海鮮丼😅
2020年08月20日 12:23撮影 by  iPhone X, Apple
3
8/20 12:23
着くなり早々に腹ごしらえ
暑さに打ち勝たなければなるまい💪グビッと

もう少し色鮮やかなのを期待していた海鮮丼😅
島内一周コースで行きましょう👣
2020年08月20日 12:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 12:46
島内一周コースで行きましょう👣
まずはおのころ神社へ
2020年08月20日 12:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/20 12:46
まずはおのころ神社へ
カニの見送りで山スタート🦀
2020年08月20日 12:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
8/20 12:50
カニの見送りで山スタート🦀
登山道はこの時期やのに鬱蒼とした感じは全くない😳
人口500人にも満たない小さな島とは思えない‼️
2020年08月20日 12:52撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
8/20 12:52
登山道はこの時期やのに鬱蒼とした感じは全くない😳
人口500人にも満たない小さな島とは思えない‼️
あれっ❓と思ったが
おのころって読むんやな🤔
2020年08月20日 12:53撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 12:53
あれっ❓と思ったが
おのころって読むんやな🤔
😱
すでに💦ぼたぼた状態なんですけど〜
試練
2020年08月20日 12:53撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 12:53
😱
すでに💦ぼたぼた状態なんですけど〜
試練
国産みの島 おのころかぁ
2020年08月20日 12:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 12:54
国産みの島 おのころかぁ
キレイにされてます😄
イザナミ イザナギ
2020年08月20日 12:55撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 12:55
キレイにされてます😄
イザナミ イザナギ
木漏れ日とはいえない暑さ🥵いや熱さ💦
2020年08月20日 12:57撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 12:57
木漏れ日とはいえない暑さ🥵いや熱さ💦
八朔茸と私が名付けよう(๑・̑◡・̑๑)
2020年08月20日 12:58撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/20 12:58
八朔茸と私が名付けよう(๑・̑◡・̑๑)
目的⁉️とした上立神岩へ
(かみたてがみいわ)
2020年08月20日 13:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/20 13:05
目的⁉️とした上立神岩へ
(かみたてがみいわ)
東屋へ行けば見えるかも
2020年08月20日 13:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/20 13:17
東屋へ行けば見えるかも
見えない上に、わっさわっさwww
戻ろっ‼️
2020年08月20日 13:13撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 13:13
見えない上に、わっさわっさwww
戻ろっ‼️
チラリと海が見えた😌
2020年08月20日 13:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/20 13:19
チラリと海が見えた😌
先導する様にしばらく同行‼️
2020年08月20日 13:20撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/20 13:20
先導する様にしばらく同行‼️
灼熱地獄 これはやばいレベル🤬
灯台が遠くに見える
2020年08月20日 13:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 13:23
灼熱地獄 これはやばいレベル🤬
灯台が遠くに見える
遠いけど〜
自ら決めた〜
このルート
詠み人知らず…🤭
2020年08月20日 13:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 13:23
遠いけど〜
自ら決めた〜
このルート
詠み人知らず…🤭
そろそろ海が
2020年08月20日 13:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/20 13:26
そろそろ海が
来たァ🤗
2020年08月20日 13:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 13:30
来たァ🤗
バテバテなのに変わりはないけど
海が見えてちょっと元気になったので数少ない花の写真を😲
2020年08月20日 13:31撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 13:31
バテバテなのに変わりはないけど
海が見えてちょっと元気になったので数少ない花の写真を😲
蕾?
実?
???
2020年08月20日 13:31撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 13:31
蕾?
実?
???
これは実でしょう‼️
?です
2020年08月20日 13:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/20 13:32
これは実でしょう‼️
?です
低山植物を連写
2020年08月20日 13:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/20 13:40
低山植物を連写
(´∀`)
2020年08月20日 13:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/20 13:44
(´∀`)
2020年08月20日 13:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 13:46
もう見えてますが海岸まで遊歩道で
2020年08月20日 13:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 13:46
もう見えてますが海岸まで遊歩道で
全景
2020年08月20日 14:13撮影 by  FC3170, DJI
4
8/20 14:13
全景
誰もいない
2020年08月20日 14:15撮影 by  FC3170, DJI
4
8/20 14:15
誰もいない
パワー頂きましょう🙇‍♂️

おそらく登頂してる方は絶対いるでしょう‼️
2020年08月20日 14:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
8/20 14:19
パワー頂きましょう🙇‍♂️

おそらく登頂してる方は絶対いるでしょう‼️
少しここで小休止
船で一緒だった女性と遭遇😳
海水浴に来たついでに岩を見物にここへ
海に入ってさっぱりしたと言っていたが私と同じ位汗がぼたぼた落ちていた😁😁

時間があれば寄って私も足くらい浸かってみようかな🏖
2020年08月20日 14:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 14:19
少しここで小休止
船で一緒だった女性と遭遇😳
海水浴に来たついでに岩を見物にここへ
海に入ってさっぱりしたと言っていたが私と同じ位汗がぼたぼた落ちていた😁😁

時間があれば寄って私も足くらい浸かってみようかな🏖
(๑˃̵ᴗ˂̵)
2020年08月20日 14:22撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:22
(๑˃̵ᴗ˂̵)
展望台から
2020年08月20日 14:24撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 14:24
展望台から
沼島灯台へと向かう🚶‍♂️
2020年08月20日 14:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 14:32
沼島灯台へと向かう🚶‍♂️
休憩したはずやのにすぐにペースダウン⤵️⤵️⤵️
鳥居さんルートは草まみれ👷🏽‍♂️
2020年08月20日 14:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:42
休憩したはずやのにすぐにペースダウン⤵️⤵️⤵️
鳥居さんルートは草まみれ👷🏽‍♂️
白いものが見えた
2020年08月20日 14:51撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:51
白いものが見えた
沼島灯台到着
汚れのない白
展望が欲しかった😁
2020年08月20日 14:52撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 14:52
沼島灯台到着
汚れのない白
展望が欲しかった😁
フラフラ💦💦💦
なので短いルートの誘惑に負けそうだったが
せっかくなのでキッチリ一周コースで💪
2020年08月20日 15:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/20 15:05
フラフラ💦💦💦
なので短いルートの誘惑に負けそうだったが
せっかくなのでキッチリ一周コースで💪
暑さと疲れのせいで何故この島、このルートを選んだのか?などいろんな事を考えながら汗、虫、雲の巣、一瞬獣の声が聞こえたり不快指数MAXの山歩きがもうすぐ終わろうとしている😁😁😁
2020年08月20日 15:21撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/20 15:21
暑さと疲れのせいで何故この島、このルートを選んだのか?などいろんな事を考えながら汗、虫、雲の巣、一瞬獣の声が聞こえたり不快指数MAXの山歩きがもうすぐ終わろうとしている😁😁😁
この時期の低山登山の厳しさを再認識して周回終了👍
行きに通り過ぎた八幡宮へお参り
2020年08月20日 15:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 15:43
この時期の低山登山の厳しさを再認識して周回終了👍
行きに通り過ぎた八幡宮へお参り
しかしコタエマス💦
2020年08月20日 15:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 15:44
しかしコタエマス💦
立派です🌟
2020年08月20日 15:47撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 15:47
立派です🌟
素晴らしい なんかイイ‼️
2020年08月20日 15:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
8/20 15:48
素晴らしい なんかイイ‼️
次の便まで時間があったので海水浴場に来てみたけど、コロナで閉鎖中😱
シャワーも出ない😅水道も・・・
見学にて終了 ベタつき覚悟で入ってもよかったのかな❓
2020年08月20日 16:08撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 16:08
次の便まで時間があったので海水浴場に来てみたけど、コロナで閉鎖中😱
シャワーも出ない😅水道も・・・
見学にて終了 ベタつき覚悟で入ってもよかったのかな❓
時々すれ違うスクーターはもちろんノーヘル😁
のどかです〜
出航時刻までマッタリしよっ
2020年08月20日 16:13撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 16:13
時々すれ違うスクーターはもちろんノーヘル😁
のどかです〜
出航時刻までマッタリしよっ
ターミナル⁉️は快適温度で寒い位
もうすぐ出航⛴
2020年08月20日 17:30撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 17:30
ターミナル⁉️は快適温度で寒い位
もうすぐ出航⛴
バイバイ沼島👋
2020年08月20日 17:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 17:43
バイバイ沼島👋
狭い港に入港
当たり前だが操船上手い‼️

夕陽を眺める方向で帰りま〜す🥰

おしまい
2020年08月20日 17:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 17:49
狭い港に入港
当たり前だが操船上手い‼️

夕陽を眺める方向で帰りま〜す🥰

おしまい

感想

剣山に朝駆け&キレンゲショウマ(遅いか⁉︎)を考えてたけど実行出来ずに休日の朝を迎えてしまった😅😅😅
パソコンでヤマレコやら地図やらを眺めた挙げ句、この時間から行けそうな所で目に止まったのがこの島
物凄く暑そうですがのんびり参りましょっ😁
沼島 『ぬましま』じゃなくて『ぬしま』でした


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら