記録ID: 2521651
全員に公開
ハイキング
奥秩父
日程 | 2020年08月22日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
中央道/勝沼ICから、甲州街道、焼山沢真木林道経由で湯ノ沢峠
車・バイク
林道は未舗装箇所あり。車高の低い車は注意。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ・整備された登山道で、危険箇所なし。 ・湯ノ沢峠に、避難小屋、トイレあり。 |
---|---|
その他周辺情報 | やまと天目山温泉 http://www.daibosatsu-kankou.com/facility/yamato_tenmoku_hotspring.php |
過去天気図(気象庁) |
2020年08月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by jazztom
下界は40度近い猛暑が続くので、涼を求めて軽いハイキングへ。
頑張って歩く気が起きないので、湯ノ沢峠まで車で上がり、大蔵高山、ハマイバ丸の往復コースとした。
富士山は見えなかったが、夏山らしい風景の中、快適な山歩きが出来た。
下山後は、やまと天目山温泉で汗を流した。約30度の加熱していない源泉が気持ちよかった。ここの売店と道の駅でぶどうと桃を買って、帰宅した。
頑張って歩く気が起きないので、湯ノ沢峠まで車で上がり、大蔵高山、ハマイバ丸の往復コースとした。
富士山は見えなかったが、夏山らしい風景の中、快適な山歩きが出来た。
下山後は、やまと天目山温泉で汗を流した。約30度の加熱していない源泉が気持ちよかった。ここの売店と道の駅でぶどうと桃を買って、帰宅した。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:313人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント