記録ID: 2527447
全員に公開
沢登り
関東
ドバージャバーをしたく大鹿川平ツ沢
2020年08月23日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 650m
- 下り
- 632m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:13
8:05
38分
桜森林公園スタート地点
8:43
8:50
5分
道証地蔵
8:55
20分
大鹿沢入渓
9:15
9:20
50分
二俣平ツ沢へ
10:10
4分
登山道下
10:14
10:20
60分
2段6m滝
11:20
11:45
20分
大滝2段12m
12:05
12:25
17分
ランチ
12:42
12:45
9分
ナメ滝3m
12:54
12:55
51分
沢終了
13:46
13:50
28分
道証地蔵
14:18
桜森林公園ゴール地点
天候 | 曇りはれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
週末の天気が安定せず雷雲ゲリラ豪雨など心配して短く直ぐに避難できそして楽しくクライミング、シャワ―、大滝、ナメと短いが盛沢山の平ツ沢(ズミ沢ともすみ沢とも)に行きました。
水量多くとても充実した沢を楽しみました。滑りも少なくラバーでもOKだね、遡行前半少し涼しく休憩時カッパを着ました。
ミスったのが駐車場所なぜか勘違いで桜森林公園駐車場に止めて林道歩きのアルバイトで汗をかいた。
温泉は少し離れてますが芭蕉月待ちの湯で汗を流しいい気持で帰路
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
レコ、まだ上げてませんが、8/16に遡行しました(;・∀・)はっきり言って、前日に遡行した四十八滝沢より面白かったです。
モチヶ滝が最高です。フリーで登れて、ナメがきれいで、変化もある30mの滝って、楽しすぎます
もともと水量多い沢ですがいつもより多くドバージャバーと楽しかったですが前半曇りで少し涼しかったがシャワー浴びました。泳ぎはなしでよかったです。
今シーズン大きな沢に行けなく少し寂しいですがこの程度で遊んでるのがいいかな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する