記録ID: 252953
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
青崩〜金剛山〜水越峠〜大和葛城山〜青崩
2012年12月16日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:19
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,366m
- 下り
- 1,362m
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大和葛城山からの下り途中で工事の為に迂回路がありますが、雨の後の為か、かなり道が滑りやすかったです。 |
写真
感想
新しく登山靴を先日購入したので、慣らしもかねて何処に登ろうかと前日まで悩んでいましたが、以前のテント泊で手にした金剛山のスタンプを押してもらおうと、金剛山に決定。
yshoji2347さんの12日のルートを参考に青崩から登りました。
この所の不摂生のおかげで、金剛山への登りは毒が体から出て行くような気がしました(それ位しんどかった)
このルートは、水越峠に下りた時に挫けそうになります。(此処で心が鍛えられます)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人
最近の登山で会ったかも? で
同じコースを歩かれたのを知りコメントさせていただきました。
金剛山頂から水越峠までのダイトレ道、結構な距離がありましたね。
また水越峠から葛城山頂までも階段の連続でいっぱい汗をかきましたね。
雪が跡形もなく消えていましたね。
水越峠からの登り返しは正直「やめようか」と思うほどでした。雪が跡形もなく消えていたのは残念でしたが、歩き終えると良い汗がかけました。
ルートのどこかでお会いしたかもですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する